伊仙町(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】大久保町長約24年の歩み ■町長退任あいさつ 令和7年4月26日をもちまして、伊仙町長を退任することとなりました。 平成13年10月に町長に就任させていただき6期23年と6ヵ月間、「すべての町民が主役のまち」「町民総参加のまちづくり」の理念のもと、町政の発展、町民の福祉向上のため各種施策に取り組むことができ、町民のみなさま、伊仙町議会議員のみなさま、そして関係機関団体のみなさまのご支援のお陰を持ちまして町政を進めることがで...
-
くらし
【特集】令和7年度 一般会計予算 74億4百5万円 ※構成比については、四捨五入の関係で合計等と一致しない場合がある。 (単位:千円,%) ※構成比については、四捨五入の関係で合計等と一致しない場合がある。 ※構成比については、四捨五入の関係で合計等と一致しない場合がある。 (単位:千円,%) ※構成比については、四捨五入の関係で合計等と一致しない場合がある。 ▽会計別予算(単位:千円) ▽主要事業一覧 ・航路航空路運賃軽減等事業...
-
くらし
各種イベント・行事の様子 ■04/05.06 徳之島祭りが開催! 兵庫県、尼崎駅前で12回目となる徳之島祭りが開催されました。 会場には徳之島出身の方など、多くの方が来場し大盛況となりました。 伊仙町ブースでは、徳之島コーヒーや百菜による物販、移住や空き家の相談、ふるさと納税など伊仙町のPRを行いました。 ■04/04 令和7年度 転入教職員宣誓式 伊仙町中央公民館にて、4月から町内の各小・中学校へ着任された教職員を対象に...
-
くらし
鹿児島県青年農業士 田畑奈々さん 表敬訪問 2月7日、鹿児島サンロイヤルホテルで令和6年度鹿児島県指導農業士・女性農業経営士・青年農業士認定証交付式が行われ、本町から田畑奈々さん(肉用牛)が新たに青年農業士に認定されました。 今後の地域農業のリーダーとして農業経営の改善や自主的な組織活動の実践などを通じて、地域農業の振興・発展に向けた先導的な役割を果たしていただき、ますますの活躍を期待しています。 《青年農業士とは》 将来の地域農業の中核と...
-
くらし
令和7年度 伊仙町 合同金婚式の対象者調べについて 昭和50年1月1日~12月31日にご結婚されたご夫婦を対象に、令和7年度合同金婚式の開催を予定しています。 対象になられる方は、合同金婚式への参加の有無に関わらず、くらし支援課へご連絡ください。なお、ご家族の若干名の参加も可能です。 詳しくは、下記のくらし支援課へお問い合わせください。 金婚式対象者:昭和50年1月1日~12月31日にご結婚したご夫婦 場所:ほーらい館 参加費:無料 ※ご家族様の参...
広報紙バックナンバー
-
広報いせん 令和7年6月号
-
広報いせん 令和7年4月号
-
広報いせん 令和7年3月号
-
広報いせん 令和6年12月号
-
広報いせん 令和6年11月号
-
広報いせん 令和6年10月号
-
広報いせん 令和6年9月号
-
広報いせん 令和6年8月号
-
広報いせん 令和6年7月号
-
広報いせん 令和6年6月号
自治体データ
- 住所
- 大島郡伊仙町大字伊仙1842
- 電話
- 0997-86-3111
- 首長
- 大久保 明