広報薩摩川内 第473号 6月お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■寺山で子どもの日を満喫 5月5日(日)、少年自然の家とせんだい宇宙館で、寺山こどもの日フェスタを開催しました。 両施設合わせて約1,400人が来場し、こいのぼり釣りや甲冑着付け体験などの体験活動を行いながら子どもの日を楽しみました。 ■頑張ってお芋を育てるぞ 5月22日(水)、亀山幼稚園で、子どもたちがサツマ芋の苗植えをしました。 毎年、指導に来てくださる池川哲雄(いけがわてつお)さんから、苗の…
-
イベント
情報掲示板~イベント(1)
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。 ■図書館事業 ◇おはなしひろば 日時・場所: 7月9日(火) ・中央図書館…10時30分~11時 7月12日(金) ・樋脇分館…10時30分~11時30分 7月17日(水) ・東郷分館…10時30分~11時 ・祁答院分館…15時~15時30分 ・里分館…14時~14時30分 7月20日(土) ・入来分館…10時~10時…
-
イベント
情報掲示板~イベント(2)
■恐竜化石等巡回展 令和7年4月、鹿島町に甑島で発掘された恐竜化石などを展示する「甑ミュージアム(博物館)」がオープンします。そのPR活動として、甑島で発掘された恐竜化石(レプリカ)などの巡回展を実施します。 恐竜化石等巡回展日程表: 問合せ:本庁企画政策課地域デザインG 【電話】内線4842、4841 ■郷土史研究会講演会 日時:7月20日(土)13時30分~15時30分 場所:川内歴史資料館 …
-
くらし
情報掲示板~募集
■認知症サポーター養成講座 日時:7月22日(月)10時~11時30分 場所:オレンジカフェ(大小路町) 講師:キャラバン・メイト ※キャラバン・メイトとは、認知症サポーター養成講座を行う講師です。 対象:どなたでも可 ※参加無料 申込方法:電話 問合せ・申込先:長生園(ちょうせいえん) 【電話】090-4359-4230 ■自衛官募集と説明会 ※年齢は、令和7年4月1日現在 ◇自衛官等募集説明会…
-
くらし
情報掲示板~相談
■何でも無料相談室 日時:毎週土曜日13時~16時 ※受け付けは15時30分まで 場所:SSプラザせんだい 内容:生活上の不安や困っていること、どこに相談して良いか分からないことなど一緒に考え、専門の相談機関をご紹介します。 ※電話相談も可 ※開設時間以外の受け付けや事前予約はできません。 対象:どなたでも可 問合せ:男女共同参画センター(SSプラザせんだい内) 【電話】25-6056 ■こころの…
-
くらし
情報掲示板~お知らせ
■意見・提言をお寄せください 市では、主要な計画や指針の立案に際してパブリックコメント(市民意見公募手続き)制度を設けています。皆さんの意見・提言を募集します。 ◇薩摩川内市スマートデジタル計画(案) 策定の目的・内容:第3次薩摩川内市総合計画の基本構想および基本計画に掲げた政策や施策を推進するため、令和7~11年度までの期間に取り組む各政策分野のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の方針な…
-
子育て
川内保健センターからのお知らせ
※川内地域以外の母子健康手帳交付および健康相談(成人・母子)については、随時実施しますので樋脇・入来・東郷・祁答院地域は川内保健センターへ、甑島区域は甑島振興局へご連絡ください。 ※臨床心理士によるこころの健康相談の日程については、問い合わせください。 問合先: 市民健康課健康増進第1・第2G(川内保健センター内)【電話】22-8811 甑島振興局
-
くらし
税の納期(7月分)
※納期限内に納付することが困難な場合は、本庁収納課(【電話】内線2450)へ
-
くらし
今月の「SDGs(エスディージーズ)チャレンジ」
SDGS(持続可能な開発目標)とは、「世界の中にある環境、差別、貧困、人権などの問題に対する課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう!」という目標のことです。17の目標と169のターゲットから構成されています。 ※「SDGSチャレンジ」は、SDGSの普及啓発を行う際に用いる、本市の統一的キャッチコピーです。 ■徹底解剖!SDGsウエディングケーキモデル~社会編~ ~暮らしの“要”を担う「…
-
くらし
7月救急当番医などのお知らせ
■利用は急患・重症患者に限ります 夜間は応急処置が主となるため、体調が悪いときは、できるだけ早めに、昼間にかかりつけ医の診療を受けてください。 ▽受付時間の案内 昼:昼間の救急当番医(8:30~18:00) ただし、小児科は各施設の掲げた診療時間、休日歯科診療の受け付けは9:00~12:00となります。 夜:夜間の救急当番医(原則、18:00〜23:00) ■川内市医師会・薩摩川内市歯科医師会 ・…
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第473号 6月お知らせ版)
■発行 薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通) *音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外:【電話】0996-23-5115 ■編集 本庁未来政策部秘書広報課 【電話】内線4121・4122【E-mail】[email protected]…