広報いさ 2024年7月15日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
◆無人ヘリによる農薬散布 無人ヘリコプターによる、水稲航空防除(農薬散布)を行います。 散布作業時の安全面には最善を尽くしますが、住民のみなさんは、念のために安全面・洗濯物等にご注意ください。 実施日(予定):7月25日(木)〜28日(日) ※天候により変更あり 時間帯:早朝〜日没前 問い合わせ:伊佐農業公社 【電話】0995-22-5581 ◆家屋調査 固定資産税係では、令和6年1月2日〜令和7…
-
くらし
7月 納税のお知らせ
納期限:7月31日(水)
-
くらし
募集
◆自衛官募集地域説明会 興味のある人は、ぜひご参加ください。 説明会日程: ・7月21日(日)10時〜16時…姶良市公民館1階研修室 ・8月1日(木)10時〜15時…大口元気こころ館相談室 ・8月4日(日)10時〜12時・13時〜15時…霧島市役所別館 国分公民館 問い合わせ:自衛隊鹿児島地方協力本部国分地域事務所 【電話】0995-45-1836 ◆鹿児島県出身沖縄戦没者追悼式参列遺族の募集 期…
-
くらし
8月は人権同和問題啓発強調月間
人権とは、だれもが生まれながらにして持っている権利であり、幸せに生きるために尊重されなければならないものです。人権問題を解決するには、一人ひとりがお互いの人権を尊重し、偏見や差別のない社会の実現に向けて意識を高めていくことが大切です。人権について正しく理解し何をすればいいのか、一人ひとりが真剣に考えてみましょう。 ◆人権同和教育研修会 日時:8月1日(木)13時30分~15時20分 場所:伊佐市文…
-
講座
伊佐市ピアサポート推進事業 市民公開講座
◆「不登校の背景にあるこどものメンタルヘルス」 関心のある人ならどなたでも参加できます。 日時:8月10日(土)14時~15時30分 場所:伊佐市文化会館小ホール 講師:佐々木 なつき先生(鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科精神機能病学分野) 定員:200人 託児:あり(要予約) 申込方法:申込フォームまたは申込先へお申し込みください 申込期限:7月31日(水) 申込・問い合わせ: 医療法人慈和会…
-
イベント
菱刈図書館の夏のキャンペーン
◆菱刈図書館の中の「いさと」と「さくら」を探してみよう! 「いさと」と「さくら」が何人いるか正解したら、ささやかな景品をプレゼントします(景品がなくなり次第、終了)。ぜひご参加ください。 ◇参加資格 本20冊分の貸出レシートを持参してくれた小学生までの子ども ※7月1日(月)~8月25日(日)の貸出レシート(合算可) ◇参加方法 上記の貸出レシートを窓口にお渡しください。 参加用紙をお渡しします。…
-
しごと
令和6年度 職員採用試験(1)
試験日:9月22日(日) ◆伊佐市職員 ◇試験区分および採用予定人員 ・一般行政I〈一般事務〉…若干名 ・一般行政I〈一般事務:障がい者枠〉…若干名 ・一般行政II〈建築・土木・保健師・畜産〉…若干名 ◇受験資格 次の試験区分ごとの要件を満たす人 ※日本国籍を有しない人、地方公務員法第16条(欠格条項)に該当する人は受験できません。 ・一般行政I〈一般事務〉 平成6年4月2日から平成19年4月1日…
-
しごと
令和6年度 職員採用試験(2)
◆伊佐湧水消防組合職員 ◇採用予定人員 若干名 ◇職種 消防職 ◇職務内容 住民の生命、身体、財産を火災等から保護するため、火災の鎮圧をはじめ、救急、救助および火災予防査察等の業務を行います。 ◇受験資格 (1)平成6年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 (2)学校教育法に基づく高等学校卒業以上の学力を有する人(来春卒業見込みの人を含む)または同程度の学力を有する人 (3)普通自動車免…
-
健康
校区コミュニティ巡回健康相談
市では、市民のみなさまの健康の維持・増進を目的とした「巡回健康相談」を行います。校区外にお住まいの人でも参加できます。 お気軽にお越しください。 問い合わせ:保健課健康推進係 【電話】23-1311(内線1242)
-
健康
令和6年度 結核検診
令和6年度結核検診を次の日程で行います。 受診券がなくても当日受診できます。 受診料:無料 対象者:65歳以上の人(昭和35年4月1日までに生まれた人) 検査結果は再検査の必要な人のみ通知します。あらかじめご了承ください。 なお、7月に実施した肺がん検診を受診した人は、結核検診を受診する必要はありません。 ◆受診上の注意 ・検診車は日程表のとおり巡回しますので、受診する人は時間を厳守してください。…
-
くらし
8月 伊佐市カレンダー
こころ館:大口元気こころ館 まごし館:菱刈総合保健福祉センター
-
健康
8月 休日在宅のお医者さん
-
健康
8月 休日に開いている薬局
-
その他
その他のお知らせ(広報いさ 2024年7月15日号)
伊佐市役所代表電話【電話】23-1311 (内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。) ●広報いさ(おしらせ版) No.376 2024.07.15 発行:伊佐市役所 〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地 【電話】0995-23-1311 【FAX】0995-22-5344 【URL】https://www.city.isa.kagoshima.jp/ 【E-mail】i…