市報なかつ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
10月日曜・休日救急当番医
■医科 9時~17時 ■中津市立小児救急センター ※受付時間は、21時30分まで 夜間や休日で病院に行くか判断に迷った時などに看護師が相談に応じます。 相談先:大分県こども救急電話相談 (【電話】097-503-8822、19時~翌朝8時 ※日・祝日は9時~17時も可) ■二次救急医療機関 ・救急医療のひっ迫を防ぐため、軽い風邪症状などの場合は、できるだけ平日に受診してください。 ・受診が可能かど…
-
健康
健康ガイド
◎健診の日程については、市ホームページをご覧ください。 ■市民健康相談 日時:10月10日(木) 9時~10時30分 場所:市役所 1階 第2相談室(市民ホール内) 内容:健康相談、血圧測定、検尿・尿中塩分測定(※)、栄養相談、糖尿病相談 ※尿検査をする人は前日までに容器を配布しますのでご連絡ください。 ■妊婦・赤ちゃん健康相談 日時:10月16日(水) 13時30分~14時30分 場所:豊田公民…
-
くらし
つなぐ 中津市長 奥塚 正典
■水あれこれ 昨今、雨の動きに注意が要ります。なくてはならない恵みの雨もあれば、歓迎されざる怖い雨もあります。今年の梅雨も、いつどこで生じるかわからない豪雨、線状降水帯発生の可能性を天気予報が頻繁に伝えました。一方、8月になると雨が降らず、耶馬渓ダムの貯水量も減り、市民の皆様に節水の協力をお願いしました。そこに台風10号の襲来です。昨日までの渇水の心配が今度は洪水の心配へと急展開なのです。自然のこ…
-
その他
その他のお知らせ(市報なかつ 令和6年10月号)
■表紙 ◇三光コスモス園(昨年撮影) 三光のコスモスが10月中旬に見ごろを迎える予定です。 ■令和5年度 人権標語優秀作品 見(み)つけたよ ぼくにないもの きみがもつ ■わが家のアイドル 随時募集中! ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■人口と世帯(8月31日現在) (前月比) 総人口:81,486人 (-85) 男:39,866人 (-44) 女:41,620人 (-41) 世帯数:41,154…