広報あや 2024年5月号(267号)

発行号の内容
-
くらし
予算について説明します
▽令和6年度 一般会計予算額 54億5,300万円 前年度比5.5%増(肉付け後) ◆歳入 ◇町税の内訳 ・固定資産税 3億2,191万円 ・町民税 2億3,395万円 ・軽自動車税 3,248万円 ・たばこ税 4,766万円 〇自主財源とは…町税、寄附金、使用料など町が自主的に得られる財源 〇依存財源とは…地方交付税、国・県支出金など国や県の基準によって定められた額が交付される財源 ◇特別会計 …
-
くらし
令和6年度の主な取り組み
令和6年度に新たにスタートする事業や重点的に取り組む事業の中から特にまちの皆さんのくらしにかかわるものについて説明します。 ◆スポーツ・文化振興 2億4,013万円 スポーツ振興を通じて地域経済・地域文化の活性化を図ります。 (1)照葉樹林 綾マラソンの開催 「帰ろう、日本の森へ!」を大会コンセプトに、町民ファーストのホスピタリティあふれる大会として10月27日(日)に開催予定。 (2)第81回国…
-
くらし
ユネスコエコパーク通信
◆綾ユネスコエコパークまちづくりネットワーク協議会紹介 Vol.11 ◇綾町猟友会 (小西俊一会長 37人) 町内で野生鳥獣の狩猟と駆除を行っている団体です。活動の場は奥山に限らず人里にも及び、最近は民家周辺の田畑を荒らす有害鳥獣の駆除を担うことが増えてきました。イノシシやシカ、サルなどによる農作物の被害は年々増加傾向にあるため、年間を通して活動をしています。 有害鳥獣による被害増加の原因としては…
-
くらし
健康・福祉・子育てのページ
◆お達者クラブ 各自治公民館で午前9時30分から行います。四枝、揚町地区は揚町公民館で合同開催。 問合せ:綾町社会福祉協議会 【電話】77-1133 ◆外出支援バス(乗車無料)の利用 初めて利用する際は、綾町社会福祉協議会での利用登録が必要です。運行時刻表は高年者研修センターなどで配布しています。 対象: ・運転免許証を持っていない65歳以上 ・身体障害者手帳などを持っている人 運行: ・軽自動車…
-
文化
図書館だより
◆5月の催し ◇子ども図書館まつり 日時:5月12日(日)午後1時~3時30分 内容: (1)午後1時~2時 町内在住の絵本作家・木村晃彦さん、光子さんご夫妻による読み聞かせと人形劇 (2)午後2時30分~3時30分 フルートミニコンサート 対象:どなたでも参加できます(未就学児は保護者同伴) 申込方法:(1)(2)いずれも、5月10日(金)までにカウンターまたは電話でお申し込みください ◇おはな…
-
講座
5月から開講 町公民館生涯学習講座「 綾ふれあい教室」
たくさんの受講申し込み、ありがとうございました。 開講式は行いませんので、各講座の初回日に開催場所へお越しください。初回日に参加できない場合は3日前までに必ず社会教育係(【電話】77-1183)へご連絡をお願いします。 なお、人数不足により開講できない講座がある場合は、役場ホームページなどでお知らせします。 問合せ:社会教育係 【電話】77-1183
-
くらし
くらしの情報(5月)-お知らせ-
詳しくはチラシや役場ホームページでお知らせします。 ◆タウンミーティング(5月開催) 5月に開催するタウンミーティングの日程は以下のとおりです。町の魅力や課題などについて、町長と地区住民の皆さんが対話する集会です。多くの皆さんの参加をお願いします。 日程と場所: ※日程が変更になる場合は、各公民館長から班回覧チラシなどを通じてお知らせします 時間:午後7時~8時30分 問合せ:まちづくり推進係 【…
-
くらし
くらしの情報(5月)-お願い-
◆新築・増改築の届け出 綾町は全域が景観計画区域となっているため、家屋や社屋、倉庫など建築物の新築・改築・増築、外装の塗り替えを行う際は、景観届の提出が必要です。詳しくはお問い合わせください。 問合せ:管理係 【電話】77-3467
-
しごと
くらしの情報(5月)-相談-
◆看護の出前就業相談 看護職の就業や職場の悩みに関する相談、看護の進路相談などができます。相談無料。予約不要。 日程:5月13日(月)、27日(月) ※毎月第2・第4月曜日 時間:午前10時~午後4時 場所:ハローワーク宮崎 問合せ:県ナースセンター 【電話】58-4525 ◆労働相談 「突然解雇された」「職場で嫌がらせを受けている」など労働に関する悩みやトラブルに関する相談ができます(無料)。 …
-
くらし
くらしの情報(5月)-募集-
◆職員採用試験(令和6年10月採用) 詳細は5月1日(水)から役場ホームページに掲載します。応募期限は5月20日(月)です。 応募資格:一般事務(社会人経験5年以上)若干名、建築(2級建築士以上の有資格者)1人 採用試験:綾町役場で実施 1次試験6月2日(日)、2次試験6月下旬予定 問合せ:総務係 【電話】77-1112 ◆てるはドームでトレーニング 毎月2回、スポーツトレーナーの草水秋一先生によ…
-
しごと
くらしの情報(5月)-求人-
◆宿直・日直業務者募集(1人) 勤務日数:月7日以内 勤務時間: ・宿直 午後5時~翌朝8時30分 ・日直 午前8時30分~午後5時15分 ※検食、夜間巡回などがあります 給与:1日6,000円(夏季・冬季期末手当あり) 応募方法:履歴書を持参してください 問合せ:綾町ケアハウスうるおいの里 【電話】77-3066 ◆調理員募集(1人) 勤務日数:月10日以内 勤務時間:6時間(午前6時30分~午…
-
イベント
くらしの情報(5月)-催し物-
◆カナディアンカヌー体験 カヌー愛好会「綾漕会」によるカナディアンカヌーの無料開放は、10月までの第3日曜日に行われます。初心者や子どもも楽しめます。濡れてもいい服装でご参加ください。10人以上は予約が必要です。 日程:5月19日(日)午前10時~午後3時 場所:綾南川三本松橋下流河川敷 ※雨天・増水時は中止 問合せ:社会教育係 【電話】77-1183
-
くらし
くらしの情報(5月)-寄附・寄付-
◆学校への寄付寄贈お礼 (団体/寄贈先と寄贈品) 昭和54年度卒業生:綾中学校にテント1張り綾小学校にテント1張り・ワゴン台車1台 宮崎地区生コンクリート事業協同組合:綾小学校に防犯ブザー53個 昭和53年度卒業生:綾中学校にテント3張り ◆愛のご寄付(3月受付分) 綾町社会福祉協議会 ※詳細は本紙P.17をご覧ください。
-
くらし
まちの話題
※詳細は本紙P.19をご覧ください。
-
その他
column-アカタテハ/今月の表紙
◆column-アカタテハ 枯れ葉のような下地に鮮やかなオレンジ色の帯模様が映える翅を持ったタテハチョウの仲間です。幼虫はヤブマオなどイラクサ科の植物を食べて育ちます。 幼虫にはトゲが多く毛虫のようで毒々しいですが、毒はありません。成虫は素早く不規則に飛び回るため、写真に収めることが難しいのですが、春から秋にかけてアザミなどの花や樹液にとまる様子が観察できますので、その時がシャッターチャンスです。…
-
その他
その他のお知らせ(広報あや 2024年5月号(267号))
◆新入職員・新任教職員を紹介します ※詳細は本紙P.2~3をご覧ください。 ◆令和6年度 職員の配置 (令和6年4月1日現在 職員数103人) ※詳細は本紙P.8をご覧ください。