広報さつま 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
まちのニュース
■成長と繁殖を願い稚鮎を放流 4月23日、川内川漁業協同組合が、川内川とその支流でアユの稚魚約55kgを放流しました。放流事業は、川内川の水産資源の減少を防ぎ、安定した漁獲量を確保するため、毎年行われています。山下信男組合長は「大きく成長して、川内川に定着してほしいです」と話しました。放流された体長5cmほどのアユは、漁が解禁される6月1日頃には20cmほどにまで成長します。 ■甘くて濃厚なマンゴ…
-
健康
子宮頸がん予防を知る
日本で毎年1万人以上の女性が発症している子宮頸がん。 早期から予防策を講じることで発症を防ぐことができます。 ■20代から発症率が上昇する子宮頸がん 子宮頸(けい)がんは、子宮頸部という子宮の出口に近い部分にできるがんです。主にヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染によって引き起こされ、20代から発症率が上がる傾向にあります。性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染する…
-
くらし
食改さんの伝えたい一皿(Recipe.19)
食生活改善推進員が食事を通した健康づくりを伝えます 教えてくれる食改さん※ 永牟田ツルミさん、脇田典子さん、下大迫サツ子さん 下大迫邦子さん、下大迫和美さん ※食を通した健康づくりを行うボランティア団体 ■ツナ缶入り長いもステーキ 使う食材:長いも 1人あたり…195kcal 食塩相当量…0.4g ○材料(2人分) 長いも…200g タマネギ…40g 油…適量 (A)ツナ缶…60g (A)卵…1個…
-
しごと
SATSUMA×WORK さつま×しごと(Vol.39)
■クレーン×柏木真也 クレーンを使い、人力では持ち上げることのできない資材のつり上げや運搬を行う有限会社柏木クレーン。同社で専務取締役を務めながら、クレーンオペレーターとして現場の最前線に立つのが柏木真也さんです。最大43mにもなるクレーンを自在に操り、建設工事や森林の伐採など様々な場面で活躍しています。 ワイヤーやフックで資材を固定し、目的地まで運ぶ柏木さん。つり上げる物の重さや、現場のスペース…
-
健康
こんにちは保健師です
令和6年度 歯と口の健康週間標語 歯を見せて 笑える今を 未来にも 長かったマスク生活。現在は、着用が個人の判断に委ねられるようになりました。なかなか会えていなかった人と会える機会が増えてくると思います。そんなときは、すてきな笑顔で会いたいですよね。6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。お口の健康について一緒に考えてみましょう。 ■まずは、お口の機能についてチェックしてみましょう 1~4のい…
-
くらし
図書室へ行こう
■おすすめの新着本 ◆こども図書館~えほんの森~ ▽かるがもひなちゃん おんなじおんなじ 文/かんちく たかこ 絵/箕輪 義隆 アリス館 かるがもひなちゃん、親子でお池まで。てんとうむしやあまがえる、かめに出会って… 同じところが見つかるかな。共通点を楽しく発見する絵本。 ◆鶴田中央公民館図書室 ▽あなたの言葉を 著/辻村 深月 毎日新聞出版 ◆屋地楽習館図書室 ▽○△□で作る紙工作 いきもの・く…
-
くらし
【知ってトクする】第121回 消費生活講座
■国産果実のはずが外国産 果実加工品の通販サイトに注意 通販サイトで国産果実を使用した加工品を注文したのに、外国産の商品が届いたという相談が寄せられています。 ○相談事例 ・SNS広告で見たサイトから国産のドライイチゴを注文したが、届いた商品は外国産で、国産に比べて粒も小さかった。 ・SNSの広告で見たサイトで、有名店の国産干し柿が6割引きで販売されていたので注文したところ、届いた商品は外国産の偽…
-
くらし
行政情報
■転入教職員宣誓式 4月24日、役場本庁で、今年度本町の小中学校に赴任した教職員の宣誓式が行われました。22人が参加し、新規採用教諭6人が代表して決意を宣誓。宣誓後、中山春年教育長から歓迎の言葉が贈られ、上野俊市町長から地域ブランド「薩摩のさつま」の紹介と共に、認証品の詰め合わせが贈呈されました。 ■教育委員に新留智子さん 町の教育行政の方針の決定や点検、評価などを行う教育委員に新留智子さんが再任…
-
くらし
information くらしの情報 ~税金~
■今月の納税 ○町県民税 第1期 納期限:7月1日(月) 口座振替日:6月25日(火) ■納税は口座振替がおすすめです 口座振替をお申込みいただくと自動で引き落とされ、納め忘れがありません。 手続き場所:北さつま農業協同組合、鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、郵便局 手続きに必要なもの:通帳、金融機関届出印 問合せ:税務課 収納係 【電話】(0996)24-8923
-
くらし
information くらしの情報 ~募集~
■シルバー人材センター入会説明会 60歳以上の方、まだまだ現役です。続きはシルバーで生かしてみませんか。条件次第では、入会即就業も可能です。参加希望の方はお電話でお申し込みください。当日参加も可能です。 日時:6月18日(火)午前9時~午前11時30分 会場:町シルバー人材センター 対象者:60歳以上の町民 問合せ:町シルバー人材センター 【電話】(0996)52-3363
-
くらし
information くらしの情報 ~年金~
■保険料免除制度があります 様々な理由で経済的に国民年金保険料の納付が困難な場合に、保険料免除制度が利用できます。 保険料免除は、本人、配偶者、世帯主の所得で審査され、20歳以上50歳未満の納付猶予は、本人、配偶者の所得で審査されます。 全額免除・納付猶予の継続申請でない方や、令和6年6月まで一部免除の承認を受けている方で、令和6年度分(7月~令和7年6月)の免除を希望する場合は、申請が必要です。…
-
くらし
information くらしの情報 ~お知らせ~
■スポーツ安全保険に加入しましょう スポーツ活動中の事故などに備え、スポーツ安全保険に加入しましょう。 加入できる団体:スポーツや社会教育活動を行う4人以上の団体 保険料:年額1人あたり800円から(団体の活動内容により掛金が異なります) ※インターネットで加入手続きができます。 『スポあんネット』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードをご利用ください。 問合せ:社会教育課 スポーツ振興係 【電…
-
くらし
4月の火災・救急
■火災 建物火災:0件 林野火災:0件 車両火災:0件 その他火災:0件 ■救急 出動:77件 70人 急病:39件 33人 交通事故:2件 2人 その他:36件 35人 ■ドクターヘリ 要請:6件 運んだ人:2人 問合せ:町消防本部 【電話】(0996)52-0119
-
その他
お便り募集中 今月の読者プレゼント
■薩摩のさつま 認証商品 柳田製茶 紫尾山麓若蒸煎茶(金) 広報さつまにお便りをくださった方の中から3名様にプレゼント。 ご応募お待ちしております♪ 応募方法:住所、氏名、ペンネーム(ない場合は実名で掲載)、年齢、性別、電話番号を記入し、次の宛先までお送りください。 郵送:〒895-1803 さつま町宮之城屋地1565-2 さつま町役場 広報さつま行 【メール】so-hisyokoho@satsu…
-
その他
お便り紹介
■月に2、3回ドライブで宮之城方面に行きます。物産館を見るのが好きなので、よく足を運びます。先日運転しながら目にしたのが、トマトの無人販売でした。200円で1袋。試しに1つ購入したところ、すごく甘くておいしいです。こんなにおいしいトマトを食べたのは初めてです。このトマトを買うためだけに行くのもアリだと思いました。生産者の方ありがとうございます。私はますますこの町が好きになりました。ノートも置いてあ…
-
その他
表紙の写真説明
5月5日、「さつま町旬を味わう遠足」を取材。参加者は、白男川地区と湯田地区で農業体験や工場見学をしながら、さつま町の旬を堪能しました。薩摩川内市から参加してくれた森大晴くんは、初めてトラクターの運転席に座って大興奮。ハンドルを握ってすっかり農家さん気分でした。(小野原)
-
その他
訂正とお詫び
5月号の内容に一部誤りがありました。訂正してお詫びします。 本紙15ページ「くらしの情報」左側 誤)10月の火災・救急 正)3月の火災・救急
-
くらし
5月子牛せり市結果
期日:5月15日(水)、16日(木)(消費税抜き、売却分) 単位:頭・円・kg
-
イベント
踊り手・ハネト大募集!さつま町夏まつり8月4日(日)参加者募集
詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
-
くらし
町長の動静(令和6年4月)
※主な会議及び行事 1日(月) ・副町長就任式、辞令交付式、職員朝会 ・太陽福祉センター館長辞令交付式 ・各種辞令交付式 2日(火) ・来客対応(北薩地域振興局農村整備課長) ・来客対応(北薩地域振興局長ほか) 3日(水) ・来客対応(川内川河川事務所長、鶴田ダム管理所長) ・来客対応(北薩地域振興局農林水産部長ほか) ・来客対応(薩摩中央高校教頭) 4日(木) ・県庁ほか年度初めあいさつ回り[鹿…
- 1/2
- 1
- 2