広報いさ 2024年12月15日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
◆証明書コンビニ交付サービスを停止します システムメンテナンスのため、年末年始の次の期間は、すべての証明書の発行ができません(税証明含む)。 利用停止期間:12月27日(金)23時~令和7年1月6日(月)6時30分 問い合わせ:市民課市民係 【電話】内線1152 ◆年末年始のごみ収集 12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までは、ごみ収集は行いません。この期間は、ごみステーションに出さずに各…
-
くらし
12月 納税のお知らせ
納期限:12月25日(水)
-
くらし
パブリックコメント実施
●市では、人口減少社会に対応するため、令和10年度までを計画期間とする「第2期 伊佐市まち・ひと・しごと創生総合戦略(改訂版)」を策定します。 この度「戦略(改訂版)案」をまとめましたので、市民のみなさまのご意見を募集します。 閲覧期間:12月16日(月)~令和7年1月22日(水)※閉庁日を除く 閲覧場所: ・企画政策課(大口庁舎) ・地域総務課(菱刈庁舎) ・市ホームページ 応募資格:市内に在住…
-
子育て
伊佐市病児・病後児保育事業(令和7年1月6日から再開)
令和7年1月6日から病児・病後児保育事業を再開します。 「子どもが風邪を引いたけど、仕事を休めない」など保護者が家庭で保育ができない場合は、市が委託する施設にてお預かりができます。 対象児童:次の(1)、(2)いずれにも当てはまる児童 (1)伊佐市に住所を有する満1歳児から小学校2年生(就学前の児童は保育認定を受けている児童に限る) (2)当面症状の急変が認められない状態にあり、入院治療の必要はな…
-
くらし
「かごしま出会いサポートセンター」の入会登録料補助
結婚を希望する人の出会いを支援するため、鹿児島県が設置する「かごしま出会いサポートセンター」の入会登録料の一部を補助します。 補助の対象となる人:次のいずれにも該当する人 (1)本市に住所を有する人 (2)現に婚姻をしていない人 (3)新規または更新のための登録料の支払い日が、令和6年4月1日以後であること (4)市税等に滞納がない人 (5)本補助金の交付を過去に受けていないこと (6)暴力団関係…
-
くらし
不審な浄化槽検査業者にご注意を!!
鹿児島県内にて、浄化槽検査業者を名乗る人が自宅へ訪問し浄化槽の検査代2万円を請求された事案が複数発生しました。 鹿児島県内で法定検査業者は「鹿児島県環境保全協会」以外にはありません。また、伊佐市内で保守点検業者は「大口伊佐清掃社」以外にありません。 直接、現金での支払いを請求することはありませんので、不審に思ったらすぐ環境政策課へご連絡ください。 問い合わせ:環境政策課 【電話】22-1060
-
くらし
税務署からのお知らせ
◆申告書等控えへの収受日付印の押なつの見直しについて 国税庁・国税局・税務署では、税務行政のデジタル化における手続の見直しの一環として、令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつを行わないこととしました。 令和7年1月からは、申告書等を書面で提出する際には、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)していただきますよう、お願いします。 また、申告書等の提出年月日は、必要に応じて、ご自身で…
-
くらし
市公共施設 年末年始の休館日
表の見方 ○…通常開館 ×…休館
-
くらし
(市県民税)2月7日から申告開始「申告の準備はお早めに」
市県民税は、道路・公園の整備や福祉サービスの充実など、住みよい豊かなまちづくりのために役立っています。 申告は、みなさんの所得(収入)に応じて税を負担していただくための大切な基礎となるものです。 申告受付は、令和7年2月7日~3月17日です。 早めに申告の準備をお願いします。 ◆申告が必要な人 令和7年1月1日現在、伊佐市に住所がある人で次の(1)~(8)のいずれかに該当する人 (1)令和6年中に…
-
くらし
令和7年度(令和6年分) 市県民税・国民健康保険税 申告日程表
・税務署主催の確定申告会は、平成29年度分から伊佐市では開催されていません。確定申告は下記日程中に、各申告会場にて受付ができます(一部申告内容を除く)。 ・指定された日程で申告できない人は、受付時間内であれば他の日程でも受付ができます。 ・3月13日(木)・14日(金)・17日(月)の大口元気こころ館は17時まで受け付けています。 ・今年度から受付時間が一部変更となっていますので、ご確認のうえ、ご…
-
くらし
1月 伊佐市カレンダー
こころ館:大口元気こころ館 まごし館:菱刈総合保健福祉センター
-
健康
1月 休日在宅のお医者さん
-
健康
1月 休日に開いている薬局
-
その他
その他のお知らせ(広報いさ 2024年12月15日号)
●伊佐市役所代表電話【電話】23-1311 (内線番号をお伝えください。担当係におつなぎします。) ●広報いさ(おしらせ版) No.386 2024.12.15 発行:伊佐市役所 〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地 【電話】0995-23-1311 【FAX】0995-22-5344 【URL】https://www.city.isa.kagoshima.jp/ 【E-mail】…