かごしま市民のひろば 2024年(令和6年11月号)690号

発行号の内容
-
講座
安心安全アカデミー公開講座 [託]
演題:熊本地震の教訓に学ぶ誰一人取り残さないための備えとは 講師:藤井宥貴子氏(有限会社ミューズプランニング代表) 期日:12月15日(日)13~15時 場所:かごしま市民福祉プラザ 定員:90人 料金:無料 申込み:郵送かファクス、メールで12月1日(必着)までに〒890-0053中央町22-16アエールプラザ2階(株)フォーエバー【電話】296-9118【FAX】250-2333【E-mail…
-
講座
生涯学習プラザ協働講座
場所:サンエールかごしま *申し込みや内容の詳細は各問い合わせ先へ
-
イベント
市スポーツ振興協会のイベント
場所:(1)国民宿舎レインボー桜島、(2)マリンポートかごしま 申込み:同協会HPで11月14日までに同協会【電話】248-7718【FAX】248-7738へ
-
イベント
冬のイルミネーション
■天文館ミリオネーション2025 期日:11月29日(金)~来年1月13日(祝)の18~22時 場所:メイン会場…天文館公園、誘導エリア…天文館文化通り、天文館銀座通り ■みなと大通り公園イルミネーション 期日:12月1日(日)~来年1月31日(金)の18~22時 (12月24・31日は翌0時15分まで) ※期間中の19・20・21時に一斉点灯します 問合せ:サンサンコールかごしま 【電話】808…
-
イベント
マリーサポートかごしま 婚活応援イベント
対象:(1)は35歳まで、(2)は39歳まで、(3)は35~49歳までで、マリーサポートかごしま(市結婚相談所)に登録しているか登録予定の人 場所:(1)(2)はShop and Gallery SOMETHING(東千石町)、(3)はcafe ma.na.na(山下町) 定員:男女(1)各4人、(2)各5人、(3)各10人 申込み:マリーサポートかごしまHPで(1)(2)は11月15日、(3)は…
-
くらし
市民相談(無料)
●市政相談(市政に関する要望・意見など) ・市民相談センター【電話】216-1205【FAX】216-1144 ・各支所 ●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) ・市民相談センター(市民相談員対応) ・各支所(桜島支所管内は桜島総務市民課で実施) *受付時間など詳しくは市HPへ ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は…
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド
■KKB 『かごしま マグマっこTV』 第1~3金曜日 18時45分~50分 新しい時代に対応したワクワクした学びがスタートする、鹿児島女子高の学科リニューアルを紹介します。(11月8日放送) ■MBC 『市民のひろば』 11月24日(日)10時35分~50分 ■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 第1~3日曜日 16時~16時5分 ※第2週は14時55分~15時 ■KYT 『#かごしまファン…
-
その他
プレゼントクイズ
Q.「住民票の写しなどのコンビニ交付」や「書かない窓口」、「各施設のWi-Fi整備」など、市では市役所の手続きや市民サービスのさまざまな分野で○○○○化を進めています。 今月号を読んで○に入る言葉をカタカナ4文字でご回答ください。 正解者の中から抽選で、桜島フェリー就航90周年を記念して製作したオリジナルタオルハンカチ(縦20cm×横20cm)を5人にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1…
-
その他
令和6年10月1日現在推計人口・世帯数
( )は前月比 ■人口 583,061人(-202) ■世帯数 285,840世帯(+59)
-
その他
その他のお知らせ (かごしま市民のひろば 2024年(令和6年11月号)690号)
■今月の納期 後期高齢者医療保険料 第5期 国民健康保険税 第6期 介護保険料 第6期 12月2日まで ■人権週間(12月4~10日) 一人一人が人権尊重の重要性を正しく認識し、他人の人権にも十分に配慮した行動を取ることが大切です ■講座・催しなどで、特に記載のないものは ・誰でも参加(申し込み)可 ・応募多数のときは抽選 ■申し込み方法(応募要領) 電話以外で申し込むときは次の事項を書いてくださ…