健康 健康ガイド(中央保健センターからのお知らせ)

◆住民集団健康診査(3月)
日時:3月12日(水)9時30分~11時30分、13時30分~15時
場所:中央区民センター区民ホール(南3西11 中央区複合庁舎1階)
申込方法:不要。当日、直接会場へ

※喀痰検査は、70歳以上、後期高齢者医療制度に加入の65歳~69歳、生活保護世帯、支援給付世帯、市・道民税非課税世帯の方は証明書の提示により無料。
注意事項:健診(1)(2)は前日から激しい運動とアルコール摂取を控え、当日は直近の食事(朝食または昼食)を取らないでお越しください(飲水は可)

◆胃がん・大腸がん・肺がん検診(3月)
胃・大腸がん検診は予約制、肺がん検診は予約不要です。
日時:3月13日(木)9時30分~11時
場所:中央区民センター多目的室(南3西11 中央区複合庁舎2階)

※70歳以上、後期高齢者医療制度に加入の65歳~69歳、生活保護世帯、支援給付世帯、市・道民税非課税世帯の方は証明書の提示により無料。
持ち物:マイナンバーカードなど公的書類(氏名・年齢・住所確認用)
申込方法:胃がん・大腸がん検診は、3月3日(月)までにHP、電話、FAX(中央本紙4ページ上欄必要事項、受診希望日、希望日当日の年齢、受診したい検診の種類、返信先を記載)。先着順
※胃がん検診の内視鏡検査を受診希望される方は、(公財)北海道対がん協会(【電話】748-5522)または実施医療機関へ直接お申込みください。

◆健康づくり交流会
内容:丈夫な体づくりをテーマに、講話と手軽にできる運動を行います。動きやすい服装でご参加ください。
・第1部
講話「人生100年時代の健康長寿~腸内フローラ・ビフィズス菌と健康~」
講師:森永乳業株式会社 基礎研究所 三島 梨子(みしま りこ)氏

・第2部
椅子を使って楽々筋トレ
講師:札幌市スポーツ協会健康づくりセンター運動指導員

日時:3月7日(金)10時~11時45分。受け付けは9時40分から
場所:中央区民センター区民ホール(南3西11 中央区複合庁舎1階)
対象・定員:区内に在住または通勤・通学されている方。50人
持ち物:上靴、飲み物
申込方法:2月13日(木)~3月2日(日)にHP、電話。先着順

(健康ガイド共通)
申込先:市コールセンター(年中無休、8時~21時)
【電話】222-4894【FAX】221-4894【URL】www.callcenter.city.sapporo.jp/sapporo/cc/web/formList.html
※FAXはがん検診のみ受け付けます。
※申し込み初日のHP受け付けは8時開始です。

問い合わせ:健康・子ども課健やか推進係
【電話】205-3352