町報やくしま 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
納期限にご注意
1月31日(金)の納期限は次のとおりです。納期限内に納付してください。 ※役場本庁や各出張所、最寄りの金融機関にて納付できます。また口座振替による納付も可能です。 ※コンビニ収納やスマートフォンアプリ決済もご利用ください。 詳しくは町HPをご確認ください。
-
くらし
屋久島町公式LINEアカウント友だち募集中
役立つ情報がいっぱい! 防災、ごみの収集日、イベント情報など、さまざま情報をお届けします。ぜひ、屋久島町と「友だち」になって、町の情報をチェックしてください。 ・欲しい情報を選んで受け取る ・ごみの分別を調べる ・災害時の避難所を調べる ・公共物の不具合を町に知らせる ■QRコードで友だち追加 LINEアプリの「友だち追加」→「QRコード」で、本紙右のQRコードをスキャンして友だち追加をしてくださ…
-
くらし
火山活動の状況 噴火警戒レベル2
口永良部島では、2024年12月5日ごろから主に古岳火口付近の浅いところを震源とする火山性地震が増加して、火山活動が高まった状態となったことから、2024年12月6日6時20分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制)に引き上げました。 新岳火口及び古岳火口から概ね1kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください…
-
くらし
鹿児島県土木部建築課からのお知らせ
■盛土規制法の運用が始まります 今年5月から盛土等が許可制に ・鹿児島県では令和7年5月1日(木)に規制区域を指定し,規制を開始する予定です。(※鹿児島市を除きます。鹿児島市内は鹿児島市で指定を行います。) ・宅地造成及び特定盛土等規制法(通称「盛土規制法」)では,盛土等の崩落により人家等に被害を及ぼしうる区域を規制区域に指定することとしています。 ▽屋久島町全域を規制区域に指定予定 盛土等に伴う…
-
くらし
屋久島町地域おこし協力隊通信
-
健康
地域支援だよりvol.19
■第11回『つどいの場』のご紹介 このコーナーでは、各集落で開催されている高齢者交流サロンなどの活動をご紹介しています。 ▽つむコロひろば(原) 開催日:毎月1回日曜日14:00~ しばらくお休みしていましたが、今年の6月から活動再開しました。お茶を飲みながら皆でおしゃべりを楽しみます。終了時には数量限定でお弁当のお土産があるので、家に帰ってからも楽しみが続きます。今後はカラオケや昔のドラマ視聴な…
-
スポーツ
教育委員会だより
■県PTA活動研究委嘱公開熊毛大会を開催しました 12月7日、県PTA活動研究委嘱公開熊毛大会を岳南中学校体育館で開催しました。当日は、岳南中学校吹奏楽部による心温まる華やかな演奏でスタートしました。研究発表では、岳南中学校PTAが「屋久島の自然と地域力を活かしたPTA活動~未来へ繋ぐ岳南soul~」を研究主題とした2年間の取組を発表しました。特に、「屋久島の自然を活かす」「屋久島の地域力を活かす…
-
文化
屋久島町歴史民俗資料館通信(れきみんかん)
■屋久島先人紀行 島を愛し育み導いた先人を訪ねて 柴昌範 明治24年~昭和53年藍綬褒章・上屋久町名誉町民 かつての屋久島は、別名「薬島」と言われ、薩摩藩によって多様な種の薬草が栽培されていました。中でもガジュツは、「その薬効たるや、中国渡来に勝れり」と重宝されていたそうです。しかし、明治期の近代化により西洋医学が主となると東洋医学は廃れ、ガジュツもまた野生に帰りました。 やがて時は流れ、再びその…
-
文化
屋久杉自然館
■新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 屋久杉自然館では、今年の7月に開催予定の特別展「(仮称)屋久杉巨樹・著名木展ーReturnsー」の準備に取り組んでいます。30年前に縄文杉や紀元杉など著名な屋久杉37本の高さや周囲、周辺植生などを調査しその成果を一冊にまとめ、この30年間に約25,000部を発行してきました。 一昨年、世界自然遺産登録30周年の記念事業として屋…
-
くらし
図書室へ行こう Let’s go to the library
『あの人に読んでもらいたい!』 今年はこんな本に出逢いたいものです。 ■今月のオススメ ▽児童図書/アドニスの声が聞こえる[小学館] フィル・アール/杉田七重 第二次世界大戦下のロンドン。心をかたく閉ざし、怒りのコントロールができず人との交流を拒絶する少年ジョーゼフが、動物園の年老いたゴリラのアドニスとの出会いで徐々に心を開いていきます。しかし、戦争が激しくなり状況は悪くなるばかり、思い通りにいか…
-
くらし
お知らせ(3)
■町長の動向 1月10日~2月9日 ・1/18(土)熊本県/菊陽町菊陽町との姉妹盟約30周年記念式典 ・1/20(月)鹿児島市/地方自治促進懇談会 ・1/29(水)徳之島町/世界自然遺産ネットワーク会議 ・1/31(金)鹿児島市/鹿児島県町村会理事会 ■永田診療所の日程 【電話】45-2273 ▽皮膚科(予約制) ・1/23(木)13:30~17:00 ・1/24(金)8:30~12:00 ・2/…
-
その他
人の動き
■令和6年11月末現在(単位/人) 住民基本台帳に基づく人口(外国人を含む) 最新の情報を町ホームページに掲載しています。
-
その他
編集後記
明けましておめでとうございます。今月号の表紙は、昨年11月末に開催された町文化祭で披露されたフラダンスの様子です。舞台発表では、舞踊、ダンス、クラシックバレエ、吹奏楽などが様々なジャンルが披露されましたが、特に子どもたちのステージには来場された皆さんも魅了されたのではないでしょうか。そんな中から掲載写真を選ぶのは大変な作業になりましたが、新年にふさわしく、明るく元気な様子が伝わるものにしたいと思い…
-
くらし
町民カレンダー2025/1→2
-
健康
食改さんのお薦めレシピ
■飛び魚すり身包み揚げ 飛び魚、牛乳、チーズとカルシウムがたっぷりの一品です。 ▽栄養価[1個分] エネルギー:44kcal たんぱく質:3.5g 脂質:1.2g カルシウム:13mg 食塩相当量:0.2g ▽材料 作り方作りやすい分の分量 飛び魚すり身:120g 玉ねぎ:40g チーズ:15g パン粉:大さじ1/2 牛乳:25ml 塩:少々 しそ:14枚 餃子の皮:14枚 揚げ油:適量 (1)玉…
-
その他
その他のお知らせ(町報やくしま 2025年1月号)
■町報やくしま令和7年1月号No.208 発行:屋久島町役場 編集:総務課〒891-4292鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20 【電話】0997-43-5900【FAX】0997-43-5905 町ホームページ【URL】http://www.town.yakushima.kagoshima.jp メール【E-mail】info@town.yakushima.kagoshima.jp
- 2/2
- 1
- 2