市広報みやざき No.979 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
読者の声 いろいろなご意見お待ちしています! 3月号は伊藤一彦先生と堺雅人さんの素敵な笑顔の表紙が目を引きました。対談の内容も2人の穏やかな様子がよく伝わってきて、とても読みごたえがありました。 A・Nさん(41歳) 市制100周年記念事業を総集編でまとめて見られてよかったです。ディズニーイベントは孫も喜んでいました。ダッフィーバスも見られて駅周辺は当日とてもにぎわっていましたね。 N・Tさん(57歳) 子...
-
くらし
自治会宝自慢 ◆ピックアップ 山崎町自治会 おもな地区:山崎町 加入世帯数:65世帯 『地域一体で守る自然とホタルの里』 フローランテ宮崎の北西部にある「ホタルの里」では、毎年2月下旬にホタルの放流が行われます。この活動は山崎町自治会メンバーを含む有志による「山崎エコアップ会」、檍地域まちづくり推進委員会、檍北小学校の協力で実施。約30年前に山崎エコアップ会が水路を整備して始めたもので、ホタルは檍北小学校の児童...
-
くらし
市長コラム 今年度より、「宮崎発!健康プロジェクト」と題して、禁煙、減塩、運動の3本柱で健康づくりを推進してまいります。このうち、「減塩」の取り組みは日本人にとって非常に重要でありながら、そのことがあまり認識されていません。 脳卒中や心筋梗塞のような心臓病、そして透析の原因ともなる慢性腎臓病の背景には共通して「高血圧」があります。高血圧に対してはお薬もありますが、日本人は塩分を非常に多く摂取しており、減塩に取...
-
くらし
災害情報の自動応答サービスをご利用ください! 宮崎市の防災行政無線放送や避難情報の内容等を確認することができます。 【電話】050-5490-3990 音声案内に従い、確認したい情報の番号を押してください。 防災行政無線放送や避難情報の確認は「1」 気象情報や宮崎市からのお知らせなどの確認は「2」 ※通話料金は利用者の負担となります。 問い合わせ:危機管理課 【電話】21-1730【FAX】25-2145 【E-mail】03kiki@cit...
-
くらし
#miyazaki_colors 撮影者:himukano_muhoumono_jinmuさんのコメント 姫蛍がよく見られることで有名な平和台埴輪園で撮影しました。たくさん舞っているのを伝えたくて、姫蛍が写真のすみずみまで入るよう工夫しました。なかなか幻想的に撮れたと思います。普段は何でも撮りますが、特に天の川が好きです。今年の夏も県内の星空がきれいな場所で星々を撮影したいです。 宮崎市公式インスタグラム(miyazaki_cit...
-
その他
その他のお知らせ(市広報みやざき No.979 令和7年5月号) ◆SMILE MIYAZAKI 100 宮崎市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ◆掲載の情報は4月1日現在のものです。 ◆開庁時間変更のお知らせ 令和7年6月から開庁時間が8時45分から午後4時30分に変更となります ※開庁時間とは、窓口対応を含むすべての業務の受付時間のことです。 宮崎市役所 市役所改革推進課 ◆QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ***** ...
- 2/2
- 1
- 2