広報薩摩川内 第487号 1月お知らせ版

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■来年の春を楽しみに 11月21日(木)、水引こども園の園舎前の田んぼで、園児たちが川薩養蜂組合の方々と一緒にれんげ草の種まき体験を行いました。 年少から年長までの35人の園児たちが参加し、「ミツバチさんたくさんの蜜を集めてね」と思いを込めながられんげ草の種をまきました。 情報提供:(社福)水引福祉協会水引こども園 ■シャトルに思いを込める 11月23日(土)、サンアリーナせんだいで、市オープンバ…
-
イベント
情報掲示板~イベント
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。 ■川内駐屯地創立39周年記念行事 ○自衛隊車両市中パレード 日時:2月1日(土)13時55分~14時10分 場所:国道3号(中央公民館入口~川内駅入口交差点) 内容:自衛隊音楽部や装甲車、ヘリコプターなどによるパレード ○記念式典(川内駐屯地一般開放) 日時:2月2日(日)8時30分~15時 場所:陸上自衛隊川内駐屯地…
-
くらし
情報掲示板~募集
■脳の健康度チェック 内容:タブレットを使用した脳の健康度のセルフチェック ※持参したスマートフォンやタブレットも使用可 ※認知症の診断を目的としたものではありません。 対象:市内に居住する70~74歳の方 ※参加無料 申込期間:1月28日(火)~ 申込方法:電話 ※所要時間は30分程度 ※実施時間の指定はできません。 問合せ・申込先:本庁高齢・介護福祉課包括支援G 【電話】内線2676、2677…
-
くらし
情報掲示板~相談
■ひきこもり相談会〔要申込〕 日時:2月5日(水)、26日(水)10時~15時 場所:本庁2階 相談室 内容:人と関わることが怖い、漠然とした不安、生きづらさがある、働きたいがどうすればいいか分からないなどの相談 ※相談無料 ※秘密は守られます。 定員:各日先着10人 問合せ・申込先:社会福祉協議会(本庁社会福祉課内) 【電話】内線2751 ■弁護士無料法律相談〔要申込〕 日時:2月13日(木)、…
-
くらし
情報掲示板~お知らせ
■川内歴史資料館開館記念日無料開館 期日:2月11日(火) 問合せ:川内歴史資料館 【電話】20-2344 ■市税などの滞納整理強化期間 市税などの滞納整理強化期間として、2月1日(土)~5月31日(土)まで、市税等滞納特別対策本部を設置します。市税、国民健康保険税は、納期内に納めましょう。 問合せ:本庁収納課納税G 【電話】内線2410 ■地雷撤去のため、書き損じはがきなどを集めています カンボ…
-
くらし
令和6年度 原子力総合防災訓練を実施します
訓練時期:令和7年2月 参加機関:国、県、本市、関係市町、関係行政機関など ■訓練の概要 国、地方公共団体および事業者における防災体制や協力体制の実効性の確認、PAZ(原子力発電所からおおむね5km圏内)の要配慮者避難、PAZ(ピーエーゼット)の住民避難や、UPZ(ユーピーゼット)(原子力発電所からおおむね5~30km圏内)の住民による屋内退避、孤立集落対策や携帯電話などの通信確保訓練、複合災害時…
-
子育て
川内保健センターからのお知らせ
※川内地域以外の母子健康手帳交付および健康相談(成人・母子)については、随時実施しますので樋脇・入来・東郷・祁答院地域は川内保健センターへ、甑島区域は甑島振興局へご連絡ください。 ※臨床心理士によるこころの健康相談の日程については、問い合わせください。 問合先: 市民健康課健康増進第1・第2G(川内保健センター内)【電話】22-8811 甑島振興局
-
くらし
税の納期(2月分)
※納期限内に納付することが困難な場合は、本庁収納課(【電話】内線2450)へ
-
くらし
今日からできるSDGsチャレンジ!
■~SDGSに取り組んで、ポイントを獲得しよう!~ 「SDGS未来都市」に選定されている本市独自のポイントを「SDGSポイント」と呼びます。このポイントは、令和7年3月1日に実施する「薩摩川内SDGSチャレンジシンポジウム」など、持続可能で魅力的なまちづくりの実現に貢献するさまざまな取り組みに参加すると付与されます。 問題:市デジタル地域通貨プラットフォーム「●●Pay」にチャージすることができる…
-
くらし
2月救急当番医などのお知らせ
夜間は応急処置が主となるため、体調が悪いときは、できるだけ早めに、昼間にかかりつけ医の診療を受けてください。 ■受付時間の案内 昼:昼間の救急当番医(8:30~18:00) ただし、小児科は各施設の掲げた診療時間、休日歯科診療の受け付けは9:00~12:00となります。 夜:夜間の救急当番医(原則、18:00〜23:00) ■川内市医師会・薩摩川内市歯科医師会 ・医師会立市民病院の平日の夜間救急当…
-
その他
その他のお知らせ (広報薩摩川内 第487号 1月お知らせ版)
■発行 薩摩川内市 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号 【電話】0996-23-5111【FAX】0996-20-5570 【電話】0996-22-8115(直通) *音声案内後に内線番号を押してください。 閉庁日および時間外:【電話】0996-23-5115 ■編集 本庁未来政策部秘書広報課 【電話】内線4122、4123【E-mail】[email protected]…