広報都城 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
都城フィロソフィ(28)
第2部 素晴らしい都城市とするために 第4章 結果にこだわる ■自治体の常識・殻を打ち破る 自治体は、前例を踏襲しがちですが、時勢が目まぐるしく変わる現在、既存の考え方に捕らわれてしまっては、市民が本当に必要なサービスを提供することはできません。また、新たな課題に柔軟に対応することもできません。 自治体だからこうあるべきという固定観念に捕らわれず、自由で前向きな発想で、市民のために何が最良であるか…
-
その他
都城市現住人口
※令和2年国勢調査に基づく推計人口 スマートフォンからも統計情報を確認できます。
-
その他
編集後記
◆熱中症警戒アラートが毎日のように発令されるこの頃。体温を超えるほどの最高気温を記録する日も少なからずある中、地球温暖化を嫌でも実感しています。地球温暖化を防止する取り組みとして本紙6月号で特集したエコ活。家に眠っているエコバッグを、忘れずに買い物に持っていくことから始めたいです。 (祐) ◆8年ぶりに大相撲都城場所が早水公園体育文化センターで開催されます。相撲中継が大好きな家族の影響で、いつかは…
-
くらし
都城市物価高騰対策 暮らし応援券を発送します!
■県物価高騰等対策プレミアム付商品券等発行事業 物価高騰による市民の家計への影響緩和や地域経済を応援するため、1セット5千円の暮らし応援券を交付します。 対象:6月1日時点で住民基本台帳に記録されている市民 応援券:1セット5千円(1セットは千円券5枚つづり ※地元応援券2枚+共通券3枚) 配布時期:8月1日(木)~9月30日(月)に順次発送 配布方法:ゆうパックでの対面受け渡し(置き配対応不可)…
-
その他
その他のお知らせ(広報都城 令和6年8月号)
◆広報都城 2024.8 [vol.224] 市民の笑顔が広がる 南九州のリーディングシティ 編集・発行:都城市総合政策部秘書広報課 〒885-8555 宮崎県都城市姫城町6-21 【電話】0986-23-3174(直通) 【電話】0986-23-2111(代表) 【FAX】0986-23-9824 【HP】https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/ 印刷:(…