広報さつま 2025年2月号

発行号の内容
-
その他
お便り募集中 今月の読者プレゼント
■ごはんと相性抜群! 掘れ惚れ漬 新鮮なタケノコをしょうゆに漬け込みました。おつまみにも最高です。 広報さつまにお便りをくださった方の中から3名様にプレゼント。 ご応募お待ちしております♪ 応募方法:住所、氏名、ペンネーム(ない場合は実名で掲載)、年齢、性別、電話番号を記入し、次の宛先までお送りください。 郵送…〒895-1803 さつま町宮之城屋地1565-2 さつま町役場 広報さつま行 【メー…
-
その他
お便り紹介
■地域探訪の暮市。とっても懐かしい気持ちになりました。チラシが入ると何を買おうかワクワクして当日を待っていた頃が懐かしいです。大好きな鳥皮のからあげや、かりんとうまんじゅう。小銭を握り、色んなものに目移りしながら買い物。どれもキラキラした思い出です。(さるしかさん) ・私も子どもの頃は暮市に行くのが毎回楽しみでした。限られたお小遣いで何を買おうか真剣に悩んだものです。お小遣いを渡す大人になった今で…
-
その他
訂正とお詫び
1月号の内容に一部誤りがありました。 訂正してお詫びします。 本紙9ページ目行政情報左上記事のタイトル 誤:盛土規正法の運用が始まります 正:盛土規制法の運用が始まります
-
その他
表紙の写真説明
1月10日、積雪のある紫尾山へ登り写真を撮影しました。車で山頂を目指しましたが山頂付近は積雪が多く、途中から徒歩で向かいました。当日は晴れていたため、樹氷と電波塔、青空のコントラストの美しさに同行した先輩職員と二人で感動しました。ただ現地は寒かったです。(植囿)
-
イベント
紫尾アートプロジェクト2024 川島桃香 アーティスト・イン・レジデンス成果発表展
10月1日から12月下旬までの約70日間を紫尾に滞在し、アート作品を制作したアーティスト川島桃香さんの成果発表展が紫尾神社境内で開催されています。広島から初めてさつま町を訪れ、地域の歴史を調査し、風土や日々の暮らしが作品へと昇華した展覧会です。同プロジェクトの実行委員長の市囿庄一さんは「この試みに、共に行動してくれた仲間に感謝します。特に紫尾区の方には、新たな試みを快く受け入れていただき厚く御礼申…
-
くらし
町長の動静(令和6年12月)
※主な会議及び行事 1日(日) ・えんじょいんふぇす 2日(月) ・職員朝会 ・指名推薦委員会報告 ・災害査定あいさつ 3日(火) ・12月定例議会(一般質問) 4日(水) ・12月定例議会(一般質問) ・県農政部次長訪問[鹿児島市] 5日(木) ・12月定例議会(総括質疑)、常任委員会 6日(金) ・来客対応(野村証券(株)) ・ほけん福祉課、総務課各課協議 ・町シルバー人材センター意見交換会 …
-
くらし
3町の魅力、お互いに紹介します!
さつま町、長島町、湧水町では、平成26年度に「さつ・長・湧水連絡会議」を発足し、幅広い分野の共通課題について協議を行っています。今回は情報連携の一環として両町の観光スポットを紹介します。 ■長島町 長島町では、「石積みと花のまち長島町」をキャッチフレーズに景観づくりによる癒しの場を提供し、皆さんに長島へ足を運んでもらうためさまざまなイベントなどを行っています。黒之瀬戸大橋を渡り本町の東側を15分ほ…
-
文化
地域探訪
■27 紫尾山 さつま町と出水市にまたがる出水山地の山である紫尾山。九州百名山のひとつで、標高1,067mの山です。山頂までは車で登ることができ、晴れた日には山頂から桜島や霧島連山、遠くは天草雲仙を一望できます。標高が高いため、山頂付近の植生が周辺地域と異なり、ブナやアカガシ、モミなどの天然林があり、林木遺伝資源保存林に指定されています。冬には山頂付近に雪が積もることがあり、気象条件によっては樹氷…
-
くらし
休日在宅医/当番薬局
※都合により変更になる場合があります。 受診の際は事前に電話で確認してください。 ■2月 9日:薩摩郡医師会病院【電話】53-0326 青空薬局【電話】52-0101 11日:稲津内科病院【電話】52-3355 やまだ薬局【電話】52-4585 16日:溝口整形外科【電話】52-4668 ヘルシー薬局【電話】21-3739 23日:相良医院【電話】53-0160 うさぎ薬局【電話】52-4116 …
-
その他
その他のお知らせ(広報さつま 2025年2月号)
■さつま町役場 【電話】0996-53-1111【FAX】0996-52-3514 ■人口のうごき 令和7年1月1日現在(前月比) 人口:18,273人(-35) 男:8,574人(-17) 女:9,699人(-18) 世帯数:8,678世帯(-18) 転入:35人 転出:38人 出生:1人 死亡:33人 ■通学優先バス ○臨時便の運行日 2月:5日~7日 3月:なし ※臨時便運行日は最終便運休 …
- 2/2
- 1
- 2