広報なかたね 令和6年(2024)9月号

発行号の内容
-
しごと
ハローワーク熊毛の職員が出張相談を行います
福祉センターで月に1回ハローワークの職員が出張相談を行います。ご相談のある方はどなたでも利用可能です。お仕事の探し方、求人の検索方法や履歴書の書き方など、お気軽にご相談ください。 開催日時:9月2日(月)午前10時~午後1時 場所:福祉センター お問い合わせ先: ハローワーク熊毛【電話】22-1318 社会福祉協議会【電話】27-1845
-
子育て
9月1日~30日「こども家庭センターりんく」「なかたねお知らせ版」
■こども未来係 カレンダー こども家庭センターで実施(※一部別会場) ○りんくのひろば(平日は交流スペースで実施) 平日(月~金)9:00~17:00(最終入室16:30) ■にじいろ健診(乳幼児健診) 保健センターで実施 ■にじいろクラス(ぽかぽか教室) こども家庭センターで実施 ■子どもの定期予防接種医療機関日程 ※予防接種を受ける際は事前に医療機関へご確認・ご予約をお願いします。 ※詳しくは…
-
くらし
離島航空割引カードの更新手続きはお済みですか?
持参する物: ・身分証明書(運転免許証、保険証等) ・証明写真(横2.5cm×縦3cm) ※準住民については、別途要件があります。詳細は町ホームページからご確認ください。 『有効期限』発行日から3年間 ※準住民(介護)は1年間 お問い合わせ先: 中種子町役場【電話】0997-27-1111 ・更新手続き…町民課戸籍住民係(内線237・214) ・準住民(介護)…企画課企画調整係(内線286・259…
-
くらし
島の四季彩 ベニバナボロギク(キク科)
漢字表記:紅花襤褸菊 別名:ナンヨウシュンギク(南洋春菊) 原産地:アフリカ 生育地:自然が撹乱された場所 茎は直立し、上部で分岐し、高さ30~80cmになる夏緑性の1年草です。アフリカ原産ですが、現在では旧大陸やオーストラリアの温帯~熱帯に広く分布しているようです。山林伐採跡地、山火事の跡、林縁部、荒れ地などの、自然が撹乱されている場所に逸早く出現するパイオニア(先駆)植物のひとつです。植生が安…
-
その他
その他のお知らせ (広報なかたね 令和6年(2024)9月号)
■広報なかたね9月号 令和6年8月23日発行 発行:鹿児島県中種子町役場 編集:企画課広報係 【電話】0997-27-1111(内線259)【FAX】0997-27-3634 【HP】http://town.nakatane.kagoshima.jp/
- 2/2
- 1
- 2