広報えびの お知らせ版 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
イベント・催し
■白紫池ぐるっと一周トレッキングツアーに参加しませんか えびの市観光協会では、「白紫池ぐるっと一周トレッキングツアー」を実施します。これは、「森林浴の森百選」、「日本の音風景百選」に選ばれている池巡り自然探勝路をトレッキングし、森林や火口湖などの雄大な自然を満喫してもらうツアーです。 今回は、秋の紅葉や草花を楽しめる初心者の人にもおすすめのコースです。ぜひ、ご参加ください。 開催日:11月2日(土…
-
くらし
お知らせ(1)
■ご利用ください「教育資金融資制度」 市では、九州労働金庫(ろうきん)と連携して教育資金の融資を行っています。これは、子どもの教育を促し、市民の生活安定と福祉の増進に役立てることを目的としています。 対象者:次のどちらにも該当する人 ・市内在住で、子どもが高校・専門学校・短大・大学などに入学することが決定した人、または在学している人 ・市税などを滞納していない人 ※融資の決定には、九州労働金庫の審…
-
くらし
お知らせ(2)
■権利擁護無料相談会と後見人等の集いを開催します にしもろ地区権利擁護推進センターつなごでは、権利擁護に関する無料相談会を実施します。これは、「身寄りがなく将来が心配」、「財産管理で困りごとがある」、「福祉サービスの利用の仕方がわからない」など、認知症や障がいがあり判断能力が低下している人、その家族、医療・福祉施設関係者のために実施するものです。 また、相談会に合わせて、後見人等の集いも実施します…
-
しごと
お知らせ(3)
■「福祉のしごと就職フェアin小林」を開催します 宮崎県福祉人材センターでは、小林市・えびの市・高原町内の福祉事業所が参加する就職フェアを開催します。事業所ごとのブースで、仕事の内容や職場の雰囲気、採用情報などの説明・相談を行います。また、仕事や資格に関する相談コーナーも設置されます。ぜひ、ご参加ください。 開催日:10月30日(水) 時間:午後1時30分~午後4時 [受付]午後1時~ 場所:小林…
-
くらし
お知らせ(4)
■狩猟免許を取得してみませんか 宮崎県では、第3回狩猟免許試験を行います。興味のある人や作付けしている農地で鳥獣被害に困っている人は、狩猟免許の取得を検討してください。 開催日:令和7年1月26日(日) 申込期間:11月18日(月)~12月18日(水) 問合せ・申込み:西諸県農林振興局林務課林政・普及担当 【電話】23-4725 ■猫は責任を持って飼いましょう 猫が、社会の中で人と共存していくため…
-
講座
募集
■「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」ステージイベントの観覧者を募集します 宮崎県社会福祉協議会では、「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」ステージイベントの観覧者を募集します。 開催日:12月7日(土) 時間:午後1時~午後3時30分 場所:宮崎市民プラザオルブライトホール 内容: (1)「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」表彰式 (2)短歌トーク「老いて歌おうそして元気に」 [司会進行]伊藤一彦…
-
くらし
AEDマップでAEDの設置場所を確認できます
本紙右のQRコードからAEDマップを確認することができます。いざという時のために設置場所を把握しておきましょう。 ※掲載している施設の対応状況や時期により掲載情報が異なる場合があります。ご注意ください。
-
くらし
霧島演習場で採草をする人へ
霧島演習場で採草をする人は、立ち入る前に、必ず霧島演習場管理班事務所で訓練状況等をご確認ください。 なお、霧島演習場内に立ち入る際は、安全確保のため、必ず同事務所に立ち寄って、受付名簿に記入してください。
-
くらし
霧島演習場に関する問い合わせ
霧島演習場での訓練等で、ヘリコプター等による騒音や、ヘリコプター等が畜舎付近を飛行し家畜に影響を及ぼす可能性がある場合、野焼きに関する問い合わせは、下の問い合わせ先にご連絡ください。 問合せ:えびの駐屯地業務隊管理科霧島演習場管理班事務所 【電話】33-3904(内線228※不在の場合は内線308)
-
くらし
10月10日~11月9日の行事予定
※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの お知らせ版 令和6年10月号)
■広報えびのお知らせ版10月号 2024.10.7No.174 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0984‒35‒1111【FAX】0984-35-0401 (ホームページアドレス)【URL】https://www.city.ebino.lg.jp/ (メールアドレス)【E-mail】[email protected] ・えびの市LINE公式…