広報なかたね 令和7年(2025)9月号

発行号の内容
-
くらし
暮らしのうごき ■人口の動き ※( )は前月との比較(7月末現在) ■火事・救急 ■交通事故(人身) ※令和7年7月、( )は前年同時期比較
-
くらし
フェリー太陽IIの運休について 屋久島町営船「フェリー太陽II」はドック入りのため、9月10日(水)から17日(水)まで島間航路を運休します。ご迷惑おかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 お問い合わせ先:屋久島町役場政策推進課 【電話】43-5900
-
くらし
寄附 セルフホワイトニングサロンBellery種子島(代表 日高 香代子)様より、歯ブラシ1000本を寄贈いただきました。いただいた歯ブラシは災害時の備蓄品として活用させていただきます。本町へ貴重なご寄附をいただき、誠にありがとうございました。
-
くらし
国勢調査 2025
-
くらし
お知らせ版(9月) ◆休日当番医 (1)種子島医療センター(【電話】0570-09-0960) (2)田上診療所(【電話】27-0325) (3)公立種子島病院(【電話】26-1230) (4)百合砂診療所(【電話】28-3901) (5)中種子クリニック(【電話】27-3222) ●日曜給油 (1)GLOBAL THINK(株)中央給油センター(【電話】24-2255) (2)種子島石油(株)中種子中央給油所(【電...
-
くらし
島の四季彩 キキョウラン(ススキノキ科) 漢字表記:桔梗蘭 分布:本州(紀伊半島)・四国~九州・琉球、台湾・中国南部~マレーシア・インド 生育地:海岸の日当たりのよい崖 繫殖法:株分け、実生 和名は、花の色がキキョウに、形態がランに似ていることに由来します。かつてのエングラー分類体系ではユリ科でした。島内の海岸にもよく自生している、常緑の多年草です。葉は革質で長さ50~60cm、茎は花期には高さ50~100cmとなり、その上部に青紫色の直...
-
その他
その他のお知らせ (広報なかたね 令和7年(2025)9月号) ■広報なかたね9月号 令和7年8月25日発行 発行:鹿児島県中種子町役場 編集:企画課広報係 【電話】0997-27-1111(内線259)【FAX】0997-27-3634 【HP】http://town.nakatane.kagoshima.jp/
- 2/2
- 1
- 2