- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市豊平区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 豊平区 2025年3月号
※イベント情報は市ホームページからも確認できます。
※掲載した内容やイベントなどは、中止・変更となる場合があります。最新情報はホームページなどでご確認ください。
●申込時の必要事項
(1)行事名、(2)住所(郵便番号)、(3)氏名(ふりがな)・年齢、(4)連絡先(電話番号・ファクス番号・メールアドレスなど)、(5)学校名・学年(児童・生徒のみ)、(6)返信先(往復はがきの場合)
■創造学園第49期生募集
高齢者のための生涯学習の場です。多岐にわたる講義や新たな仲間との出会いの中で得たものを、地域活動などに役立ててみませんか。
日時:2年間(4月~令和9年3月)で80回程度。講義日は主に毎週木曜日。
会場:月寒公民館(月寒中央通7)。
対象:区内在住の満65歳以上(4月1日現在)で、2年間継続して通学できる方。シニア大学との同時在籍は不可。
定員:40人程度。応募多数の場合、年齢などを考慮して選考します。
費用:無料。ただし、視察研修時の交通費・入館料など、一部自己負担あり。
申込み:月寒公民館窓口、区民センター、各まちづくりセンターで配布する申込書に記入の上、下記のいずれかの方法でお申し込みください。
・直接窓口…3月19日(水)10時~12時に月寒公民館1階大研修室で直接申込。申し込みの際は、申込書に顔写真を添付の上、年齢と住所を確認できるものをお持ちください。9時30分から入校説明会を行います。
・郵送…3月19日(水)(必着)。
申込先・詳細:月寒公民館
〒062-0020 月寒中央通7丁目8-19
【電話】851-0482
■手織り講座
卓上織り機を使って、春先に使えるマフラーを作成します。
日時:3月27日(木)・4月10日(木)。13時~15時。全2回。
対象:市内在住の15歳以上の方(中学・高校生を除く)。
定員:6人。先着順
費用:4,000円。
申込み:3月11日(火)~19日(水)。10時~20時。電話・直接窓口。
会場:西岡福住地区センター(西岡4-9)
【電話】852-4687
■小学生向けヒップホップ講座
(1)はじめてのヒップホップ講座。
(2)ガールズヒップホップ講座。
日時:
・1年コース…4月8日(火)~令和8年3月24日(火)。全47回。毎週火曜日。
・半年コース…4月8日(火)~9月30日(火)。全23回。毎週火曜日。
(1)16時30分~17時30分。
(2)17時40分~18時40分。
対象:
(1)小学1~6年生(4月1日現在)。
(2)小学2~6年生(4月1日現在)。
定員:(1)(2)とも20人。先着順
費用:
・1年コース…20,000円。
・半年コース…12,000円。
申込み:3月18日(火)~4月6日(日)。9時~20時。直接窓口。
会場・問合せ:東月寒地区センター(月寒東3-18)
【電話】853-2011
■たのしい!よみきかせ会
日時:3月12日(水)。10時30分~11時。
対象:幼児から小学校低学年程度(小学生未満は保護者同伴)。
問合せ:区民センター図書室(平岸6-10)
【電話】811-1030
■市税の夜間納付相談
日時:毎週木曜日20時まで。
会場・問合せ:南部市税事務所納税課(2階)
【電話】824-3913
■国民健康保険料の夜間・休日納付相談
日時:
・夜間…3月13日(木)19時30分まで。
・休日…3月30日(日)9時~14時30分。
会場・問合せ:区役所保険年金課(1階)
【電話】822-2510
■ご近所先生企画講座 はじめてのイタリア語
イタリア語のABCや数字、文法などを学びます。
日時:5月30日(金)~6月27日(金)。18時45分~20時45分。全5回。
会場:区民センター(平岸6-10)。
対象:市内在住の15歳以上の方(中学・高校生を除く)。
定員:20人。申込多数の場合は抽選
費用:3,300円。
申込み:上欄の必要事項を記入の上、生涯学習センター事業課へはがき・FAX・HP・直接窓口。
3月25日(火)(必着)(窓口9時~19時30分)。
申込先・詳細:生涯学習センター事業課
〒063-0051 西区宮の沢1条1丁目1-10
【電話】671-2311【FAX】671-2334【HP】https://chieria.slp.or.jp/seminar/