かごしま市民のひろば 2025年(令和7年10月号)701号
発行号の内容
-
イベント
市立図書館のお知らせ 開館時間:9時30分~21時(土・日曜日、休日は18時まで) 休館日:火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日、特別整理期間(年1回) ■イベント・教室 定員:(1)は発表者5人程度と観戦者25人程度(いずれも先着順)、(2)30人 申込み:詳しくは同館HPか同館へ 問合せ:市立図書館 〒890-0063 鴨池二丁目31-18 【電話】250-8500【FAX】250-7157
-
イベント
かごしま環境未来館のお知らせ 開館時間:火~土曜日 9時30分~21時(日曜日、祝日は18時まで) 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 ■未来館講座 ※この他の講座は同館HPへ 申込み:詳しくは同館HPか同館へ ■環境フェスタかごしま2025 内容:車型タイムマシンの展示や飲食ブースなど 期日:10月18日(土)・19日(日)の10~16時 料金:無料(一部実費負担あり) 問合せ:かごしま環境未来館 ...
-
イベント
市立科学館のお知らせ 開館時間:9時30分~18時(入館は17時30分まで) 休館日:火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 入館料:高校生以上600円、小・中学生220円 観覧料:高校生以上750円、小・中学生300円 ※いずれも市民料金 ■来年3月までリニューアル工事のため展示場の利用は休止します(宇宙劇場は通常通り上映) ※令和6年10月2日以降に購入した年間パスポートは、利用期間を延長します。詳し...
-
イベント
ふるさと考古歴史館のお知らせ 開館時間:9~17時 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月1日 観覧料(市民料金):高校生以上450円、小・中学生220円 ■教養講座「世界遺産登録10周年記念 磯地区を掘る」 講師:藤井大祐さん(市教育委員会文化財課専門員) 期日:11月1日(土)13時30分~14時30分 定員:40人 料金:観覧料 申込み:電話で10月15日までに同館へ ■ふるさと考古歴史館感謝DAY 内...
-
イベント
維新ふるさと館のお知らせ 開館時間:9~17時(入館は16時30分まで) 休館日:年中無休 入館料(市民料金):高校生以上450円、小・中学生220円 ■歴史講座「洋式船を造れ~近代化に挑んだ薩摩人~」 講師:佐々木幸男氏(同館副館長兼歴史解説員) 期日:10月24日(金)・25日(土)の10時~11時30分、13時~14時30分 定員:各35人 料金:入館料 申込み:往復はがきかファクス、同館HPで10月13日(必着)ま...
-
講座
かごしま国際交流センターのお知らせ 開館時間:9~21時(日曜日、休日は17時まで) 休館日:月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日 (1)多文化共生セミナー「外国人住民と共に作る地域社会」 講師:田村太郎氏(一般財団法人ダイバーシティ研究所代表理事) 対象:中学生以上の人 期日:10月31日(金)18時30分~20時 (2)災害時多言語支援ボランティア募集・研修会 対象:18歳以上の人 期日:11月1日(土)13~1...
-
くらし
市民相談(無料) ●市政相談(市政に関する要望・意見など) ・市民相談センター【電話】216-1205【FAX】216-1144 ・各支所 ●一般相談(相続、離婚、金銭貸借など) ・市民相談センター(市民相談員対応) ・各支所(桜島支所管内は桜島総務市民課で実施) *受付時間など詳しくは市HPへ ●法律相談(民事上の法律問題など・予約制) ・市民相談センター【電話】216-1205(オンラインでも実施。希望する人は...
-
くらし
市政広報 テレビ・ラジオガイド ■KTS 『アクティブ!かごしまライフ』 第1~3日曜日 16時~16時5分 今月から市内の公共施設の使用料が改定され、市民料金・市外料金が導入されたことを紹介します(10月12日放送) ■KKB 『かごしま マグマっこTV』 第1~3金曜日 18時45分~50分 ■KYT 『#かごしまファン』 10月11・18日の土曜日 11時25分~30分 ■MBC 『市民のひろば』 ※10月の放送はありませ...
-
その他
プレゼントクイズ Q.今月中旬から都市農業センターや慈眼寺公園では、○○○○が見頃を迎える予定です。 今月号を読んで○に入る言葉をカタカナ4文字でご回答ください。 正解者の中から抽選で、備蓄品として活用できる非常食セット(アルファ化米6袋、保存用パン3缶)を8人にプレゼントします。 対象:市内に住む人(1人1通) 申込み:郵送か市民のひろばONLINEで、クイズの答え、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、広報紙...
-
その他
令和7年9月1日現在推計人口・世帯数 ( )は前月比 ■人口 579,321人(-405) ■世帯数 286,936世帯(-119)
-
その他
その他のお知らせ (かごしま市民のひろば 2025年(令和7年10月号)701号) ■今月の表紙 平川動物公園で秋の思い出づくり♪ 市の公共施設を市民料金で利用するためには住所が確認できる証明の提示が必要です ■今月の納期 市民税・県民税・森林環境税 第3期 後期高齢者医療保険料 第4期 国民健康保険税 第5期 介護保険料 第5期 10月31日まで ■誰もが犯罪被害者となる可能性があります。犯罪被害者などが無責任なうわさ話や中傷などの被害を受けることなく、平穏な生活を送るためには...
