広報えびの お知らせ版 令和7年2月号

発行号の内容
-
文化
イベント・催し
■ひな祭り作品展を開催します 市歴史民俗資料館では、市内各園の園児が作成したひな祭りの作品を展示します。ぜひ、ご来館ください。 開催日:2月22日(土)~3月9日(日) 時間: [火曜~土曜]午前9時~午後6時 [日曜・祝日]午前9時~午後5時 場所:市歴史民俗資料館展示ホール 休館日:2月25日(火)、26日(水)、3月3日(月) 問合せ:市歴史民俗資料館 【電話】35-3144
-
くらし
お知らせ(1)
■えびの市マイクロバス等運行業務委託の条件付き一般競争入札を行います 市では、マイクロバス等運行業務委託の条件付き一般競争入札を実施します。 ※この入札に参加するためには、事前に入札参加資格審査申請が必要です。公告および条件付き一般競争入札募集要領を熟読の上、申請してください。 件名:令和7年度えびの市マイクロバス等運行業務委託 日時:2月26日(水)午前11時~ 場所:市役所本庁1-1会議室 受…
-
講座
お知らせ(2)
■参加しませんか「料理教室(おひな様クレープ)」 市では、生涯学習の一環として「料理教室」を開催します。今回の料理教室は、ひな人形のようなクレープを作ります。おいしくてかわいいクレープを作って、ひな祭りを楽しみませんか。ぜひ、ご参加ください。 ※作品例は、市ホームページ、または申込フォームから確認できます。 開催日時: (1)2月24日(月)午後2時~午後4時 (2)2月26日(水)午後7時~午後…
-
しごと
募集(1)
■会計年度任用職員を募集します 市では、次の業務の会計年度任用職員を募集します。 ▽募集内容 (1)市こども課勤務(本紙4~5ページ掲載) 一般事務員、児童クラブ支援員、児童クラブ補助員、子ども自立支援員、母子保健相談支援員、家庭相談員 (2)市介護保険課勤務(本紙5~6ページ掲載) 介護予防業務、介護予防支援業務、認知症地域支援推進員、介護保険認定調査員 (3)市社会教育課勤務(本紙6ページ掲載…
-
しごと
募集(2)
▽子ども自立支援員 募集人員:1人 業務内容:関係機関の連携に向けたコーディネート、子どもの貧困の実態把握および施策の推進に関する業務 報酬:8,398円~8,715円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前9時~午後4時(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く) ※場合によっては土・日の勤務あり 勤務場所:市こども課 担当係:こども相談係 ▽母子保健相談支援員 募集人員:1人 業務内容:妊産婦…
-
しごと
募集(3)
(3)市社会教育課勤務 ▽埋蔵文化財発掘調査に伴う出土品の整理等業務 募集人員:2人 業務内容:埋蔵文化財出土品の整理業務 適任要件:パソコン(ワード・エクセル)ができる人、文化財等に興味があり、精密な作業ができる人 報酬:7,219円~7,718円(日額)※通期・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前9時~午後4時15分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く) ※発掘調査の状況によっては時間外勤務あり 勤…
-
しごと
募集(4)
(5)市立病院勤務社会福祉士 募集人員:1人 業務内容:地域医療連携室業務に関すること(医療相談、入退院支援業務等) 資格要件:社会福祉士の有資格者 報酬:10,744円~11,113円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前9時~午後5時(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く) ※緊急に必要な場合は時間外勤務あり ▽退院調整業務 募集人員:1人 業務内容:地域医療連携室業務に関すること(医療…
-
しごと
募集(5)
(6)一般事務等一般事務員(市福祉課) 募集人員: [障がい福祉係]1人 [地域福祉係]1人 業務内容: 1)障がい福祉業務に係る事務 2)地域福祉に係る事務 適任要件:パソコン(ワード・エクセル)ができる人 報酬:7,219円~7,718円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前9時~午後4時15分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く) ※1)は場合によっては時間外勤務あり 勤務場所:市福…
-
しごと
募集(6)
(7)作業員等 ▽土木作業員・農林業の整備業務(市農林整備課) 募集人員:1人 業務内容:林道・農道の除草および補修 適任要件:大型1種運転免許、車両系建設機械運転免許 報酬:8,227円~8,791円(日額)※通勤・期末勤勉手当あり 勤務時間:午前8時30分~午後4時30分(月曜~金曜※祝日・年末年始を除く) ※場合によっては土・日、祝日の勤務あり ※緊急時に時間外勤務あり 申込期限:3月4日(…
-
講座
募集(7)
■短期講座「楽しく学ぼう!初めてのパソコン講座」の受講生を募集します 小林高等職業訓練校では、短期講座「楽しく学ぼう!初めてのパソコン講座」の受講生を募集します。 専門講師の丁寧な指導で、楽しく学ぶことができる講座です。パソコン未経験者や初心者の人、初めから学びたい人など、経験・年齢を問わず、どなたでも受講できます。ぜひ、ご参加ください。 日程等:(昼間5回コース) 時間:午前9時30分~正午 定…
-
くらし
AEDマップでAEDの設置場所を確認できます
本紙右のQRコードからAEDマップを確認することができます。いざという時のために設置場所を把握しておきましょう。 ※掲載している施設の対応状況や時期により掲載情報が異なる場合があります。ご注意ください。
-
くらし
霧島演習場で採草をする人へ
霧島演習場で採草をする人は、立ち入る前に、必ず霧島演習場管理班事務所で訓練状況等をご確認ください。 なお、霧島演習場内に立ち入る際は、安全確保のため、必ず同事務所に立ち寄って、受付名簿に記入してください。
-
くらし
霧島演習場に関する問い合わせ
霧島演習場での訓練等で、ヘリコプター等による騒音や、ヘリコプター等が畜舎付近を飛行し家畜に影響を及ぼす可能性がある場合、野焼きに関する問い合わせは、下の問い合わせ先にご連絡ください。 問合せ:えびの駐屯地業務隊管理科霧島演習場管理班事務所 【電話】33-3904(内線228※不在の場合は内線308)
-
くらし
2月10日~3月9日の行事予定
※各行事については、変更になる場合があります。
-
その他
その他のお知らせ(広報えびの お知らせ版 令和7年2月号)
■広報えびのお知らせ版2月号 2025.2.5No.178 発行:えびの市役所 編集:企画課情報係宮崎県えびの市大字栗下1292番地 【電話】0984‒35‒1111【FAX】0984-35-0401 (ホームページアドレス)【URL】https://www.city.ebino.lg.jp/ (メールアドレス)【E-mail】[email protected] ・えびの市LINE公式アカ…