好きです にちなん 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
イベント
■日南こども食堂 日時:11月23日(土)11時〜13時 場所:九電ネクスト日南営業所コミュニティースペース 対象者:市内どなたでも利用可能 ※風邪などの症状がある方は、ご遠慮ください。 費用:無料(事前申込不要) その他: ・提供できる食事や食材がなくなり次第、終了となります。 ・会員やボランティアを随時募集中。興味のある方は、ご連絡ください。 ・子育て世帯限定で手作りカレーを提供します。その他…
-
イベント
図書館イベント
■クリスマス工作天使のオーナメントを作ってかざろう! 日時:12月7日(土)〜8日(日) ※材料がなくなり次第終了 場所:北郷図書館 問い合わせ:北郷図書館 【電話】55-2469 ■憩いの森新聞紙でエコバッグを作ります。 日時:12月11日(水)10時〜11時 場所:北郷図書館 募集人数:6人 問い合わせ:北郷図書館 【電話】55-2469
-
くらし
急な病気で困ったとき、ご利用ください
■日南市初期夜間急病センター 【電話】23-9999 内科:毎日 小児科:日曜日・祝日・年末年始 診療時間:19時~22時 ※発熱がある場合は、必ず事前に電話での連絡をお願いします。 ※平日は、6カ月未満児の対応はできません(かかりつけ医にご相談ください)。 ※日曜日・祝日・年末年始は、6カ月未満児の対応もできます。 ※新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの検査は、実施しておりません ■時間外…
-
くらし
無料相談案内
〜秘密は守られますのでお気軽にご相談を〜 ■まるごと福祉相談窓口 ひきこもり、DV被害、生活困窮、子育てなどの相談をLINE、メール、電話でお受けしています。秘密は、固く守られます。 問い合わせ:福祉課 まるごと福祉相談窓口 【電話】31-1163【E-mail】[email protected] ■ひきこもりに関する家族の集い 同じ悩みを持つ家族同士が、つらい気持ちや不安を共…
-
くらし
「まさか!」の火事 火災警報器で、助かる命があります
あなたの家は大丈夫? 住宅用火災警報器交換のおすすめ 10年たったら、とりカエル。 連動型の住宅用火災警報器が安心です。 問い合わせ:消防本部 予防課 【電話】23-7584
-
くらし
日曜・祝日当番医/当番薬局、相談、イベントカレンダー12月1日~31日
診療時間:9時~17時 当番医: ※変更になる場合がありますので、確認にはテレホンサービス 【電話】23-9999をご利用ください。 ※診療時間には休憩時間を含みます。各医療機関によって休憩時間は異なるためあらかじめご了承ください。 ※受診前に医療機関に電話をかけて症状をお伝えください。 当番薬局:※この当番制は、院外処方せんで発行された場合に対応するものです。
-
健康
健康にちなん21
健康寿命延伸のために~メタボ予防による健康づくり~ ■メタボリックシンドロームとは? 内臓脂肪が過剰に蓄積されることに加えて、高血圧・高血糖・脂質異常が組み合わさることで、心臓病や脳卒中などのリスクが高まる状態のことです。 腹囲が男性85cm以上、女性90cm以上かつ血圧・血糖・脂質の3つのうち、2つ以上が基準値から外れた状態を指します。健康長寿のためには、内臓脂肪をため込まないことが大切です。 …
-
くらし
くらしの便利コーナー
使用済みの小型家電が出せます タテ15cm×ヨコ30cmの回収ボックス投入口に入る、小型家電が対象です。 ※個人情報は、必ず消去してください。 ※電池は取り外してください。 ※回収した小型家電は、返却できません。 ※コードは切らずに出してください。 回収場所 ・日南市役所、北郷町・南郷町地域振興センター、各支所、中部病院、クリーンセンター、黒潮環境センター ・コープみやざき日南店(吾田西) ・サピ…
-
くらし
今が旬~旬の味覚をご紹介【使用する食材:白菜】
■栄養・特徴(栄養と具体的なその効果) 白菜には、体の抵抗力を高めて風邪予防に役立つビタミンCや、止血したり骨を丈夫にするビタミンK、ナトリウムの排泄を促進して高血圧を防ぐ働きをするカリウムなど、いろいろな栄養素が満遍なく含まれています。 参考:独立行政法人農畜産業振興機構 ◇1人分の栄養成分 エネルギー…100kcal たんぱく質…8.1g 脂質…5.7g 炭水化物…5.6g 食塩相当量…1.5…
-
くらし
防災情報
■災害時協力井戸登録制度について 日南市では、地震などの災害により水道施設が被災した場合において、当該施設が復旧するまでの間、生活用水(飲用水以外)を無償で市民などに提供していただける井戸を募集しています。 ◇登録要件 ・市内に居住する個人(事業所を含む)が所有、管理、使用する井戸であること。 ・電動式、手動式もしくは電動・手動式併用のポンプ井戸またはつるべ井戸などであり、災害時に取水できること。…
-
その他
その他のお知らせ(好きです にちなん 2024年11月号)
■表紙 10月19日(土)~20日(日)に開催された「第47回飫肥城下まつり」。およそ45,000人が訪れ、日南市の秋の風物詩を楽しみました。 ■好きですにちなん 令和6年11月15日発行 November 2024 No.188 ■発行・編集 宮崎県日南市総合政策部秘書広報課 広報広聴係 【電話】0987-31-1117【HP】http://www.city.nichinan.lg.jp/
- 2/2
- 1
- 2