広報あぐに 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
ハブの捕獲数(令和7年7月31日時点) 令和7年度:135匹 平成29年度からの総数:894匹
-
文化
ヤガン折目 令和7年7/18~20 ヤガン折目は毎年旧暦6月の3日間(6/24~26)を通して行われる神事です。ノロは数日前からおもろ(歌)の稽古を行い、初日の朝、ウタキから三日間で使用する道具の材料を取り、きれいに洗って準備します。夜はタレーラム(西コミュニティ横の小高い場所)に山の神を迎えます(山ん神)。二日目朝、カーブイ(植物の冠)とシブク(銅鑼と太鼓の棒)を作ります。夕方イビガナシー(ヤガン折目を行う広場)に行き、神酒(みき...
-
くらし
総務課だより ■コミュニティバスの運行便数及び運行時間の変更のお知らせ 令和7年10月1日より下記のとおり変更となります。 ○コミュニティバスアニー号運行時刻表 ■困ったら一人で悩まずお気軽に行政相談を! 9月1日~10月31日は「行政相談月間」です 相談内容:医療保険・年金、社会福祉、雇用、交通安全、道路、戸籍、道路、環境衛生、登記など ○行政相談委員が相談に応じています。 相談は無料-秘密厳守です。 行政相...
-
くらし
民生課だより(1) ■令和7年度 粟国村敬老会の開催について ■国民年金保険料・前納による割引 国民年金保険料は、まとめて前払い(前納)すると割引が適用されるのでおトクです。 納付方法ごとの納付額・割引額・納付期限: 留意点: ・1回あたりの納付額は令和7年度の金額です。 ・割引額は納付書により毎月納付した場合と比較した額です。 ・月の末日が土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日)に当た...
-
健康
民生課だより(2) ■令和7年度 粟国村 特定健診・がん検診・長寿健診のご案内 特定健診・がん検診の日程案内をいたします。国民健康保険に加入している20代30代の方も受けられます。年1回の集団健診はとても大切な機会です。健診で、あなたの身体をチェックしましょう!! ○健診を受ける前の注意事項 ・(1)受診券、(2)保険証等(a.マイナ保険証/b.保険証/c.資格確認書の内いずれか1つ)を忘れずにお持ちください。 ・午...
-
くらし
船舶課だより ■沖縄水産高等学校の生徒がニューフェリー粟国で船舶就業体験 令和7年7月22~24日の3日間、沖縄水産高等学校海洋技術科の玉木佑君(写真左)、仲村武琉君(写真右)の2名が、ニューフェリーあぐに(山城盛堅船長)へ乗船し、就業体験を行いました。沖縄水産高等学校では、望ましい勤労観・就業観を醸成し、進路選択を自ら行うことを目的として就業体験を実施しています。ニューフェリーあぐにでの就業体験を希望した動機...
-
くらし
経済課だより ■セグロウリミバエのまん延防止にご協力ください! 令和6年3月以降沖縄本島地域に侵入したセグロウリミバエは、沖縄本島及び周辺離島にも生息地域が拡大しており、本村でも令和7年8月に確認されました。 うり科(ゴーヤー、へちま、キュウリ、冬瓜等)などの作物に大きな被害を及ぼすウリミバエは、その多くが適切な管理が行われていない畑や家庭菜園から発生しています。 本村でのセグロウリミバエのまん延を防ぐため、畑...
-
健康
粟国診療所 ■台風などで診療所を受診できない場合の処方について 医師:大田瑞生 夏は台風の季節ですが、皆様は大事なく過ごされているでしょうか?台風といえば7月にも1週間ほど船が止まって大変な思いをした方も多いと思います。急な用事が入って粟国島に戻ってこれなかった場合など、処方薬が切れそうというときにどうしたらよいのか。そんな相談を受けることがありますので、今回はそのお話です。 ○近くのクリニックを受診してくだ...
-
健康
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター付属粟国診療所 診察時間のご案内 (1)一般外来は午前診療のみであり、受付は11:30までですが、巡回診療にあたる日には10:00までとなりますので、島内放送で確認の上、早めの受診を心がけ下さい。 (2)午後診療は特殊外来(専門医巡回診療・外科処置・禁煙外来・健康診断)および地域診療(老人ホーム、訪問診療、予防接種、会議など)となります。受診の希望がある場合には診療所まで連絡を下さい。 (3)午前に重症患者やヘリ搬送患者が発生した...
-
くらし
粟国駐在所だより ■運転免許の講習(70歳未満の方へ) 1 日時:令和7年9月25日(木)午後3時~5時 2 対象者: (1)粟国島で更新予定の70歳未満の方 (2)運転免許証の有効期限が令和8年3月20日までの方 3 場所:東ふれあいセンター 4 手数料:県証紙1,400円 ※役場総務課にて、講習受講申請書を9月24日までに記入をお願いします。 ※講習を受講しないと粟国島では更新出来ません。 ・受付は粟国村役場で...
-
子育て
教育委員会だより ■国際交流支援事業ホームステイ 粟国中学校4名の生徒が7月24日(木)にアメリカ・カリフォルニア州ランチョ・コルドヴァのホームステイ先へ出発しました。また、帰国は8月13日(水)となりました。(受託事業者:(株)南日本カルチャーセンター) ■まちなか留学 沖縄国際交流体験促進事業「まちなか留学」が受託事業者HelloWorld(株)により実施され、沖縄在住の外国人家庭へ滞在するホームステイプログラ...
-
その他
村長日程表 ■R7年9月 9/1(月)~9/2(火) 「令和7年度沖縄県町村会町村長視察研修」 ※事情により変更等がございますので、予めご了承ください。
-
くらし
粟国村携帯通信活用情報システム ・船舶情報 ・防災情報 ・役場からのお知らせ ・お魚情報 ・航空情報 ・観光情報 ・特売情報 が届くようになります。 本紙QRコードを読み取ってご登録下さい。
-
くらし
納税について ※納め忘れのないよう、よろしくお願いします。 ※納付期限を過ぎた納付書は金融機関でお取扱いできませんのでご注意ください。 国民健康保険税第3期(納付期限) 9月30日(火) 後期高齢者保険料第3期(普通徴収) 9月30日(火) *粟国村役場では、税金や各種料金は納付忘れが気にならない郵便局の口座引き落としをおすすめしています。次の税金や各種利用料がゆうちょの口座から引落が可能です。 (1)固定資産...
-
くらし
9月 粟国村行事カレンダー・ニューフェリーあぐに・第一航空 運航予定 日程・日時変更の際は村内放送でお知らせします。 ※航空便の変更等に関する放送はございませんので、第一航空(株)にお問合せ下さい。 ■船舶へのお問い合わせ ・粟国村船舶課(7:30~17:15) 【電話】098-988-2495 ・那覇船舶事務所(8:00~17:00) 【電話】098-862-5553 ■航空機について ・第一航空株式会社那覇営業所 【電話】098-859-5531 運航日時:1日...
-
くらし
村運営バス・デマンド型乗合タクシー ・アニー号(コミュニティバス) 港・空港の発着時刻に合わせて停留所を定期的に運行します。 ・りかりか号(デマンド型乗合タクシー) 予約して乗り合って目的地へ送迎:【専用電話】080-9852-7362 上記以外のお問い合わせ:【電話】098-988-2016
-
くらし
消費生活相談窓口 ・粟国村民生課 【電話】098-988-2017 ・消費者ホットライン 【電話】0570-064-370
-
その他
村の人口と世帯数(令和7年7月31日)
-
その他
その他のお知らせ(広報あぐに 2025年9月号) 発行:粟国村役場 粟国村字東483番地 【電話】098-988-2016 【FAX】098-988-2206 印刷:文進印刷株式会社