かごしま市民のひろば 2024年(令和6年7月号)686号

発行号の内容
-
講座
かごしま国際交流センターのお知らせ
開館時間:9~21時(日曜日、休日は17時まで) 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 ■災害時の外国人対応研修会~能登半島地震の経験者から学ぶ~ 対象:どなたでも 期日:7月27日(土)13~16時 定員:30人程度 料金:無料 申込み:ファクスかメール、同センターHPでメールアドレスも7月19日(必着)までに同センター【E-mail】[email protected]へ 問…
-
イベント
イベント・講座「おでかけ情報」(1)
■海水浴場海開き 対象:(1)磯海水浴場(吉野町)、(2)生見海水浴場(喜入生見町)、(3)レインボービーチ(桜島横山町) 期日:(1)7月10日(水)~9月1日(日)、(2)(3)7月20日(土)~9月1日(日)の10~18時 問合せ:スポーツ課 【電話】803-9622【FAX】803-9623 ■Go!鹿児島ユナイテッドFC 対戦チーム:ザスパクサツ群馬 期日:7月13日(土)19時~ 場所…
-
イベント
イベント・講座「おでかけ情報」(2)
■おぎおんさぁ (1)宵祭:みこしや山車(だし)の展示、スタンプラリーなど (2)本祭:ご神幸行列など 期日:(1)7月20日(土)13時~、(2)7月21日(日)14時40分~ 場所:(1)ウォーターフロントパークなど、(2)天文館電車通り一帯 問合せ:鹿児島おぎおんさぁ振興会 【電話】225-9534 ■甲突川リバーサイドフェス テーマ:かき氷 期日:7月26日(金)16~20時、27(土)・…
-
講座
イベント・講座「スポーツ・健康づくり」
■さくらじま白浜温泉センター 健康体操教室 対象:市内に住む人 期日:7月22日(月)14~15時 定員:10人程度(先着順) 料金:無料 問合せ:市シルバー人材センター桜島支部 【電話】245-2200【FAX】245-2201 ■体操DE朝活!体がととのうミニセミナー 内容:肩こり、腰痛、膝痛の予防体操、講話 対象:市内に住む、よかよか体操未経験の人 期日:7月25日(木)・30日(火)の10…
-
講座
イベント・講座「学び・文化」
■かごしまの食材でスパイスカレーづくり 期日:7月18日(木)18時30分~20時30分、20日(土)10時30分~13時30分 場所:かごしまキッチンほのほの(城南町) 定員:各16人(18歳以下は保護者同伴) 料金:1人3500円 申込み:申し込みフォームで7月11日までにかごしまキッチンほのほの【電話】295-4181へ ■食生活改善推進員とつくるお盆料理教室 対象:市内に住む人 期日:7月…
-
文化
市民ギャラリーでの展示イベント
場所:(1)(2)(4)(6)本庁東別館1階、(3)(5)本庁西別館1階 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808-3333
-
イベント
マリンポートかごしまへのクルーズ船の主な入港情報
*最新の入港情報は県HPで確認を 問合せ: マリンポートかごしま【電話】202-3221 観光戦略推進課【電話】216-1344【FAX】216-1320
-
講座
海づり公園フィッシングスクール
・小学生以下は保護者同伴 料金:釣り料金など通常料金 申込み:電話で鴨池海づり公園【電話】252-1021、桜島海づり公園【電話】293-3937へ
-
講座
吉田福祉センターの講座
対象:(1)(3)市内に住む人、(2)市内に住む小学生と保護者 申込み:直接(はがき持参)か往復はがき、ファクスで7月16日(必着)までに〒891-1303本城町1687-2同センター【電話】294-1825【FAX】294-4701へ
-
イベント
マリーサポートかごしま 婚活応援イベント
対象:(1)は40歳以上、(2)は35~49歳までで、マリーサポートかごしま(市結婚相談所)に登録しているか登録予定の人 場所:Shop and Gallery SOMETHING(東千石町) 定員:男女(1)各5人、(2)各4人 申込み:申し込みフォームで8月4日までに同イベント受付事務局【電話】225-0280へ
-
イベント
すこやか長寿まつり 参加者募集
内容:(1)乾き亭げそ太郎氏(タレント)による講演「我が師 志村けんさんの教え」、市民ステージなど 対象:(1)市内に住む人とその家族など、(2)市内に住む60歳以上の人、(3)市内に住む60歳以上の人が3人以上いるチーム(1チーム5人) 定員:(1)500人、(2)なし、(3)180チーム 料金:無料 申込み:郵送かファクス、メールで長寿支援課や各支所、各地域福祉館などにある申込書を(1)は8月…
-
スポーツ
勤労青少年スポーツ大会
内容:バレーボールの部(9人制) 対象:市内に住むか通勤する15歳~おおむね40歳の勤労者(学生を除く) 期日:9月22日(祝)9~17時 場所:西原商会アリーナ 定員:男女各12チーム ※混成は男子チームとして受け付け 料金:無料 申込み:直接か郵送、ファクス(送信後に電話確認を)で勤労青少年ホームにある申込書(同ホームHPからダウンロード可)を7月16日~9月1日(必着)に〒890-0063鴨…
-
イベント
維新ふるさと館開館30周年記念スタンプラリー
鹿児島ファンアプリ「わくわく」で、3カ所以上のスタンプを集めて応募すると、各施設のノベルティ詰め合わせが抽選で30人に当たります。 対象:(1)維新ふるさと館、(2)市立美術館、(3)県歴史・美術センター黎明館、(4)西郷南洲顕彰館、(5)尚古集成館、(6)薩摩藩英国留学生記念館(いちき串木野市)、(7)戦国島津体験館・よしとし軍議場(日置市) 期日:7月20日(土)~9月1日(日) *期間中、入…
-
講座
生涯学習プラザ協働講座
場所:サンエールかごしま *定員など詳しくは各問い合わせ先へ
-
イベント
市スポーツ振興協会のイベント
料金:(1)1000円、(2)高校生以上1500円、小・中学生500円(小学生以下は保護者同伴) 申込み:同協会HPで(1)は7月15日、(2)は7月18日までに同協会【電話】248-7718【FAX】248-7738へ
-
講座
勤労青少年ホーム中期・一日講座
■中期講座 ■一日講座 ・他の講座など詳しくは同ホームHPへ 対象:市内に住むか通勤する15~34歳の人(学生を除く)、◎は高校生以上の学生も可 必要なもの:今年度の利用証がない人は本人確認書類 ※学生は不要 料金:無料(教材費などは実費負担) 申込み:直接か往復はがき、メール、同ホームHPで生年月日、職業も7月14~25日(必着)に〒890-0063鴨池二丁目32-30同ホーム【電話】255-5…
-
イベント
おはら祭に踊り手として参加しませんか
■おはら祭踊り連参加者募集 期日:11月2日(土)夜まつり、11月3日(祝)本まつり第1部(午前)、第3部(午後)、ダンス「オハラ21」(午後) 定員:各8000人(先着順) 申込み:郵送かファクス、メールで観光振興課か各支所にある申込書(観光ナビHPからダウンロード可)を8月31日(必着)までに〒892-8677山下町11-1おはら祭振興会事務局へ ■おはら祭ヤング踊り連参加者募集 対象:原則、…
-
くらし
市民相談(無料)
●市政相談(市政に関する要望・意見など) ・市民相談センター【電話】216-1205【FAX】216-1144 ・各支所 ●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) ・市民相談センター(市民相談員対応) ・各支所(桜島支所管内は桜島総務市民課で実施) *受付時間など詳しくは市HPへ ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は…
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド
■MBC 『市民のひろば』 7月28日(日)10時35分~50分 ■KKB 『かごしまマグマっこTV』 第1~3金曜日 18時45分~50分 ■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 第1・2・4日曜日 16時~16時5分 ■KYT 『#かごしまファン』 第2~4土曜日 11時55分~12時 *最新の番組ガイドは市HPをご覧ください ■鹿児島シティエフエム(FM76.2MHz) ・『かごしまンドリ…
-
その他
プレゼントクイズ
Q.8月24日(土)に開催される、2222連発の音楽花火など、約1万5千発もの多彩な花火が楽しめる九州最大級の花火大会は「第○○回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」です。 今月号を読んで○に入る数字をご回答ください。 正解者の中から抽選で、「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」の有料観覧席チケット(D・自由席)をペアで5組にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1通) 申込み:郵送か市…