広報えびの お知らせ版 令和7年1月号

発行号の内容
-
文化
イベント・催し
■「なつかしの民具展」を開催します 市歴史民俗資料館では、「なつかしの民具展」を開催します。これは、田畑や山仕事で使っていた道具など、資料館に寄贈されている民具を展示するものです。年配の人には懐かしく、若い人には昔の生活を知る良い機会です。ぜひ、ご覧ください。 開催日:1月11日(土)~26日(日) 時間: ・午前9時~午後6時(火曜~土曜) ・午前9時~午後5時(日曜・祝日) 場所:市歴史民俗資…
-
くらし
お知らせ(1)
■第37回えびの京町温泉マラソン大会を開催します えびの京町温泉マラソン大会実行委員会事務局では、第37回えびの京町温泉マラソン大会を開催します。 同大会は例年5月に開催していましたが、昨今の地球温暖化による異常気象等を加味し、ランナーやボランティアの皆さんの安全を第一に考え、1カ月前倒しで開催することになりました。 大会概要やエントリーについては、大会ホームページ【URL】https://www…
-
講座
お知らせ(2)
■高病原性鳥インフルエンザが多発しています 現在、国内では高病原性鳥インフルエンザが13件確認されています(令和6年12月10日現在)。 鳥インフルエンザは元来、カモ類の伝染病です。カモ類はすでに耐性を持っており、感染しても死なず、ウイルスを保有している個体が多いため、他の鳥類と比べて感染源になりやすいです。カモ類のフンが落ちているような水辺に近づかないようにしてください。また、バードウォッチング…
-
くらし
お知らせ(3)
■携帯電話臨時ショップ(期間…1月21日~2月4日)を開設します 市と株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の携帯電話事業者3社は、えびの市内における携帯電話サービスのサポートなどを確保するために、携帯電話臨時ショップを開設しています。 開設日: ※予約ができます。各担当ショップに電話でお申し込みください。 場所:えびの駅 開設時間:午前10時~午後4時 サービス内容:携帯電…
-
くらし
お知らせ(4)
■高齢者のインフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種助成を延長しています 令和6年度のインフルエンザ予防接種・新型コロナウイルス感染症予防接種助成を2月28日まで延長しています。未接種の人で希望する人は、期間内に早めに予防接種を受けてください。 対象者:接種日現在、市内に住所のある人で次のいずれかに該当する人 (1)65歳以上の人 (2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に…
-
スポーツ
募集(1)
■「宮崎ねんりんピック2025」参加者募集 宮崎県社会福祉協議会では、「宮崎ねんりんピック2025」を開催します。 開催日:5月18日(日) ※ソフトテニス競技は5月11日(日)、ミニテニス競技は5月12日(月)、ゴルフ競技は5月16日(金)です。 場所:ひなた宮崎県総合運動公園ほか 開催競技: ※◯がついている種目は、第37回全国健康福祉祭ぎふ大会の予選会を兼ねています。 参加費:500円(申込…
-
しごと
募集(2)
■会計年度任用職員を募集します 市では、次の業務の会計年度任用職員を募集します。 ▼市民協働課勤務 ▽集落支援員 募集人員:若干名 業務内容:地域・集落の実情の把握、集落の維持・活性化に必要な支援など 資格要件:普通自動車運転免許 適任要件: ・地域づくりへの関心が高い人 ・パソコン(ワード・エクセル)ができる人 報酬:7,992円~8,398円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前9時…
-
しごと
募集(3)
■求職者支援訓練「仕事に役立つパソコン基礎科」の受講生を募集します 小林高等職業訓練校では、求職者支援訓練の受講生を募集します。求職者支援訓練とは、求職中の人が職業に必須な知識・技能を習得し、早期就職を促進するための訓練です。 訓練期間:3月19日(水)~7月18日(金)(4カ月間) 科目:仕事に役立つパソコン基礎科 内容:職業能力開発講習・就職支援・安全衛生・コンピュータ基礎知識・コンピュータ操…
-
くらし
AEDマップでAEDの設置場所を確認できます
本紙右のQRコードからAEDマップを確認することができます。いざという時のために設置場所を把握しておきましょう。 ※掲載している施設の対応状況や時期により掲載情報が異なる場合があります。ご注意ください。
-
くらし
霧島演習場で採草をする人へ
霧島演習場で採草をする人は、立ち入る前に、必ず霧島演習場管理班事務所で訓練状況等をご確認ください。 なお、霧島演習場内に立ち入る際は、安全確保のため、必ず同事務所に立ち寄って、受付名簿に記入してください。
-
くらし
霧島演習場に関する問い合わせ
霧島演習場での訓練等で、ヘリコプター等による騒音や、ヘリコプター等が畜舎付近を飛行し家畜に影響を及ぼす可能性がある場合、野焼きに関する問い合わせは、下の問い合わせ先にご連絡ください。 問合せ:えびの駐屯地業務隊管理科霧島演習場管理班事務所 【電話】33-3904(内線228※不在の場合は内線308)
-
くらし
1月10日~2月9日の行事予定
※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの お知らせ版 令和7年1月号)
■広報えびのお知らせ版1月号 2025.1.7No.177 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0984‒35‒1111【FAX】0984-35-0401 (ホームページアドレス)【URL】https://www.city.ebino.lg.jp/ (メールアドレス)【E-mail】[email protected] ・えびの市LINE公式アカ…