新富町(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
しんとみニュース ■公園をきれいに 作業当日は、雨が降ったりやんだりと不安定な天気でしたが、造園業協会の皆様がボランティアとして公園に植えてある木々の剪定などを行ってくださいました。 四方八方に伸びた枝の手入れや、枝だけになってしまっている部分の剪定などを行っていただき、公園を利用する方々が安心して利用でき、景観も改善され、見通しがよくなっていました。 町長は、「毎年ボランティア活動として公園の整備をしていただき感...
-
文化
ちょこっとひと息。今月のハニワ 「鹿形埴輪」 鹿形埴輪の顔部分です。鹿の耳部分は粘土を貼り付けており、角は付け根部分のみ残っています。下顎は残存していません。鹿形埴輪のモデルはニホンジカと考えられ、狩りの対象として古墳の上に並べられました。狩りの対象となる鹿や猪を追いかける犬と指示を出す人物という構図で古墳に並べられたと考えられます。なぜ狩りの場をわざわざ古墳の上で表現したのでしょうか?それは狩猟が古墳に葬られた人にとって食料確...
-
くらし
図書館通信 おしえてたねちゃん 連日、厳しい暑さが続いていますね。熱中症の予防には、こまめな水分補給だけでなく、塩分も摂るとよいそうです。図書館にはほかにも、暑さから身を守るための知恵や知識がいっぱいあります。猛暑の日には、涼しい図書館でゆっくりしていきませんか。 ■利用者カードをなくしそうで不安……そんな方へWeb利用者カードを活用しませんか? カードの形で利用者カードを持っていると、ほかのカードと混ざってなくしてしまう。でき...
-
くらし
工事を行う前に遺跡の有無を確認しましょう 土地の掘削を行う工事や恒久的な建造物を設置する工事などを計画されている場合は、生涯学習課まで遺跡の確認をお願いします。 例:建物の建築、浄化槽の設置、道路整備、農地改良、ボーリング調査、工作物(ソーラーパネル、ビニールハウス等)の設置など詳しくは生涯学習課までお問い合わせください。 遺跡内で工事を行う場合、文化財保護法により書類を提出する必要があります。民間事業者は着工の60日前までに提出するよう...
-
くらし
【お知らせひろば】お知らせ ■令和8年度新入学予定者の就学時健康診断について 来年度、小学校へ就学予定のお子様に対し就学時健康診断を行います。この健康診断は、翌年度入学予定の下記の児童を対象に、内科・歯科等の健康診断を行い、疾病等が見つかった場合は、必要な治療を勧め、これからの学校での集団生活に備えていただくことを主な目的としています。趣旨をご理解の上、受診していただきますようお願いいたします。 詳細につきましては、9月上旬...
広報紙バックナンバー
-
広報しんとみ 令和7年8月号
-
広報しんとみ 令和7年2月号
-
広報しんとみ 令和7年1月号
-
広報しんとみ 令和6年12月号
-
広報しんとみ 令和6年11月号
-
広報しんとみ 令和6年10月号
-
広報しんとみ 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 宮崎県新富町ホームページ
- 住所
- 児湯郡新富町大字上富田7491
- 電話
- 0983-33-6002
- 首長
- 小嶋 崇嗣