広報やえせ 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
くらし(2)
■飼い犬の登録・狂犬病予防注射は飼い主の義務です! 飼い犬には登録が必要です。また、生後91日(約3ヶ月)以上の犬は毎年1回、狂犬病予防接種を受けることが義務となっています。狂犬病は、発病すると人も犬も100%死亡するとても怖い病気です。忘れずに予防接種をお願いします。 ▽予防接種費用(毎年1回実施) 〈料金〉 注射済票交付手数料:2,850円 狂犬病予防注射:550円 合計:3,400円 ▽飼い…
-
くらし
お知らせ(1)
■令和7年度に出生、死亡、死産、婚姻又は離婚の届出をされる方へのお願い 出生、死亡、死産があった場合や、婚姻、離婚をされた方にはそれぞれ「出生届」「死亡届」「死産届」「婚姻届」「離婚届」を市区町村の窓口に提出していただいております。 また、5年に一度、国勢調査実施年の4月1日から翌年の3月31日には、「人口動態調査(職業・産業)」の実施に伴い、職業の記入も(死亡届には産業の記入も)お願いしておりま…
-
くらし
お知らせ(2)
■親子(母子)健康手帳の交付が予約制になります! 令和7年4月より、親子(母子)健康手帳の交付を受けるには、予約が必要になります。 交付をご希望の方は、八重瀬町こども家庭センターへ事前にお電話で予約をお願いします。 ・親子(母子)健康手帳の交付には、1時間程度お時間をいただいております。 ・交付時間:平日9時~17時(最終受付:16時まで) ※12時~13時は除く 予約先:八重瀬町こども家庭センタ…
-
その他
編集後記
今月号より新しい題字デザインに変わりました。はじめて一般公募を行いましたが、素晴らしい作品の応募がたくさんあり、一般投票では皆さん悩んだのではないかと思います。これからも読みたくなる広報誌の制作に向けて邁進していきますのでよろしくお願いします。 新垣(あらかき)
-
その他
4月1日から役場の組織が変わります
〇教育委員会事務局組織改編 〇こども家庭センター設置に伴う一部事務移行(健康保険課→児童家庭課)
-
その他
令和7年国勢調査 調査員(約130名)大募集!
国勢調査は、5年に1度実施される国の最も重要な統計調査です。 日本国内に居住しているすべての人と世帯が調査対象です。 「仕事、家事のスキマ時間に!」 「未経験者でも安心!※職員がしっかりサポートします!」 調査員の身分:総務大臣に任命される非常勤の国家公務員 任命期間:令和7年9月~10月(約2か月間) 主な仕事内容: ・調査員説明会へ出席(9月上旬) ・担当調査区の確認、調査票の配布・回収(9月…
-
子育て
八重瀬町 子ども家庭センター
-
その他
その他のお知らせ(広報やえせ 令和7年4月号)
■表紙写真 具志頭中学校卒業式(関連:本誌6ページ) ■人口・世帯 令和7年3月1日現在 総人口:33,293(+14) 男:16,601(+15) 女:16,692(-1) 世帯数:13,685(+25) ※( )内は前月比です。 ■大地の活力と うまんちゅの魂が創り出す 自然共生の清らまち ■役場Information ▽町役場(本庁舎) 総務課(代表) 【電話】998-2200 住民環境課 …
- 2/2
- 1
- 2