広報いぶすき 2024年7月号

発行号の内容
-
子育て
学校・地域応援活動 人づくり つながりづくり 地域づくり No.21
■やめられない!田植えとどろりんピック 「『田植えと泥遊びが楽しかったよ』という手紙を子どもたちからもらうとうれしくて、ボランティア活動をやめられない」と話すのは今福重友(いまふくしげとも)さん(谷村)と中野弘光(なかのひろみつ)さん(上野中)。開聞小学校での米作りの始まりは福島県から同小に赴任した先生によるアイガモ農法での米作りの提案がきっかけでした。アイガモがイタチやカラスなどからの被害に遭い…
-
スポーツ
スポーツでまちを元気に 「スポ・コミ」Vol.42
SCI(スポーツコミッションいぶすき)は、人口減少対策の一つとして、スポーツ合宿、大会、イベントを誘致・開催することで指宿市に訪れる人を増やし、地域交流や地域経済の活性化につなげる取り組みを行っています。 はじめまして。5月1日付で地域プロジェクトマネージャーとしてスポーツ振興課に着任しました鈴木太樹(すずきたいじゅ)です。大きい樹ではなく太い樹です。 出身は兵庫県西宮市。高校野球の聖地「阪神甲子…
-
文化
シリーズ第1号 前略、市史編さん室より
■前略、市史編さん室より 4月、新たな指宿市史を編さんする市史編さん事業が本格的にスタート。前月号の広報紙で情報提供のお願いの呼びかけをしましたが改めて編さん事業について書かせていただきます。 ■そもそも市史(指宿市史)って? それぞれのまちにはいろいろな歴史があります。例えば、どのような自然環境の中にまちが存在してきたのか、そのまちで過去にどのような事が起こり、そこで暮らす人々がどのような生活を…
-
健康
Medical Lecture 健康教室~熱中症にご注意~
暑い日が続き、今年も熱中症に注意が必要な季節になりました。熱中症とは高温多湿な環境に長時間いることで、体温調整機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態です。頭痛・目まい・吐き気・体のだるさ・筋肉のけいれん、重症の場合は意識障害などさまざまな症状が現れます。 国内の年平均気温は100年当たり1.35℃の割合で上昇を続け、35℃以上の猛暑日も珍しくなくなりました。もう以前とは違う夏になってしま…
-
健康
健幸のひろば vol.29
ちょこっと意識で健幸ゲット ■指宿特産!オクラを使ったレシピのご紹介 ◆オクラいっぱいハンバーグ 材料(1人分) 合いびき肉…100g オクラ…3本 パン粉…大さじ2 牛乳…大さじ1 塩・こしょう…少々 卵…1/4個 ケチャップ…小さじ1 (タレ) オクラ…1本 しょうゆ…大さじ1/2 砂糖…大さじ1/2 酒…大さじ1/2 かつお節…少々 作り方 (1)4本分のオクラを縦半分に切り、種を取る。その…
-
イベント
第91回 山川みなと祭り
山川みなと祭りが6月1日から2日間、山川漁港水揚げ場周辺で開催されました。1日の花火大会で幕が上がり、2日は雑貨やキッチンカーなどが集まる「みんなでみなとでMINA MARCHE(みなマルシェ)」が初めて開催されるなど会場は催しでにぎわい、約3万3千人の来場者が祭りを楽しみました。
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI(1)
■新小学生に交通安全教材を贈呈 交通安全に役立てて 公益社団法人鹿児島県トラック協会指宿分会から新小学1年生への交通安全教材の贈呈式が3月26日に指宿庁舎で行われました。道路標識に親しみを持ち、交通安全に対する意識を高めてもらおうと同協会が行っている取り組み。道路標識がデザインされた定規や鉛筆など261セットが贈られました。永吉伸一郎(ながよししんいちろう)会長は「贈った教材を子どもたちに使っても…
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI(2)
■初の市プロジェクトマネージャーが誕生 指宿だけの魅力を新たに 鈴木太樹(すずきたいじゅ)さんへの市プロジェクトマネージャー委嘱状交付式が5月1日に指宿庁舎で行われました。委嘱された鈴木さんはゲーム会社での効果音制作や企画立案をはじめ、新会社の設立に携わるなど多彩な経験の持ち主。スポーツを通した指宿の知名度向上や地域経済の活性化に向けて取り組みます。鈴木さんは「人を楽しませるスキルを生かしたい。指…
-
その他
篤志
5月はありませんでした。
-
その他
いぶすきクイズ
■問題 指宿市の十二町交差点から始まる国道269号は〇〇港~伊座敷港(南大隅町)の海上を経由し宮崎市まで延びる国道です。〇〇に入る文字をお答えください。 ◇ヒント 年に1度の祭りが行われる港です。今年の祭りの様子は表紙と24ページで紹介しています。 応募方法:はがき・手紙・メールの他、市公式LINEや応募フォームから応募してください。 記入事項:住所・氏名・クイズの答えの他、広報いぶすきに関する感…
-
子育て
赤ちゃんの写真大募集!
お子さんやお孫さんの写真掲載を希望する人は、子どもの名前とふりがな・生年月日・保護者名・住所・電話番号・お子さんへのメッセージを記入し、メール(画像は2MB以内)・郵送・持参のいずれかで応募してください。 【メール】[email protected] ※メールの件名に「赤ちゃん掲載希望」と記載してください。 申込先・問合せ:人事秘書課秘書広報係 【電話】22-2111(内線)122
-
くらし
皆さまのお声が聞きたい 「お便りの 広場」
■知り合いがいない指宿に県外から移住しました。最初は不安でしたが、いろいろな行事に参加して楽しんでいます。友達には「まちに1年中花が咲いていて穏やかに過ごせるよ」と指宿へ移住を勧めています。 (67歳 N・K) ◇指宿への移住を勧めていただきありがとうございます。積極的に行事に参加され、楽しく生活を送れているようでうれしいです。年間を通して季節の花を楽しめるのは魅力ですよね。市は、移住を検討してい…
-
くらし
日曜・祝日当番医/日曜・祝日薬局
■日曜・祝日当番医(診療時間8:00~18:00) かかりつけ医が不在の時は、当番医を利用してください。 ■日曜・祝日薬局(開局時間9:00~18:00)
-
くらし
水道工事当番店
※水道工事に関する当番店です。下水やトイレの詰まりなどは、なじみの工事店にお願いしてください。 また、宅地内の漏水についてもできるだけ設置業者へ修理依頼をお願いします。
-
その他
人のうごき
6月1日現在(前月比) ※数値は、令和2年国勢調査人口等基本集計結果を基にした推計。
-
くらし
今月の税金
問合せ:税務課管理係 【電話】22-2111(内線)232・233
-
くらし
〔マチイロ〕マチを好きになるアプリ
■広報いぶすき配信中 行政情報アプリ「i広報紙」が「マチイロ」としてリニューアル! 指宿市のお知らせをアプリを通じてスマートフォンやタブレットにお届けします。 ◇ダウンロードはこちらから ※二次元コードは本誌またはPDF版を参照してください。
-
くらし
7 July 2024 インフォメーションカレンダー
■開催場所 〔保健セ〕指宿保健センター 〔開聞体〕開聞総合体育館 〔市民会館〕指宿市民会館 〔山川図〕山川図書館 〔なのはな館〕ふれあいプラザなのはな館 〔愉徒里〕コミュニティセンター愉徒里館 〔はしむれ〕時遊館COCCOはしむれ 〔中央商店街〕指宿中央通り商店街 ◎は受付時間(乳児・産婦健診、6〜8か月健診・1歳6か月健診・2歳児健診・3歳児健診については個別に受付時間を案内しています) ■年金…
-
その他
その他のお知らせ(広報いぶすき2024年7月号)
■今月の表紙 山川みなと祭りで街頭パレード にぎやかに街を巡る 第91回山川みなと祭りが山川漁港水揚げ場周辺で6月1日から2日間行われました。街頭パレードでは熊野神社のご神体を乗せたみこしをはじめ、子どもみこしや踊り連など約450人の行列が街中を巡り、かつお神輿の担ぎ手たちが威勢良く祭りを盛り上げました。(24ページでも紹介) ■指宿市役所の住所 〒891-0497 指宿市十町2424番地 ■指宿…
- 2/2
- 1
- 2