市報なかつ 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ボックス〕お知らせ
■消防車・救急車の出動件数(令和6年11月速報値) 火の取り扱いに十分注意し、火災予防に努めましょう。 問合せ:消防署 【電話】22-0001 ■学び直し支援体制整備事業(大分県教育委員会) ベテランの講師が丁寧な進路相談・学習支援を無料で行い「学びなおし」を応援します! 対象:高等学校卒業程度認定試験のことを知りたい人、高校卒業認定試験に挑戦してみたい人、大学や専門学校に進学したい人、勉強方法を…
-
くらし
〔情報ボックス〕相談
■街角の年金相談センター中津 時間:9時~17時(土・日・祝日・年末年始を除く) 場所:市役所 別棟 2階 予約専用電話:【電話】0570-05-4890 相談内容:年金の受給・請求に関する相談・手続き、諸変更届の受付、各種通知書に関する相談 など ◇街角の年金相談センター中津からのお願い 電話での相談は受け付けていません。予約専用電話で相談日をご予約ください。市役所からはおつなぎできません。各種…
-
くらし
〔情報ボックス〕募集
■令和7年度 大分県立盲学校高等部入学者募集 ◇本科普通科(中学校卒業の人) 高等学校卒業資格を取得し、大学進学・就職などをめざす(単一障がい学級、重複障がい学級) ◇専攻科(高校卒業以上の人) 募集学科: (1)保健理療科(あん摩マッサージ指圧師国家資格取得をめざす) (2)理療科(あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師国家資格取得をめざす) 対象:視覚に障がいのある人(両眼の矯正視力がおおむ…
-
講座
〔情報ボックス〕講座・教室・講習会(1)
■日本語教室「あい♡ことば」 対象:中津市で生活する外国人のこどもとその家族 日時:1月5日(日) 10時~12時 場所:豊田公民館 内容:文化体験、日本語学習サポート 料金:無料(要事前申込) 問合せ・申込先:社会教育課 【電話】62-9012 ■中津市民病院がん患者サロン絆 対象:がん患者およびその家族(市民病院以外で治療中の人も参加可能 ※申込は開催日の午前中まで 日時:1月10日(金) 1…
-
講座
〔情報ボックス〕講座・教室・講習会(2)
■楽しくわかるスマホ体験講座 対象:市内在住でスマホを持っていない人、スマホを持っているがもっと使えるようになりたい人 日時:1月28日(火) 10時~11時30分 場所:今津コミュニティーセンター 料金:無料(要事前申込) 定員:20人 ※申込多数の場合は抽選 申込方法:電話またはメールで氏名、電話番号をお知らせください。 申込期限:1月21日(火) 問合せ・申込先:情報デジタル推進課 【電話】…
-
イベント
〔情報ボックス〕催し物(1)
■不滅の福澤プロジェクト 新春福引 福澤諭吉旧居・福澤記念館にご入館した人先着30組に抽選券をお配りします。景品は「福・澤・諭・吉」各賞の商品のほか不滅の福澤プロジェクトグッズや、当館グッズなど盛りだくさんです(空くじなし)。 日時:1月1日(祝)、2日(木)、3日(金) いずれも9時~ ※抽選券は1グループ1枚です。 ※各日、景品がなくなり次第終了。 問合せ:(公財)福澤旧邸保存会 【電話】25…
-
イベント
〔情報ボックス〕催し物(2)
■中津市安全・安心まちづくり推進大会 市と住民、警察などの関係機関が連携・協働して、犯罪や事故の無い安全で安心なまちづくりを推進することを目的に開催します。 対象:中津市民 日時:1月25日(土) 14時~ 場所:中津文化会館 大ホール 内容:中津市生活安全推進協議会会長表彰、三光亭たぬき氏による防犯落語 料金:無料(要事前申込) 定員:800人程度 申込方法:電話またはFAXで氏名、電話番号をお…
-
しごと
〔情報ボックス〕試験
■令和6年度 第3回 危険物取扱者試験(乙種第4類) 危険物施設で危険物の取扱いに従事するための資格です。 試験日時:3月2日(日) 10時~ ※大分大学のみ14時から試験開始。 場所:中津東高等学校、日田林工高等学校、大分大学 申込方法:インターネットまたは書面 申込期間:1月6日(月)~16日(木) ※願書は県内各消防本部などで配布します。 問合せ:(一財)消防試験研究センター 大分県支部 【…
-
くらし
1月日曜・休日救急当番医
■医科 9時~17時 ■中津市立小児救急センター ※受付時間は、21時30分まで 夜間や休日で病院に行くか判断に迷った時などに看護師が相談に応じます。 相談先:大分県こども救急電話相談 (【電話】097-503-8822、19時~翌朝8時 ※日・祝日は9時~17時も可) ■二次救急医療機関 ・救急医療のひっ迫を防ぐため、軽い風邪症状などの場合は、できるだけ平日に受診してください。 ・受診が可能かど…
-
健康
健康ガイド
◎健診の日程については、市ホームページをご覧ください。 ■妊婦・赤ちゃん健康相談 日時:1月29日(水) 3時30分~14時30分 場所:沖代公民館 内容:妊婦相談、赤ちゃんの身長・体重測定、育児相談、栄養相談 持参物:母子健康手帳、バスタオル ※校区に関係なくお越しください。 予約開始日:1月15日(水) ■離乳食講習会 離乳食のすすめ方や作り方についての教室です。栄養士の講話と試食があります(…
-
健康
禁煙したい人を応援します! お試し禁煙パッチ無料配布
「お試し禁煙パッチ無料配布協力薬局」でニコチネルパッチ20(7日分)の配布と薬剤師による禁煙相談を無料で行っています(年度内に1人1回まで)。 ※事前に薬局に連絡をお願いします。 対象:中津市に住民票があり、禁煙の意思がある人(禁煙補助剤が禁忌の人は除く) 期限:3月31日(月) お試し禁煙パッチ無料配布協力薬局の一覧は、市ホームページでご確認ください。
-
健康
もっと体を動かそう!#06
ついつい体重が増えてしまう機会が多い年末年始。毎日続けていたウォーキングも外が寒くて、寝正月…。そのような人におすすめです。 今回は、自宅で毎日できる有酸素運動を紹介します!さっく実践してみましょう! ■その場足踏み(有酸素運動) 回数の目安:1セット5~10分を1日に2~3セット その場で足踏み。腕は前後に大きく振り、太腿もしっかり上げましょう。 寒い日でも雨天時でも自宅で行えます。 POINT…
-
しごと
図書館ボランティア大募集!
こどもの読書習慣のきっかけづくりに協力してくれる人を随時募集しています。 電話またはインターネットからお申し込みください。 ■赤ちゃん絵本の読み聞かせ事業ボランティア 内容:保護者へのアドバイス、読み聞かせ など 活動日:7か月児健診開催日 場所:三光コミュニティーセンター ■未就学児向けおはなし会ボランティア 内容:読み聞かせ、手遊び など 活動日: ・毎週月曜日…11時~11時30分 ・日曜日…
-
イベント
竹の千灯籠夜
約6000本の竹灯籠が道の駅耶馬トピアを彩ります。ゆらゆらと揺れる灯りを眺めながら、幻想的な空間をお楽しみください。 日時:1月18日(土) 17時~20時 ※雨天中止 場所:道の駅耶馬トピア 問合せ:耶馬トピア祭り実行委員会 【電話】52-3030
-
イベント
新年をみんなでお祝いしよう! 新春山国
書道パフォーマンスや地元の神楽、餅まきなどを行い、みんなで新年をお祝いします。 日時:1月5日(日) 13時~15時 場所:コアやまくにタウンホール 問合せ:(一財)コアやまくに 【電話】62-2140
-
くらし
つなぐ 中津市長 奥塚 正典
■中津愛に感謝 市外の人は中津をどう見ているのでしょうか。福澤克雄さんが監督・演出した大ヒットテレビドラマ「VIVANT(ヴィヴァン)」に出演した俳優富栄(とみさかえ)ドラムさん、昨年初めて中津に来てトークショーの冒頭、この質問に答えました。「大都会でもなければ田舎でもないちょうどよいまち。そして食べ物はみんなおいしい。」とドラマでは聞けなかった肉声で語りました。言い得て妙、地方都市のヒントになる…
-
その他
その他のお知らせ(市報なかつ 令和7年1月号)
■表紙 ◇日の出 昭和新田から今津方面へと眺めた日の出です。(11月30日撮影) ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■令和5年度 男女共同参画標語最優秀作品 見直(みなお)そう 時代(じだい)で変(か)わる 「あたりまえ」 ■お詫びと訂正 市報なかつ12月号20ページ「バス無料デーの実施」に掲載した二次元バーコードに誤りがありました。お詫びして訂正いたします。正しくは右のとおりです。 ※詳しくは本紙…
- 2/2
- 1
- 2