広報いぶすき 2025年9月号

発行号の内容
-
子育て
学校・地域応援活動 人づくり つながりづくり 地域づくり No.28 ■育てたサツマイモの収益でそうめん給食 開聞中学校はいぶすき地域学校協働活動の一環で、地域ボランティアや保護者の協力をもらいながらサツマイモ栽培の農業体験活動をしています。 サツマイモを植えるまでの準備は地域ボランティアと保護者会が行い、収獲したサツマイモは売却し、そうめん給食の資金に充てています。 まず、マルチ張り作業は地域ボランティアの今村秀一(いまむらしゅういち)さんが数日前に畑を2回耕運し...
-
くらし
魅力発見 いぶすき日和 ■「奇跡!指宿港に幸運の橋掛かる!」 撮影者:南 幸弘(みなみゆきひろ) ▽コメント 6月16日雨上がりの夕方、ウォーキング中、2橋の虹に遭遇。ほんの一瞬の出来事でした。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
イベント
第57回 かいもん夏祭り かいもん夏祭りが8月11日の山の日にかいもん山麓ふれあい公園で開催されました。太鼓やダンスなどの披露や大輪の花火が夜空を鮮やかに彩り、約1万4千人の来場者が祭りを楽しみました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI(1) ■指宿ライオンズクラブが鉛筆を贈呈 好きなことに使ってね 指宿ライオンズクラブから小学1年生への名前入り鉛筆贈呈式が6月13日に指宿庁舎で行われました。同団体が毎年行っている取り組みで今年で27年目。市内の小学1年生251人分の名前がひらがなで刻印された鉛筆が市校長会の狩集雅人(かりあつまりまさと)会長(指宿小)に手渡されました。澁谷龍一(しぶやりゅういち)会長は「名前入り鉛筆で自由に自分が好きな...
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI(2) ■川尻小で人形劇 人形と声の表現に感動 パペットシアターゆめみトランクによる人形劇が7月1日に川尻小学校で行われました。芸術家を学校に派遣してこどもの想像力やコミュニケーション能力などを養うことを目的に行われたもの。人形の動きのみで表現する「ヤギのおはなし」やさまざまな道具を使い世界観を演出する「かぐや姫」を全校児童30人が鑑賞しました。6年の福ケ迫聖仁(ふくがさこまさひと)さん(川尻中)は「1人...
-
くらし
まちの話題 Zoom Up IBUSUKI(3) ■魚見小児童が遠泳 練習の成果を出し切ろう 魚見小学校の第39回知林ヶ島遠泳大会が7月12日に開催されました。児童の忍耐力の向上と郷土を愛する気持ちを育もうと毎年PTAが開催するもの。4〜6年の児童が遠泳経験がある保護者や地域住民に見守られ約1、5キロメートルの距離を泳ぎゴールを目指しました。6年の瀨戸口誠志朗(せとぐちせいしろう)さん(五郎ヶ岡)は「最後の遠泳でとても緊張した。これまでみんなと一...
-
その他
篤志 次の方々が市社会福祉協議会に寄付してくださいました。ありがとうございました。(敬称略) ■一般寄付 なし
-
くらし
地域おこし協力隊通信 vol.42 こんにちは。空き家担当の長山智寛(ながやまちひろ)です。ついに協力隊3年目に入り、任期終了まで残り1年を切りました。一番大きな変化は、スポコミの鈴木太樹(すずきたいじゅ)さんと合同会社Yubiyado(ユビヤド)を立ち上げたことです。 「指宿観光」×「ゲーム」を軸に「笑顔を咲かす会社」として活動しています。さらに夢だった「古民家」×「露天温泉」も叶い、そこに満点の星や、蛍、家庭菜園とぜいたくな指宿...
-
子育て
We LOVE BABY ~こどもはまちの宝です~ ■赤ちゃんの写真大募集! お子さんやお孫さんの写真を掲載したい人は、子どもの名前とふりがな・生年月日・保護者名・住所・電話番号・お子さんへのメッセージ(20文字まで)を記入し、郵送・持参するか市公式LINEや応募フォームから申し込んでください。 ※メールで申し込みを希望する人は人事秘書課秘書広報係まで連絡してください。 ◇市公式ライン登録方法 (1)右のQRコード(本紙参照)をスマホのカメラで読み...
-
その他
皆さまの声が聞きたい お便りの広場 ■毎日暑い日が続いていますが、暑い時ほどそうめんはおいしいです。毎年、夏休みに市営唐船峡そうめん流しで父の誕生日をお祝いしています。真夏でも涼しく過ごせ、おいしいそうめんも食べられるので家族の恒例行事になっています。 (43歳 いぶたま) ◇暑さで食欲がない時でもそうめんはおいしく食べられますよね。家族の大切な記念日に市営唐船峡そうめん流しを利用していただきありがとうございます。市営唐船峡そうめん...
-
くらし
日曜・祝日当番医/日曜・祝日薬局 ■日曜・祝日当番医(診療時間8:00~18:00) かかりつけ医が不在の時は当番医を利用してください。 ■日曜・祝日薬局(開局時間9:00~18:00)
-
くらし
水道工事当番店 ※水道工事に関する当番店です。下水やトイレの詰まりなどは、なじみの工事店にお願いしてください。宅地内の漏水もできるだけ設置業者へ修理依頼をお願いします。
-
くらし
人のうごき 8月1日現在(前月比) ※令和2年国勢調査人口等基本集計結果を基にした推計。
-
くらし
今月の税金 問合せ:税務課管理係
-
くらし
〔マチイロ〕マチを好きになるアプリ ■広報いぶすき配信中 アプリを通じてスマートフォンやタブレットにお届けします。 ◇ダウンロードはこちらから ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
しごと
賞品を提供してくださる商店・事業主を募集 いぶすきクイズのコーナーに賞品を提供してくださる商店・事業主を募集しています。 お店や自慢の商品をクイズでPRしませんか? 問合せ先:指宿市人事秘書課秘書広報係 〒891-0497 指宿市十町2424番地 【メール】[email protected]
-
くらし
9 September 2025 インフォメーションカレンダー/各種相談 ■開催場所 〔保健セ〕指宿保健センター 〔開聞体〕開聞総合体育館 〔市民会館〕指宿市民会館 〔山川図〕山川図書館 〔なのはな館〕ふれあいプラザなのはな館 〔愉徒里〕コミュニティセンター愉徒里館 〔はしむれ〕時遊館COCCOはしむれ 〔中央商店街〕指宿中央通り商店街 (乳児・産婦健診、6〜8か月健診・1歳6か月健診・2歳児健診・3歳児健診・5歳児健診については個別に受付時間を案内しています) ■年金...
-
その他
その他のお知らせ(広報いぶすき 2025年9月号) ■指宿市役所の住所 〒891-0497 指宿市十町2424番地 ■指宿市ホームページ 【HP】https://www.city.ibusuki.lg.jp ■より楽しく より暮らしやすく まちの情報探し 情報掲示板「知っとく」 ◇市役所各庁舎のご案内 ■広報いぶすき 2025年9月号 Ibusuki City Public Relations 2025 Sep. No.237 編集発行:指宿市人事...
- 2/2
- 1
- 2