広報いせん 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
たくさんのご支援ありがとうございます。
■令和5年度 企業版ふるさと納税報告 寄附総額:33,500千円(寄附件数:10件) 事業への活用額:16,518千円(事業活用件数:4件) 積み立て:16,982千円 多くの企業様からたくさんのお志をありがとうございました。 伊仙町発展のために大切に使わせていただきます。 ▽寄附企業様一覧 ※公表希望の企業ごと寄附年月日順に掲載しています。 企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方…
-
イベント
今年も大盛況!「ほーらい祭」
11月3日面縄港特設会場において第36回伊仙町ほーらい祭りが開催されました。 イベントを盛り上げる特設ステージでは町内園児によるかわいらしいお遊戯の舞台発表からスタートし、朝光介さんとTAKAFINさんによるライブで会場を盛り上げていただきました。 ほーらい祭り恒例のレーザーショーと花火大会はスペシャルライブを盛り上げた朝光介さん、TAKAFINさんの音頭によるカウントダウンでスタートし、音楽に合…
-
スポーツ
熱く燃えた!「町民体育祭」
10月13日(日)伊仙町総合グラウンドで、第65回伊仙町町民体育祭が開催されました。 多くの町民が参加し、各校区の選手たちが力を合わせて熱戦を繰り広げました。 今大会もA・Bブロックに分けて行われ、各ブロックの優勝を目指して多くの名勝負が生まれました。 午後の部開始前には、令和5年10月〜令和6年9月に優れた成績を残したスポーツ優秀者・優秀団体の表彰が行われました。 閉会式前には、参加者全員でのワ…
-
くらし
令和6年中の所得申告が始まります(2024年1月~12月)
県町民税および国民健康保険税の申告ならびに納税に日頃からご協力いただきありがとうございます。 今年も所得申告をしていただく時期が近づいてまいりました。 この申告は県町民税および国民健康保険を正しく算出する基礎となります。また各種証明書の発行や国民健康保険税を軽減するための資料となります。 ■申告期間(予定) ◇2月3日(月)~2月12日(水) 各集落の公民館 ※各集落の詳しい日程については、決まり…
-
くらし
救急車の適正利用にご協力ください!
■ためらわずに救急車を呼んでほしい症状 119番通報された際に通信指令員から色々と聞かれます。これは、現在の状態を詳細に聞き取ることにより、奄美ドクターヘリでの搬送が必要か、また出動する隊員がどのような処置を必要としているのかを判断するために必要な事ですのでご理解ください。 (1)通報された際は、一方的に切らないでください。 (火事、救急ともに場所が分からなければ到着に時間がかかります。) (発生…
-
くらし
祝!令和6年12月22日 徳之島世界遺産センターオープン
-
健康
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種のお知らせ
-
くらし
確定申告に向けたご準備を!
マイナンバーカード読取対応のスマートフォンとマイナンバーカードがあればいつでもどこでもe-Taxによる申告ができます(ICカードリーダライタは不要です)。 マイナンバーカードのパスワードを事前にご確認いただき、マイナンバーカードのパスワードを忘れた場合やロックされた場合については、公的個人認証サービスのポータルサイトをご確認の上、お早目のご準備をお願いします。 ※本紙9面に「確定申告書等作成コーナ…
-
その他
町長の動き
伊仙町長の1ヵ月の主な動静を紹介いたします。
-
くらし
令和6年4月1日から『相続登記』の申請が義務化されました。
相続登記がされていないことにより所有者が分からず、公共事業や復旧・復興事業の妨げとなることから、相続人はその所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならないこととされました。 詳しくは法務省のホームページをご覧ください。 ※本紙9面にQRコードを掲載しています。 問合せ:鹿児島地方法務局 奄美支局 【電話(代表)】0997-52-0376
-
その他
日本赤十字社の活動をご支援くださりありがとうございました。
特集 社会福祉協議会より 日本赤十字社の活動をご支援くださりありがとうございました。 ■伊仙町の各集落よりいただきましたご寄付の実績をお知らせいたします。 ▽日本赤十字社伊仙町分区集落別実績額表 (令和6年9月10日時点) ◆赤十字活動資金の使い道 みなさまからのご寄付は、「救護活動」をはじめ、苦しんでいる人びとを救う様々な活動に大切に使わせていただきます。 ◎平時の備え 《救護体制の強化》 地震…
-
くらし
徳之島愛ランド広域連合・クリーンセンターからお知らせ
減らそう!ごみ 必ずしよう!分別 ~事前分別の徹底を!~ ■年末のごみ出しはお早めに! ◇年内は12月30日(月)午前中まで営業します! 令和6年はみなさまに大変お世話になりました。 また、ごみ減量化へのご理解、ご協力ありがとうございます。 クリーンセンターの年内の営業について、お知らせします。 申請書の提出や種類ごとの計量、また現在、基幹改良工事中であるため、年末の搬入は例年以上に混み合うことが…
-
その他
人口の動き
令和7年6月に国税調査が実施されます。ご協力よろしくお願いします。 (2024年10月末日現在) ※総人口は、外国人含む。 総人口:6,132人 男:3,084人 女:3,048人 世帯数:3,450世帯 出生:4人 死亡:12人 転入:17人 転出:13人
-
その他
その他のお知らせ(広報いせん 令和6年12月号)
■表紙の写真 ほーらい祭IN面縄港 ■伊仙町HPにアクセス! Facebook・YouTube(動画)でも、町の情報をお伝えしています。 ■伊仙町商工会の窓 ◇目手久石油 ぜひお越しください 【住所】伊仙町目手久279-8 【電話】0997-86-3900 受付時間:8時~18時30分 定休日:日曜日 ◎お買い物は、ぜひ町内でお願いします。 ■わが町のアイドル! ~長寿・子宝日本一の町!~ ◇わが…