広報薩摩川内 第479号 9月お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■8日間のカンボジアでの経験を報告 8月8日(木)、本市から鹿児島県国際協力体験事業に参加された2団員が、カンボジアからの帰国報告のため表敬訪問しました。 2団員は8日間の活動について、ホストファミリーへの感謝の思いや、カンボジアから見た日本の姿などについて報告し、「今回の派遣で得た経験を、自身の将来に役立てたい」とこれからの意気込みを語りました。 ■川内川でちびっこ乗艇(じょうてい)会を開催 8…
-
イベント
市誕生20周年 記念式典
日時:10月12日(土)13時30分~ ※受付開始は12時30分~ 場所:SSプラザせんだい ※駐車場には限りがあります。 内容:市政発展に貢献された方々の表彰、市誕生20周年を市民と一緒にお祝いする記念イベントの開催 ※詳しくは市HPをご確認ください。 ※市公式YouTubeチャンネルで同時配信します。 問合せ:本庁秘書広報課企画総務・広聴広報G 【電話】内線4121
-
くらし
広報薩摩川内で商品やお店をPR!
メリット01:広告料0円! ※プレゼント費用はご負担いただきます メリット02:市内約3万2,000世帯や駅、スーパーなどに配布! メリット03:新規顧客をゲット! 広報薩摩川内の「読者のひろば」コーナーなどに投稿していただいた方に抽選でお送りしているプレゼントを提供いただける事業者(市内の飲食店など)を募集しています。 詳しくは市HPをご確認ください。 掲載希望の際はあらかじめご連絡いただき、市…
-
イベント
情報掲示板~イベント
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。 ■薩摩川内市誕生20周年記念 KOSHIKI ART(コシキアート)2024 –再生と兆(きざ)し– 日時:10月4日(金)~11月4日(月)10時~17時 場所:甑島全域 内容:空き家や空き倉庫、閉校跡地などを舞台に、甑島全域を会場に見立てた現代美術展覧会 対象:どなたでも可 料金: ・高校生以上…2000円 ・小中…
-
くらし
情報掲示板~募集
■認知症サポーター養成講座 日時:10月24日(木)14時~16時 場所:ちいきのカフェひまり(祁答院町) 講師:キャラバン・メイト ※キャラバン・メイトとは、認知症サポーター養成講座を行う講師です。 対象:どなたでも可 ※受講無料 申込方法:電話 問合せ・申込先:つきみ園 【電話】21-8888 ■おはなし実践講座 日時:11月9日(土)13時30分~15時 場所:中央図書館 内容:おはなし会の…
-
くらし
情報掲示板~相談
■司法書士による財産・登記無料相談〔要申込〕 日時:10月10日(木)13時30分~16時30分 場所:総合福祉会館(永利町) 内容:財産・登記の相談や金銭貸借など契約全般の相談 対象:市内居住者(法人は除く) 定員:先着6人(1人30分程度) 申込期間:10月1日(火)~ 申込方法:電話 問合せ・申込先:市社会福祉協議会生活支援課 【電話】29-5589 ■弁護士無料法律相談〔要申込〕 日時:1…
-
くらし
情報掲示板~お知らせ
■JR九州からのお願い 線路外からの倒木が列車と接触する事故が発生しています。土地の所有者は、剪定(せんてい)や伐採など、樹木の定期的な管理をお願いします。 また、線路中心からおおむね8メートル以内の場所で建物の建設や解体、樹木の伐採などを行う場合は、事前に問合先へご相談ください。 ※作業内容や環境条件、使用重機によっては線路中心から8メートル以上離れた場所でも近接工事の適用となる場合があります。…
-
くらし
PASSTO(パスト)しよう! 使わないモノは次の人へ
もう使わなくなったモノはごみではありません。必要としている人の手に渡れば、また使われるようになります。 小さな行動から地球を大切にすることを始めましょう。 ※PASSTO(パスト)とは、不要な衣類などをボックスに 投函し、回収・選別・再流通を行う資源循環サービスです。 ■リユース お預かりしたままの形で、最適な行き先にものを再流通させます。 ■水平リサイクル リユースが難しいものは原料に戻して、新…
-
子育て
川内保健センターからのお知らせ
※川内地域以外の母子健康手帳交付および健康相談(成人・母子)については、随時実施しますので樋脇・入来・東郷・祁答院地域は川内保健センターへ、甑島区域は甑島振興局へご連絡ください。 ※臨床心理士によるこころの健康相談の日程については、問い合わせください。 問合先: 市民健康課健康増進第1・第2G(川内保健センター内)【電話】22-8811 甑島振興局
-
くらし
税の納期(10月分)
※納期限内に納付することが困難な場合は、本庁収納課(【電話】内線2450)へ
-
くらし
今日からできるSDGsチャレンジ!
■~SDGS達成度ランキング~ SDGSの目標達成率は各国ごとに計算し、ランク付けされているのをご存知ですか。2016年から、国連や研究機関などの統計資料をもとに、各国のSDGS達成度ランキングが発表されています。 下のグラフは、2016年からの日本のランキングの推移を表しています。ジェンダー平等や気候変動対策などに課題があって、2018年から緩やかに低下し、2023年に初めての20位台になりまし…
-
くらし
10月救急当番医などのお知らせ
■利用は急患・重症患者に限ります 夜間は応急処置が主となるため、体調が悪いときは、できるだけ早めに、昼間にかかりつけ医の診療を受けてください。 ▽受付時間の案内 昼:昼間の救急当番医(8:30~18:00) ただし、小児科は各施設の掲げた診療時間、休日歯科診療の受け付けは9:00~12:00となります。 夜:夜間の救急当番医(原則、18:00〜23:00) ■川内市医師会・薩摩川内市歯科医師会 ・…
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第479号 9月お知らせ版)
■発行 薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通) *音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外:【電話】0996-23-5115 ■編集 本庁未来政策部秘書広報課 【電話】内線4122、4123【E-mail】[email protected]…