市報しぶし 2025年9月号
発行号の内容
-
くらし
編集後記 若い力で動画制作を。志布志高校、尚志館高校の生徒たちと、市役所の新規採用職員の皆さんに協力いただき、3日間で動画制作に挑みました ●「果たして活発な意見が出るか」こんな心配は杞憂に終わりました。「観光客にはここがおすすめ!」、「この景色は絶対入れたい」、固定観念にとらわれない柔軟な発想で、魅力ある動画が仕上がりました ●企画会議に耳を傾けていると、行ったことのない飲食店の情報もチラホラ。観光客より...
-
くらし
今月の納税 ●固定資産税(3期) ●国民健康保険税(5期) ●介護保険料(5期) ●後期高齢者医療保険料(5期) 納期限:9月30日(火) 口座振替:9月25日(木)
-
くらし
令和7年度 滞納処分等実施状況 (令和7年4月~7月) 差押えを実施した件数:63件 差押えの内容: 債権…11件 給与…13件 不動産…4件 預貯金…35件
-
その他
市の人口・志布志港 ■市の人口(令和7年7月末現在) 人口:28,325人(-21人) 男性…13,579人(-27人) 女性…14,746人(+6人) 転入:109人 転出:101人 出生:15人 死亡:44人 世帯数:15,098戸(-17世帯) ■志布志港(令和7年6月分) 貿易船入港隻数:56隻(日本…9 外国…47) 輸出:35億95百万円 ・主な品名…ゴム製品、原材料(木材) 輸入:150億15百万円 ・...
-
くらし
ケーブルテレビでは、志布志市の話題を市民チャンネル(111ch)で放送しています
-
くらし
国民健康保険医療費状況(令和7年6月分) 医療費総額:269,838,667円 国保加入者数(6月末):7,005人 1人当たりの医療費(医療費総額/国保加入者数):38,521円(前年同月比4.95%減) ◆医療費1人当たりの負担内訳 市(国保)負担額:33,497円(全体の約87.0%) 個人負担額:5,024円
-
くらし
年金インフォメーション ~年金生活者支援給付金制度について~ 年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入やその他の所得額が一定基準額以下の、年金受給者の生活を支援するために年金に上乗せして支給されるものです。受取には請求書の提出が必要です。 対象となる方: (1)老齢基礎年金を受給している方 以下の要件をすべて満たしている必要があります。 ☑65歳以上 ☑世帯全員の市民税が非課税 ☑前年の年金収入額とその他所得額の合計が...
-
くらし
『しぶし志エフエム』
-
くらし
暮らしのカレンダー ※1 事前予約制です。志布志庁舎 総務課 行政グループ【電話】472-1111までご連絡ください。 ※2 事前予約制です。志布志庁舎 地域包括支援センター【電話】472-1111までご連絡ください。 ※3 事前予約制です。以下の各庁舎担当窓口までご連絡ください。 志布志庁舎 市民環境課 市民年金グループ【電話】472-1111 有明庁舎 市民税務課 市民税務グループ【電話】474-1111 松山庁...
-
イベント
2025 志布志みなとまつり ■[前夜祭]八坂神社秋祭り 日時:9月20日(土)16時から 場所:八坂神社 ■[本祭]志布志みなとまつり 日時:9月21日(日) 屋台村(地元飲食店など)・演芸…17時から 花火…19時30分から 場所:志布志旅客船埠頭(観光船バース)周辺 ○9月22日(月)早朝から、みんなの海をきれいにしよう!作戦(清掃活動)も行います。 問い合わせ先:志布志みなとまつり実行委員会 【電話】099-472-1...
-
その他
その他のお知らせ(市報しぶし 2025年9月号) ■市報しぶし9月号 令和7年9月10日発行 編集・発行:志布志市役所 総合政策課 次回10月号は10月8日発行予定 〒899-7192 志布志市志布志町志布志二丁目1番1号 【E-mail】[email protected] 【電話】099-472-1111(代)【FAX】099-473-2203
