- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県粟国村
- 広報紙名 : 広報あぐに 2025年9月号
■令和7年度 粟国村敬老会の開催について
■国民年金保険料・前納による割引
国民年金保険料は、まとめて前払い(前納)すると割引が適用されるのでおトクです。
納付方法ごとの納付額・割引額・納付期限:
留意点:
・1回あたりの納付額は令和7年度の金額です。
・割引額は納付書により毎月納付した場合と比較した額です。
・月の末日が土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日)に当たるときは、翌月最初の金融機関等の営業日が納付期限となります。
・納付書により前納をする場合、前納用の納付書を使用する必要があります。
前納用の納付書がお手元にない場合は専用の納付書を発行する必要があることから、那覇年金事務所にお問い合わせください。
■国民年金保険料の納め忘れにご注意を
Q.年金保険料を納めなかった期間がありますが、今から納めることができますか。
A.国民年金の保険料は、納付期限から2年以内であれば納めることができます。納付期限から2年を過ぎると、時効により納めることができなくなります。
国民年金保険料の未納期間があると将来の「老齢基礎年金」や、障害・死亡といった不測の事態が生じたときの「障害基礎年金」・「遺族基礎年金」を受け取ることができない場合があります。国民年金保険料納め忘れにご注意ください。
詳しくは那覇年金事務所または役場民生課までお問い合わせください。
ここまで問合せ:民生課
【電話】098-988-2017
■旧盆期間中のごみ収集について
令和7年は、9月4日(木曜日)から6日(土曜日)が旧盆期間となりますので、9月4日(木曜日)、5日(金曜日)の、ごみ収集はお休みとなります。
なお、9月8日(月曜日)からは通常通りの収集となります。
・旧盆期間のごみ収集スケジュール
○ゴミ出しルールを守りましょう
ゴミはきちんと分別して、指定袋に入れて出してください。
○不法投棄は重大な犯罪です
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」では、不法投棄に対して厳しい罰則を設けており、不法投棄を行った個人には、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金又はその併科、法人には、3億円以下の罰金が課せられます。