市広報みやざき No.975 令和7年1月号

発行号の内容
-
その他
読者の声
いろいろなご意見お待ちしています! ◆11月号を読ませていただき、宮崎市の100年にもわたる歴史を詳しく知ることができました。自分がずっと住んでいる宮崎市の変遷についてなかなか知る機会がないので大変興味深かったです。 M・Oさん(30歳) ◆市制100周年おめでとうございます!この記念すべき年にめぐりあえたこと、とてもうれしいです。子どもたちの未来のためにも歴史をつなぎ、新しい宮崎市へ向け、微力な…
-
くらし
自治会宝自慢
PICK UP『江平権現団地自治会』 おもな地区:江平権現団地 加入世帯数:180世帯 『自然な「あいさつ」が住民同士のつながりに』 江平権現団地では、住民全員が自治会に加入しています。世帯数が多いため、班長は各階ごとに1か月交代の輪番制で担い、全員が平等に自治会に関わる仕組みを作っています。「回覧板や会費の集金などで住民同士が顔見知りになり、自然とあいさつを交わすのが日常の風景になっています。そ…
-
くらし
市長コラム
11月23日、24日に開催した市制100周年記念イベント、「SMILE MIYAZAKI 100年祭」は天候にも恵まれ、2日間で約16万人もの人々が集まりました。本事業の開催にご協力いただいたすべての関係者の皆さまに感謝申し上げます。 特に2日目の市民パレード、Smile Jamboreeでは多くの皆さんがディズニーの登場に喜んでいただき、企画を進めてきた職員の苦労も報われました。ずいぶんお金がか…
-
くらし
災害情報の自動応答サービスをご利用ください!
宮崎市の防災行政無線放送や避難情報の内容等を確認することができます。 【電話】050-5490-3990 音声案内に従い、確認したい情報の番号を押してください。 ・防災行政無線放送や避難情報の確認は「1」 ・気象情報や宮崎市からのお知らせなどの確認は「2」 ※通話料金は利用者の負担となります。 問い合わせ:危機管理課 【電話】21-1730【FAX】25-2145 【メール】03kiki@city…
-
くらし
#miyazaki_colors
撮影者:flower_photogramさんのコメント 大淀川河川敷で毎年行われる消防出初式の様子を撮影しました。どうしても撮りたかったのがこの一斉放水。風向きによって変わりますが、この日は天気も穏やかできれいに撮ることができました。普段は宮崎の観光地に出向いて、その時期にしか見られない風景を撮影しています。今年もいろいろなシーンに会えるのを楽しみにしています。 宮崎市公式インスタグラム(miya…
-
くらし
宮崎市公式SNS
QRコードからそれぞれご覧いただけます ・ライン ・フェイスブック ・インスタグラム ・ユーチューブ ・エックス(旧ツイッター)
-
その他
その他のお知らせ(市広報みやざき No.975 令和7年1月号)
◆皆さまの声をお聞かせください 来庁者アンケート実施中!! -市役所改革推進課 ◆掲載の情報は12月1日現在のものです。 ◆QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** みんなで魅力ある未来へ 宮崎市 市広報みやざき 2025年1月号 975号 令和7年1月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行:宮崎市秘書課広報広聴室 〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号 【電話】09…
- 2/2
- 1
- 2