広報しんとみ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】地婦連ってどんなことをしているの?
■地婦連の活動に密着! 新富町地域婦人連絡協議会は、70年ほどの長い歴史ある婦人団体です。昭和の時代に結成された国防婦人会が発端となり、新田村・富田村が合併した際に新富町地域婦人連絡協議会へと名称が変わりました。 地婦連の誕生は、宮崎県内では新富町が最初との話も・・・!?今回は、そんな地婦連の活動に密着しました! 新富町内で、ピンク色のTシャツを着た人たちを見かけたことはありませんか?それが、地域…
-
くらし
しんとみニュース
■宮崎選抜チーム 国スポ準優勝! 佐賀県にて行われた、第78回国民スポーツ大会。ヴィアマテラス宮崎の選手らが宮崎県代表として成年女子サッカー競技に出場しました。 決勝戦当日は、県庁にてパブリックビューイングが行われるほど県民からの注目が高く、優勝を期待され臨んだ広島県代表との1戦。前半に1点を先制され、折り返した後半。更に2点を追加され苦しい展開に。後半で宮崎選抜チームの松田選手が1点を返すも試合…
-
文化
ちょこっとひと息。今月のハニワ「家形埴輪」
百足塚古墳では、大きく4種類の家形埴輪が出土しており、高床倉庫や円柱つくりの建物など様々な形をした埴輪があります。当時の一般的な住居である、地面を掘りくぼめてつくる竪穴建物の形をした家形埴輪は出土例があまりなく、百足塚古墳でも確認されていません。これは当時まつりごとに使われた重要な建物が埴輪として作られることが多かったからだと考えられます。今の神社建築と似たような造りの埴輪もありますが、どのような…
-
くらし
【お知らせひろば】お知らせ(1)
■1月の町民課窓口夜間・休日開庁のお知らせ マイナンバーカードの申請・受取り・更新の機会を拡大するため、町民課窓口を夜間と休日に開庁します。休日開庁は、予約制となりますので、事前に町民課までご連絡ください。 また、写真撮影から申請まで行うマイナンバーカード申請補助サービスも実施していますので、この機会にご利用ください。 夜間開庁日:9日(木)、16日(木)、23日(木)、30日(木)の19:00ま…
-
くらし
【お知らせひろば】お知らせ(2)
■2025年農林業センサスにご協力ください 令和7年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2025年農林業センサス」が実施されます。この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される大切な調査です。 農林業を営んでいる皆様のところに調査員が訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いします。調査票に記入された事項については、統計調査以外の目的には使用され…
-
イベント
【お知らせひろば】イベント
新年恒例の、消防団による消防始式を執り行います。 ぜひご観覧のうえ町民の皆様の激励をお願いします。 日時:令和7年1月12日(日)8:00から 場所:新富町役場南側駐車場(雨天時は新富町体育館) ※詳しくは本紙をご確認ください。 問合せ:総務課危機管理係 【電話】33-6061 ■ギャラリーしんとみ 1月の展示案内 開館時間:10:00~17:00(※下記イベントの最終日のみ16:00閉館) 休館…
-
くらし
【お知らせひろば】募集情報
■第24回宮崎県障がい者スポーツ大会出場者募集! 期日:令和7年5月11日(日) 場所:競技ごとに下記表のとおり 参加資格:令和7年4月1日時点、13歳以上で県内に居住し、身体障がい者手帳、療育手帳、若しくは精神保健福祉手帳の交付を受けた方又は手帳取得の対象に準ずる障がいのある方 申込方法:新富町役場福祉課社会福祉係までご連絡ください。(33-6382) 募集期限:令和7年1月24日(金)まで ※…
-
その他
新富町の人口世帯
令和6年12月1日現在
-
くらし
新富町光ファイバ設備の民間譲渡に伴うサービス移行手続きは、お済ですか?
■手続き期限まであと2か月となりました ※町の光ファイバ設備を使って電話やインターネットをご利用されている方全員が対象です! ※サービス移行の手続き期限は、令和7年(2025年)2月28日です。町が提供しているサービス(フレッツ光マイタウン・ネクスト)の提供は、令和7年(2025年)3月31日で終了します。 現在ご利用の方で、サービス移行手続きをされていない方は、早めのサービス移行をご検討ください…
-
くらし
地域おこし協力隊の活動日誌ー地域の新しい活力をめざしてー
地域おこし協力隊員の活動をお伝えするこのコーナー。 今回はヴィアマテラス宮崎に所属する隊員の交流活動についてご紹介します。 ■るぴなす支援学校生と駅をピカピカに! 10月11日、ヴィアマテラス宮崎に所属する隊員15名は、るぴなす支援学校の1〜4年生10名と一緒に、日向新富駅の清掃と花壇の種まきを行いました。 学校に集合した隊員は、児童たちと手を繋いで駅へ移動し、駅舎の清掃を開始。床に細かくちぎった…
-
くらし
図書館通信 おしえて たねちゃん
年末を迎えなにかとお忙しいことと存じます。2024年も新富町図書館をご利用いただきありがとうございました。新年は1月4日から開館いたします。2025年もぜひ、図書館へ足をお運びいただけると嬉しいです。良いお年をお迎えください。 ■大人のためのクリスマスカフェナイト 12月1日日曜日、図書館の閉館後に「大人のためのクリスマスカフェナイト」を開催いたしました。 上映した作品は、『スイッチ~人生最高の贈…
-
くらし
1月のカレンダー
■1月のカレンダー
-
くらし
今月の題字
■新田中学校 2年生 みなさんこんにちは。私たちは新田中学校の2年生です。今回は、学級総務の4人で、「しんとみ」の4文字をクリスマス風に表現しました。私たちの学級は、日々右肩上がりの成長を目指して学校生活を送っています。率先垂範の姿勢で、頑張ります。
-
その他
編集後記
いよいよ年末。皆さん今年はどんな1年でしたでしょうか。寒さも厳しくなってきましたので、体調には十分ご留意され、良い年をお迎えください。(井本)
-
その他
その他のお知らせ(広報しんとみ 令和6年12月号)
■「建設業の退職金制度 たいけんきょう」については本紙をご確認ください。 ■広報しんとみ 2024年12月号 2024年12月20日発行 編集・発行:新富町役場総務課 【電話】0983-32-019 【URL】www.town.shintomi.lg.jp