広報はえばる 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
築47年の兼本ハイツ自治会集会所が新しく生まれ変わります 長年にわたり地域の皆さんに親しまれてきた兼本ハイツ自治会集会所が、このたび新しく建て替えられることになりました。 現在の集会所は、建設から47年が経過し、天井の剥がれや壁のひび割れ、床のきしみ、雨漏り、アルミ戸の歪みなど、施設全体の老朽化が著しく進んでいます。 地域の行事や集会などに活用されてきた場所ですが、近年では安全面や使い勝手に支障をきたし、地域活動に影響を及ぼすようになっていました。そこで...
-
文化
喜屋武自治会かじまる会で「ブクブクー茶」を体験 6月12日、喜屋武公民館にて、「がじまる会」の定例会が行われ、沖縄伝統ブクブクー茶保存会を講師に招いて、貴重な文化体験が行われました。この日、参加者の皆さんは絣を身にまとい、沖縄の伝統的な雰囲気の中でブクブクー茶の披露と試飲に参加しました。 ■沖縄の縁起茶「ブクブクー茶」 ブクブクー茶は戦前の那覇(東町、西町、泉崎、若狭)などを中心に親しまれていた縁起の良いお茶です。硬水で煮出した「煎り米湯」とさ...
-
くらし
自治会紹介 南風原町内にある20の行政区について紹介します。今回は新川自治会と与那覇自治会です。 ■新川自治会 【住所】字新川148番地12 【電話】889-0383 新川は南風原町の北に位置し、古都首里に隣接しています。県道241号宜野湾・南風原線が南北に走り、北には中北部への入口となる那覇インターチェンジ、地域の中央には那覇バス市内線の新川営業所があり、交通の要所となっています。また、県立公文書館や県立医...
-
くらし
残り2か月!令和7年はえるん商品券 ■引換期限・利用期限 令和7年10月31日(金)まで ■物価高騰生活者支援 1人あたり2,000円 エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者等に対する支援をするため「はえるん商品券(1人あたり2,000円分)」の無料配布をしました。引換通知(はがき)および身分証明書等をご持参のうえ、引換所で引換通知と商品券を引き換えてご利用ください。 ■対象者 令和7年5月1日時点で南風原町に住民登...
-
くらし
〈案内〉住宅リフォーム補助制度募集のお知らせ 町民が、町内の施工業者を利用して個人住宅のリフォーム(バリアフリー改修工事、省エネ工事、住宅の耐久性を向上させる改修工事、テレワーク推進改修工事)を行う場合に、住宅リフォームの費用の一部を補助するものです。 料金: ・補助額:対象工事の20% ・最高限度額:20万円 対象:対象となる工事・対象となる住宅・申請できる方別添記載 申込方法:まちづくり振興課に申込書を提出 申込期間:6月25日(水)~1...
-
スポーツ
ソフトバンクOBが野球教室を開催! 6月29日(日)、「黄金森公園野球場」にて、福岡ソフトバンクホークスOB選手(新里紹也選手、新崎慎弥選手、新垣渚選手、嘉弥真新也選手)による野球教室が開催されました。この教室には、南風原町スポーツ少年団の野球8チームから200名を超える少年少女が参加しました。 主催者の新崎グループがこのイベントを支援。参加した子どもたちは、投手、打撃、守備などプロの技を間近で学びました。未来のプロ野球選手を夢見る...
-
スポーツ
島尻郡体育大会 夏季大会 中間報告 7月20日より島尻郡夏季大会が開催されています。南風原町からは13競技18チームが出場します。 昨年度は夏季・秋季大会の結果を受け総合優勝を3連覇しました。今年度は4連覇に向けて、町代表選手の皆さんへ応援をよろしくお願いします。 ・サッカー 優勝 ・ハンドボール男子 準優勝 ・ハンドボール女子 準優勝 ・野球 優勝 ・ソフトボール女子 優勝 ・バドミントン男子 優勝 ・バドミントン女子 優勝 ・バ...
-
スポーツ
FC琉球 南風原町民DAY VS AC長野パルセイロ 7月26日(土)に開催されたFC琉球ホームゲーム「南風原町民DAY」は、多くの町民の皆さんにご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。 スタジアム場外では、町商工会による特産品ブースが出店され、南風原町の魅力をアピール。多くの方で賑わいました。 ・出場チームへ南風原特産品贈呈 ・FC琉球が2-0で勝利! 問合せ:教育総務課 【電話】889-2620
-
イベント
第67回 水道週間習字コンクール作品入賞式 南部水道企業団主催の「第67回水道週間習字コンクール作品入賞式」が開催され、南風原町・八重瀬町の小学1年生から中学3年生まで、多くの受賞者が参加しました。力作の表彰に会場は笑顔に包まれ、温かな拍手が響きました。水の大切さを改めて実感する貴重な機会となりました。 問合せ:南部水道企業団 【電話】098-998-5018
-
スポーツ
九州・全国中学校剣道大会に係る表敬訪問 南風原中学校剣道部が、沖縄県中学校剣道競技大会にて女子個人の部優勝、女子団体の部準優勝の報告のため、町長・教育長を表敬訪問されました。また、九州及び全国大会への派遣も決定しております。 問合せ:学校教育課 【電話】889-6181
-
その他
寄附ありがとうございました 株式会社 大橋自動車販売様 ・町長部局へ 40万円 ・教育部局へ 35万円 ・子育て支援に 30万円 ■企業版ふるさと納税~寄附ありがとうございました~ 株式会社 濱設計 様 ◎企業版ふるさと納税の詳細はこちらから ※詳細は広報紙17ページのQRコードをご覧ください 問合せ:企画財政課 【電話】889-0187 ■社会福祉協議会への寄附 ※詳細は広報紙17ページをご覧ください。 問合せ:総務課 【...
-
くらし
こどもだけでも利用可能なmobi ■専属ドライバーだから安心! お家から塾へ、習い事へ 親御さんの代わりに送迎します。 こども一人でも安心して乗れる地域密着の移動サービスです。 ◯ワンタイムプラン 大人:500円 こども:250円 ◯定額乗り放題 5,000円 30日 ※詳しくは広報紙17ページのQRコードをご覧ください。 ■mobiの運行時間のお知らせ ◯平日 運行時間:8:00~20:00 運行台数:最大3台運行 ◯土日祝日 ...
-
くらし
9月20日~26日は動物愛護週間 ■動物愛護週間とは? 国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と感心を深めるように定められた週間で、9月20日~26日までとなっています。 ◯動物は愛情と責任をもって最後まで飼いましょう ペットを家族に迎えることは、一つの命を預かることです。飼う前に家族で「ペットと一緒に暮らせる住環境を保てるか」「食事や排せつの世話、しつけ等が毎日できるか」等のことが守れるかよく確認し、その動物が命を終...
-
イベント
戦後80周年事業 町民平和の日イベント 今年は沖縄戦終結から80年の節目の年です。沖縄戦の記憶と教訓を風化させず、命の大切さ、平和の尊さを、未来を担う次の世代に伝えるため、町民平和の日イベントを開催します。 ■10月10日(金) 南風原町慰霊祭 14:00~ 場所:慰霊祈和の塔 二度と悲惨な戦争を起こさないよう決意するとともに、世界の恒久平和を祈念して、慰霊祭を行います。 ■10月11日(土)戦後80周年イベント 場所:南風原町立中央公...
-
くらし
町ホームページ「1分時計」写真大募集 町のホームページでは、トップページに表示される「1分時計」で、町の風景や日常の一コマを紹介しています。皆さんが撮影した素敵な写真をぜひご提供ください。 ■掲載できる写真 投稿者本人が撮影した南風原町の風景や行事、町民の皆さんなどの写真 ◎応募はこちらから ※詳細は本紙裏表紙のQRコードをご覧ください。 問合せ:総務課 【電話】889-4415
-
くらし
マイナンバーカードのお手続きが予約制になります 窓口の混雑を解消し、待ち時間を少なくするため、令和7年8月からマイナンバーカードの申請・交付(再交付を含む)・更新はご予約が必要になります。 予約なしで来庁した場合は、予約をとってから来庁していただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※申請・交付(再交付を含む)・更新以外のお手続きはご予約不要です。 ※詳細は、町ホームページでご確認ください。 ◎(日中・夜間)ご予約はこちらから ※詳細は...
-
その他
その他のお知らせ(広報はえばる 令和7年9月号) ■わが家のアイドル ※詳細は本紙裏表紙をご覧ください。 ◯大募集! 可愛いお子さん(小学生まで、兄弟撮影も可)、大好きなペットの写真を掲載してみませんか?(町内在住者限定) QRよりご応募ください。 ※QRコードは本紙裏表紙をご覧ください。 問い合わせ:総務課 【電話】889-4415 ■南風原町の人口(7月末現在) ・人口 41,293人(+50) ・男性 20,238人(+23) ・女性 21...
- 2/2
- 1
- 2