くらし まちのモトから巡る中央区 No.11
- 1/10
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市中央区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 中央区 2024年9月号
◆札幌市時計台(北1西2)
◇100年以上にわたり、札幌市民に時を告げる。
札幌のシンボルである時計台は明治11(1878)年、札幌農学校(現北海道大学)の演武場として開拓使によって建設されました。時計塔が設置されたのは、3年後の明治14(1881)年のことです。
◇豆知識
五稜星は開拓使ゆかりの意匠で、北海道庁旧本庁舎や豊平館にも見ることができます。時計台には全部で17個の赤い星が付いています。
◆札幌市中央区の深掘りウェブサイト まちのモトマップ(machinomoto.jp)
まちのモトマップは中央区のひとや場所、まちの魅力(まちのモト)を地図で紹介するウェブサイトです。サイトからさまざまなスポットにまつわるストーリーをぜひご覧ください。
今月号のスポットをウェブサイトでも見てみてね
【WEB】「まちのモト マップ」