広報薩摩川内 第482号 11月通常版

発行号の内容
-
文化
思い出20年。あの時、薩摩川内 vol.11
今回の写真(本紙参照)は、平成23年に青瀬小学校で開催した竜宮文化フェスタの様子です。甑大橋の開通を機に令和4年度からは「こしきしま竜宮文化フェスタ」に改称し、甑島の魅力が詰まったイベントとして開催しています。 今年は11月24日(日)に手打小学校で開催します。農林水産品や島内の店舗による飲食品の販売のほか、郷土芸能などが披露されます。 抽選会では地元の特産品が当たるチャンスだつん。
-
くらし
情報掲示板
■献血にご協力ください わたしの街から届ける力、あなたの気持ちで救える命 日時:11月25日(月)9時30分~16時 場所:センノオト 問合先:市民健康課予防G(川内保健センター内) 【電話】22-8811 ■税の納期(11月分) ※納期限内に納付することが困難な場合は、本庁収納課へ(【電話】内線2450) ■市内交通事故の発生状況(累計) (R6/1/1~R6/9/30) ■市内火災・救急・救助…
-
その他
読者のひろば
■読者のひろば ○お花のプレゼント 毎朝、子どもたちの登校時に交差点に立っていると、野の花を差し出す児童がいるとのこと。 受け取った人が小さな花を手に歩いている様子は、なんとも滑稽な気がするが、微笑ましくも思える。 きっとその花は、台所のコップの中で愛らしく咲いていることでしょう。 マルコ(76歳) ○中学生最後の体育祭 面倒くさがりな私の息子が、「応援団、誰も居なくてすることにした」と言い、夏休…
-
その他
今月の表紙
今月は、10月12日に開催した市誕生20周年記念式典の様子を表紙にしました。 今年は市誕生20周年を記念して、市主催事業や市誕生20周年記念の冠を付けた行事が数多く行われ、市の魅力をたくさん発信しています。 これらの行事をきっかけに、人と人とのつながりが増え、笑顔あふれる機会となっています。 21年目も魅力あふれる本市を、一緒に盛り上げていきましょう。
-
くらし
広報紙アプリ「マチイロ」
スマートフォンやタブレットで「広報薩摩川内」や「薩摩川内市議会だより」を読むことができます!ダウンロードしてぜひご利用ください。 問合先:本庁未来政策部秘書広報課 【電話】内線4122
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第482号 11月通常版)
■広報薩摩川内(11) 2024(令和6)年 Vol.482 Satsumasendai City Public Relations 発行:薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通) ※音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外【電話】0996-23…
- 2/2
- 1
- 2