広報五ヶ瀬 2025年2月号 No.697

発行号の内容
-
文化
特集 「太鼓を打って一丸」五ヶ瀬太鼓保存会『流鼓(りゅうこ)』30周年
■力強く響く太鼓の音、揃ったバチ捌き、そして演奏者の熱い想いー。 平成元年に創設され、平成6年に命名された五ヶ瀬太鼓保存会『流鼓』は、令和6年に30周年を迎えました。 太鼓のリズムと共に地域を盛り上げたいという想いから創設されて以来、町内の祭りやイベントはもちろん、町外の舞台でも演奏を披露し、五ヶ瀬の名を広めてきました。 この30年の歩みの中で、演奏のスタイルは磨かれ、多くのメンバーが舞台に立って…
-
くらし
令和7年 五ヶ瀬町消防始式
■町民の生命と財産を守る決意新たに! 1月5日、五ヶ瀬町役場駐車場において、五ヶ瀬町消防団消防始式が開催され、消防団員156人が参加し決意を新たにしました。 式では、町長による観閲後、規律訓練が行われ機敏な行動を披露し年明けを飾りました。また、表彰式では団員の永年にわたる消防団活動やその家族協力に敬意を表し表彰状が贈られました。 ■表彰者(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
子どもを伸ばすかがみ会 令和6年度 善行児童・生徒及び青少年健全育成功労者表彰
■子どもを伸ばすかがみ会 会長 寺本俊文 子どもを伸ばすかがみ会とは、地域、学校及び行政関係者らが「明るく大きなあいさつをします」など七つの努力目標を掲げ、青少年の健全育成と福祉の増進を願い様々な活動を続けている組織です。 本会では、善行児童・生徒及び青少年健全育成功労者表彰、小・中学生の作文や詩、俳句、短歌等を掲載した文集『ひびき』の発行などに取り組んでいます。文集『ひびき』には、子どもたちの日…
-
くらし
各種表彰のご紹介
■株式会社 宮﨑茶房 宮﨑亮さん 令和6年度 全国優良経営体表彰 農林水産大臣賞 受賞 ▽全国全国優良経営体表彰の概要 農林水産省及び全国担い手育成総合支援協議会は、意欲と能力のある農業者の一層の経営発展を図るため、昭和61年から農業経営の改善や地域農場の振興・活性化に優れた功績を挙げた農業者を表彰しています。 1月22日、佐賀県佐賀市のSAGAアリーナで開催された「第26回全国農業担い手サミット…
-
くらし
空き家個別相談会
空き家・空地のお悩みはありませんか?仏壇、片付け、相続、解体など、おうちのことでお困りの方はぜひお越しください。 日時:2月25日(火)午後2時〜午後7時 会場:五ヶ瀬町役場101・102会議室 対象者: (1)五ヶ瀬町在住の方 (2)五ヶ瀬町内に所有する家がある方 (3)五ヶ瀬町内に実家がある方 (4)(2)・(3)に該当する町外在住の方 問合せ:企画課企画政策係 【電話】0982-82-171…
-
健康
健康な町づくり すこやかだより
■令和7年度に変更がある予防接種についてのお知らせ ◇子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ接種の延長について 2025年3月で終了予定であったHPVワクチンキャッチアップ接種について、希望したのに受けられなかった方がいらっしゃる状況を踏まえ、2026年3月末まで公費で負担することになりました。 対象者: ●キャッチアップ接種対象者(1997年4月2日~2008年4月1日生まれの女性)のうち、…
-
くらし
相談窓口情報サイトのご案内
つらい気持ちや悩みを抱えているあなた、身近な誰かを心配しているあなたのためのポータルサイトです。
-
くらし
infomation
■国民年金保険料の納め忘れはありませんか? 国民年金保険料は、20歳から60歳までの40年間納めることになっています。保険料の未納があると、将来の年金額が減額になるだけでなく、障害年金や遺族年金が受けられなくなることがありますので、きちんと納めましょう。 ◇令和6年度の国民年金保険料額は16,980円(月額)です。 まだ納付がお済みでない方は、納付書をご用意の上、至急お近くの金融機関又は郵便局の窓…
-
くらし
第19回わけもんの主張
(宮崎県市町村選挙管理委員会連合会西臼杵支会予選会) わけもん(=若者)が政治や選挙に関する意見発表を行う「わけもんの主張」。1月11日に西臼杵予選会が高千穂町自然休養村管理センターで開催されました。本町からは、甲斐ちえりさん(内ノ口)、甲斐悠飛さん(廻渕日陰)の2名が出場しました。惜しくも本選出場を逃しましたが、自ら感じた「わけもん」の想いをしっかりと述べました。 ■「未来へ一票を投じる」甲斐 …
-
くらし
つくしんぼ文庫
■お正月のおはなし会 令和7年のはじまりは、お正月のおはなし会を図書室内のつくしんぼ文庫で行いました。今年の干支にちなんで五ヶ瀬の民話より三ヶ所廻渕に伝わる「白い大蛇」のお話しや、へびの出てくる絵本の読み聞かせを行いました。その後、親子で空き缶のプルタブをフェルトでつないだへびの制作を行い、楽しい時間となりました。 ■~大和の姫~五ヶ瀬の民話より 昔の人は、マムシの多い山の中にいく時は、こんな「ま…
-
くらし
こんにちは町長です!
「五ヶ瀬町 町長の部屋」検索 ■町長のちょっとひとこと ▽夜神楽 年末の室野神楽、年明けの古戸野神社神楽、桑野内神社神楽に参加しました。それぞれの舞いに酔いしれながら歴史の重みを感じ、皆と語らい楽しいひと時を過ごさせていただきました。そして、隣町山都町の二瀬本神楽にも行きました。古戸野神社神楽が伝わったもので、室野神楽とは兄弟神楽でしょうか。奉仕者のご努力は勿論ですが、地域の皆さんの神楽を支える想…
-
その他
広告を募集します
民間企業などとの協働により、町の新たな財源確保と地域経済の活性化を図るため広告掲載を募集します。 ◆広報紙 1,250円/月額 ◆ホームページ 10,800円/月額 問合せ:企画課 【電話】0982-82-1717
-
くらし
2025年 ごかせイベントカレンダー
■2月 16日(日) 第55回町民駅伝競走大会 第39回小学生ロードレース大会 27日(木) 男性料理教室 ■3月 2日(日) 五ヶ瀬中等教育学校卒業式 6日(水) 子牛品評会 17日(月) 五ヶ瀬中学校卒業式 18日(火) 鞍岡保育所卒園式 19日(水) 中央保育所卒園式 22日(土)~23日(日) 子牛せり市 24日(月) 町内小学校卒業式 25日(火) 町内小・中学校 修了の日
-
健康
すこやかカレンダー 健診・検診のお知らせ
2月21日(金) 乳幼児健診(対象者には個別で案内します。)
-
くらし
ふれあい施設 2・3月の催し
開所時間:平日 9:00~15:30 ◆週末もおしゃべり日和 第1・3土曜日 2月15日(土) 13:00~16:30 3月1日(土)・15日(土) 13:00~16:30 ◆ちぎり絵教室 第2・4土曜日 2月22日(土) 13:00~15:00 3月8日(土)・22日(土) 13:00~15:00 ◆オレンジカフェ 2月12日(水) 10:00~14:30 3月12日(水) 10:00~14:3…
-
子育て
子育て支援センター 2・3月の催し
開所時間:平日10:00~16:00 2月19日(水) 防災の話 講師:西臼杵広域行政事務組合消防本部 3月6日(木) お楽しみ会(絵本の読み聞かせ・講話) 講師:岡崎智子氏 ※詳細は子育て支援センターへお問い合せください。 問い合わせ:子育て支援センター 【電話】0982-82-1587
-
イベント
祇園神社リアル謎解きイベント
~神様の言うとおり~ 2025年2月22日(土) 受付時間 13:00 終了予定 15:30 参加・見学 無料 五ヶ瀬中等教育学校×五ヶ瀬エンターテイメント×鞍岡大好き女子会
-
その他
編集後記
まだまだ寒い冬が続きますが皆さん、体調は大丈夫でしょうか? 2月上旬、今季最強寒波が到来し、久々にまとまった雪が降りました。子どものころには、ワクワクしていた雪も、今となっては少し憂鬱です。それでも白銀の世界に包まれた五ヶ瀬町はやはり神秘的で、五ヶ瀬町ならでは景色だと思います。たまには童心に返って雪を楽しんでみるのも悪くないかもしれませんね。(智崇)
-
くらし
12月中の事件・事故
◆事件(刑法犯)0件 ◆交通事故 人身事故 0件 死者 0人 負傷者 0人 物損事故 3件 ※暫定値 外出するときは家の鍵をかけましょう
-
その他
町の人口
- 1/2
- 1
- 2