広報たるみず 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
心に寄り添う Vol.5
垂水市内の介護保険関係事業所を紹介します。 たとえ介護が必要になっても、障害・認知症になっても、住み慣れた地域で暮らし続けるためには、適切な介護サービス等の提供・利用が重要であり、介護保険関係事業所は、その大きな役割を担っています。 今月号では、通所リハビリテーション(デイケア)を掲載します。 ◆通所リハビリテーション(デイケア)とは 老人保健施設や医療施設等で、居宅要介護者に対して、日常生活の自…
-
イベント
見逃せない!~催物
さっと、見落としがちな「お知らせ」。 でも大事な情報が詰まっています!見逃さないで! ■第10回 たるみず吹奏楽フェスタ 垂水市内で吹奏楽を行う学校・団体が一堂に会するイベントです。心に響く素敵な演奏をお楽しみください。 開催:3月10日(日) 時間: ・開場…13時~ ・開演…13時30分~ 場所:垂水市文化会館 入場料:無料 出演: 垂水小学校金管バンド 垂水中央中学校吹奏楽部 垂水高等学校 …
-
くらし
見逃せない!~募集
■自衛官等採用案内 自衛隊鹿児島地方協力本部では、令和6年度自衛官採用試験を実施いたします。 問い合わせ先:自衛隊鹿児島地方協力本部 鹿屋地域事務所 【電話】0994-42-4386 ■垂水高等学校創立100周年に向けて 令和7年に鹿児島県立垂水高等学校が創立100周年を迎えます。 現在、創立100周年に向けて、実行委員会の発足や記念事業の開催等の準備を行っています。 そこで、名簿作成や整理など、…
-
くらし
見逃せない!~お知らせ
■4月以降の窓口延長について 市民課および税務課では毎週木曜日19時まで、窓口時間延長を行っていますが、令和6年4月以降については、毎月第1・3木曜日に変更となります。あわせて、対応する業務を見直します。 詳しくは、2月中旬に振興会を通じて配布しましたチラシ、または垂水市公式ホームページをご覧ください。 問い合わせ先: 市民課市民係【電話】内線144 税務課管理収納係【電話】内線136 ■道の駅た…
-
イベント
4市広域連帯企画!錦江湾奥会議
鹿児島市・霧島市・姶良市の催物もお届け! ■歴史ある駅舎でひな飾り展 JR肥薩線の駅舎(大隅横川駅・嘉例川駅)にひな人形などを展示しています。レトロな空間に映える華やかなひな飾りを、ぜひお楽しみください。 日時:3月31日(日)まで 場所:大隅横川駅、嘉例川駅 問合せ: 大隅横川駅[実行委員会事務局]【電話】0995-72-0582 嘉例川駅[観光PR課]【電話】0995-64-0895 ■あいら…
-
健康
各種予防接種のご案内
各種予防接種費用の一部または全額が助成されます。 期限内の接種をお願いいたします。 (1)麻しん・風しん混合予防接種2期 予防接種期限:令和6年3月31日 対象者:幼稚園・保育園年長相当年齢(平成29年4月2日~平成30年4月1日生) 助成額:全額 ※期間を過ぎた場合、全額自己負担 持参するもの:予診票・母子健康手帳 (2)二種混合予防接種(ジフテリア・破傷風) 対象者: (1)小学5年生で誕生日…
-
くらし
【Pick Up】住民税均等割のみ課税世帯に対する 物価高騰臨時給付金について
住民税非課税世帯以外の低所得者世帯(住民税均等割のみ課税世帯)に対して、1世帯10万円を支給します。令和5年12月1日時点(以下「基準日」という。)で垂水市に住民登録があり、令和5年度住民税において、個人住民税所得割が課せられていない者のみで構成されている世帯(住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除く。)の世帯主が対象となります。その他、詳しい受給条件については、確認書およ…
-
その他
広報たるみずお便り 読者の思い
いつもお便りありがとうございます! ■たるたる君こんにちは。(市役所からのお便りです)と書かれた封筒が届くと嬉しいですよ。私にとって広報TARUMIZUはふるさとの今の様子を知る事が出来て、そしていろいろ知識を得る事もできる最高な1冊の本です。まちの話題も絶妙景観も楽しみです。上野台地に何かの研究所が有ると聞いた事は有りましたが、本当だったのですね。詳しく教えてくれてありがとう。すごいのが垂水市に…
-
その他
お便り and 市長へのメッセージ and プレゼント
応募締切:発行月の25日 垂水市では、広報誌のご感想や市長へのメッセージなど読者の皆様からのお便りをお待ちしております。 お便り先:〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114 広報誌お便り係(垂水市企画政策課秘書広報係) お便り方法:下の様式をご利用の上、郵送又は本庁舎1階目安箱へお入れください。なお様式は、官製ハガキ等でも受け付けておりますが、プレゼントをご希望される方は、下の様式と同様の内容…
-
くらし
別枠!見逃せない!
さっと、見落としがちな「お知らせ」。 大事な情報が詰まっています!見逃さないで! ■毎年3月は、自殺対策月間です ◇自殺対策月間とは 自殺対策強化月間では、地方公共団体、関係団体等とも連携して、重点的に広報啓発活動を展開するとともに、関係施策を強力に推進しています。 ◇悩みを抱えている方へ もし、あなたが悩みを抱えていたら、もし、あなたの周りに悩みのある人がいたら、ぜひご相談ください。 ◇相談先 …
-
その他
推計人口2月1日現在
(1)総人口 12,685人(-19) (2)世帯数 6,325世帯(-6) (3)男性 5,892人(-17) (4)女性 6,793人(-2) ※総人口増減 自然増減(-24)社会増減(+5) ※( )は前月比 問合せ:総務課 【電話】内線357
-
くらし
納税等
3月分納期限 4月1日(月) (1)国民健康保険税 随時第1期 (2)後期高齢者医療保険料 随時第1期 (3)住宅使用料 3月分 (4)保育料 3月分 (5)介護保険料 第12期 問合せ:税務課 【電話】内線136
-
くらし
市場休業日
3月3日(日) 3月6日(水) 3月10日(日) 3月13日(水) 3月17日(日) 3月20日(水) 3月24日(日) 3月27日(水) 3月31日(日) 問合せ:農林課 【電話】内線240
-
くらし
桜島降灰収集
(1)新城・柊原・牛根地区(第1火曜) 3月5日(火) (2)上記以外の地区(第2・4火曜) 3月12日(火) 3月26日(火) 問合せ:土木課 【電話】内線350
-
くらし
休日在宅医・薬局
問合せ:保健課 【電話】内線138
-
その他
その他のお知らせ(広報たるみず 令和6年3月号)
■今月の表紙 今月の特集で取材させていただいた、エスオーシー株式会社の皆さんにご協力いただきました!笑顔で肩を組む姿に、深い絆を感じました。 ■広報たるみず TARUMIZU 3 2024年(令和6年)3月1日発行 No.155 発行:鹿児島県垂水市役所 【HP】https://www.city.tarumizu.lg.jp 住所:〒891-2192 鹿児島県垂水市上町114 連絡先: 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2