広報えびの お知らせ版 令和6年5月号

発行号の内容
-
イベント
イベント・催し
■「発掘調査速報展大河平地区土取(つちとり)遺跡―28,000年前の土取人」を開催します 市歴史民俗資料館では令和5年9月から12月にかけて調査した市内最古の土取遺跡を紹介します。ぜひ、ご来館ください。 開催日:5月18日(土)~7月21日(日) 時間: ・午前9時~午後6時(火曜~土曜) ・午前9時~午後5時(日曜・祝日) 場所:市歴史民俗資料館展示ホール 休館日: [5月]20日(月)、27日…
-
くらし
お知らせ(1)
■始めてみませんか「商工業の後継者探し」 市では、後継者問題に悩んでいる市内商工業者の事業承継を支援するため、株式会社ライトライトに事業委託し、事業承継プログラム「relay the localえびの市」を実施しています。 事業者(譲渡側)の費用負担なしで、事業承継マッチングサイトに掲載し、後継者候補探しから事業の引き継ぎまで全面的にサポートします。支援を希望する人は、ぜひ、お申し込みください。 …
-
くらし
お知らせ(2)
■空き缶・空きびんの出し方に注意しましょう 空き缶・空きびんを出すときは、袋を分ける必要はありません。「空き缶・空きびん専用のごみ袋」に、中をすすいで乾燥させてから、つぶさずにふたを開けた状態で、缶とびんを一緒に入れて出してください。ふたは材質により別で出します。 空き缶とは、直径15cm未満、または一辺が20cm未満のスチール製やアルミ製の缶類です。空きびんは、5合びんより小さいガラス製の容器が…
-
講座
お知らせ(3)
■ご活用ください「コラボでGood!」6次産業化推進事業補助金 市では、中小規模の農業経営体等の育成や地産地消の推進を図るため、他業種の事業者等と連携・協力して、農林畜産物を活用した地域性の高い新商品の開発や発信等を目的とした事業に対し補助を行います。 対象:市内に住所を有する農業者または中小企業者 ※中小企業については、市内農業者と連携して取り組める者 対象経費:新商品の開発や販路開拓等に係る経…
-
しごと
募集
■会計年度任用職員を募集します 市健康保険課では、会計年度任用職員(一般事務)を募集します。 ▽一般事務員 募集人員:1人 業務内容:賦課・徴収に関する事務(窓口・電話対応、過誤納還付金に係る業務など) 資格要件:普通自動車運転免許 適任要件:パソコン(ワード・エクセル)ができる人 報酬:7,165円~7,574円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前8時30分~午後4時30分(月曜~金…
-
くらし
霧島演習場で採草をする人へ
霧島演習場で採草をする人は、立ち入る前に、必ず霧島演習場管理班事務所で訓練状況等をご確認ください。 なお、霧島演習場内に立ち入る際は、安全確保のため、必ず同事務所に立ち寄って、受付名簿に記入してください。
-
くらし
霧島演習場に関する問い合わせ
霧島演習場での訓練等で、ヘリコプター等による騒音や、ヘリコプター等が畜舎付近を飛行し家畜に影響を及ぼす可能性がある場合、野焼きに関する問い合わせは、下の問い合わせ先までご連絡ください。 問合せ:えびの駐屯地業務隊管理科霧島演習場管理班事務所 【電話】33-3904(内線228※不在の場合は内線308)
-
くらし
5月10日~6月9日の行事予定
※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの お知らせ版 令和6年5月号)
■広報えびのお知らせ版5月号 2024.5.7No.169 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0984‒35‒1111【FAX】0984-35-0401 (ホームページアドレス)【URL】https://www.city.ebino.lg.jp/ (メールアドレス)【E-mail】[email protected] ・えびの市LINE公式アカ…