広報おきなわ 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(2)ー
■マイナンバーカード出張申請受付 お近くの自治会等でマイナンバーカードの申請ができます。 ※申請済みの方のマイナンバーカード受け取りは市役所です。 日時:2月8日(土)午前9時30分~11時30分 場所:泡瀬第三自治会 対象:沖縄市民でマイナンバーカードを作成したことがない方 必要書類等:電話・市公式ホームページにて確認 市公式ホームページ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:市民課 マ…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー暮らし(3)ー
■生ごみ処理器機等購入の補助金交付 生ごみ処理器機等を購入する方へ補助金を交付しています。 ※申請の手続きは2月末までを予定しています。2月以降に申請をされる方は、手続きについて環境課クリーン係へご確認ください。 ○補助金額(購入額の半額) ・処理機/上限30,000円 ・処理容器(コンポスト)/上限3,000円 ・処理菌等/上限1,500円 ○申込期限 交付予定額に到達次第、受付終了 ○申請方法…
-
健康
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー健康ー
■子宮頸がん予防ワクチン 子宮頸がんの原因とされているHPVの感染を防ぐHPVワクチン接種について、下記の対象者のうちキャッチアップ接種期間内に1回以上接種した方は、無料で接種できる期間が延長されます。未接種の方は今年度中に接種開始することをご検討ください。 ※過去に接種した方は、接種完了までに必要な回数を 接種してください。 費用:無料(期間を過ぎた場合は、全額自己負担) 接種場所:指定医療機関…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー税・保険(1)ー
■令和7年度 市民税・県民税兼国民健康保険料申告 ○電子申告(e-Tax)ご協力のお願い 市・県民税の申告が不要となる所得税の確定申告はマイナンバーカードとスマートフォンを利用して申告ができます。市役所では、毎年市民の皆さまを長時間お待たせする状況が続いていることから、電子申告にご協力をお願いします。 確定申告特集 税務相談 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■電子申告ができない方は、郵送によ…
-
くらし
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー税・保険(2)ー
■沖縄税務署の確定申告 ○所得税(国税)の申告 確定申告会場:イオンモール沖縄ライカム 3階 イオンホール(北中城村字ライカム1番地) 開設期間:2月17日(月)~3月17日(月)※平日のみ 時間:午前9時~午後4時 確定申告会場への入場には「整理券」が必要です。整理券の発行については広報おきなわ1月号をご確認ください。ご来場される際は、以下のものを忘れずにご持参ください。 ・スマートフォン ・マ…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(1)ー
■沖縄市生活支援サポーター養成講座 地域の高齢者が安心して暮らせるよう、ちょっとした手助けができる生活支援サポーターの養成講座を開催します。掃除や洗濯、買い物など日常生活のお手伝いに必要な知識を身につけ、地域のつながりについて学ぶことができる講座です。有償の生活支援サポーターとして活動してみませんか。 日時: 2月6日・13日・20日・27日(木) 午後1時~4時10分 (27日のみ午後5時30分…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(2)ー
■料理教室 ○親子料理教室 酪農体験(乳しぼり/エサやり)・調理実習 日時:2月21日(金)午前10時~午後1時 場所: (酪農体験) 沖縄市美里酪農団地組合(高宮城牧場) (調理実習) 沖縄市福祉文化プラザ ※各自移動があります 対象:市内在住の未就学児(4歳~5歳)とその保護者 定員:8組 申込期限:2月13日(木)まで 申込フォーム ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ○キッズクッキング教…
-
講座
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー募集・講座(3)ー
■職業能力開発大学校社会人事業主推薦入校試験のご案内 職業能力開発大学校の専門課程、令和7年度入校試験(令和7年4月入校)について社会人推薦入校試験、事業主推薦入校試験を実施します。 試験日:3月8日(土) 出願期間:2月17日(月)~26日(水) 試験会場:沖縄職業能力開発大学校 詳しくはこちら ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問合せ:沖縄職業能力開発大学校 学務課 【電話】098-934…
-
イベント
おきなわ市民の皆さまへ おしらせー催しー
■福祉まつり 福祉団体が作成したアイディア作品など活動の成果を紹介。福祉体験コーナーや楽しいステージイベント、飲食販売もあります。 日時:3月8日(土)正午~午後5時 場所:ミュージックタウン音市場(1階・3階) 駐車場:ミュージックタウン音市場もしくは市役所 第2駐車場 ※なるべく公共交通機関をご利用ください。 ※ミュージックタウン音市場駐車場は有料です。 問合せ:沖縄市社会福祉協議会 【電話】…
-
その他
簡単! 便利! 沖縄市公式「LINE」と 友だちになろう!
■こんな情報を配信しています ※詳細は本紙をご覧ください。 ■大事な情報や、知っているとお得な情報をお知らせ 台風時の避難所開設状況や、補助制度・給付金の情報、市内で開催されるイベントや、道路工事による交通規制情報など、便利な情報をお知らせしています。 ■便利なサイトへ簡単にアクセス トーク画面下のメニューより、市内循環バスの現在地や、ごみ出しの曜日確認などのよく使う情報を簡単に確認できます。 ■…
-
その他
編集後記 Editor’s Note
■沖縄アリーナに1万人余が訪れた大相撲沖縄場所。若人から年配の方まで幅広く賑わいました。普段はテレビでしか見られない勇壮な力士がそこにもあそこにも。観客の喜びを共有できて一大イベントを実感しました。 (根) ■毎年2月に沖縄市では色々な団体やチームがキャンプを行っております。市民の皆様も興味のあるチームや選手を身近に見れるチャンスだと思います。皆様の応援で選手も活力が出ると思いますのでお出掛けして…
-
その他
10言語対応 「広報おきなわ」 デジタルブックで配信中!
広報おきなわ 多言語 Delivering Multi Languages! This Public relations magazine can be read in 10 languages. ・ブラウザでもアプリでも、スマホやタブレットで読める ・読みやすいUDフォントで表示し、サイズも調整できる ・10言語で読める・聞ける(音声読み上げ対応※) ※(音声読み上げ)ブラウザによっては対応して…
-
イベント
第23回沖縄市工芸フェア
■コザと工芸と私 入場無料 日時:2025年2月28日FRI、3月1日SAT、2日SUN AM10:00~PM6:00 会場:コザゲート通りと中央パーク間のコザの街 沖縄の今を感じる工芸がコザに集う! 制作実演・工芸体験スタンプラリーなど楽しみ方色々! ・コザの街に50以上の工房が集結します ・各会場にて制作実演and工芸体験を行います ・各会場を回ってポイントを集めて工芸品をGET 詳しくはWE…
-
その他
その他のお知らせ(広報おきなわ 2025年2月号)
■今月の市民 人口:141,739人 男性:68,809人 女性:72,930人 世帯数:67,477世帯 (令和7年1月1日現在) ■令和6年度の市民集団健診は予約制です ※要予約・定員あり(先着順) 問合せ:市民健康課 【電話】内線2246 ■沖縄市出前児童館 (月)知花・美里・センター (火)胡屋・古謝・越来 (水)登川・宮里・海邦町 (木)久保田・明道・泡瀬 (金)比屋根・松本・池原 無料…
- 2/2
- 1
- 2