- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和7年5月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■自死遺族のつどい
安心して思いを語り合える場です。
日時:8月を除く第2土曜10:00~11:30
場所:あいよる21
対象:大切な人を自死で亡くされた方
申込み:直接会場へお越しください
問合せ:障がい保健福祉課
【電話】21-3077
■民生委員・児童委員活動強化週間
民生委員・児童委員は、支援が必要な方の相談・援助活動を行っているボランティアです。民生委員の活動として地域内の実情を把握するため、各家庭を訪問する場合があります。ご協力をお願いいたします。
◇パネル展
日時:5/12(月)~16(金)
場所:市役所1階市民ホール
問合せ:民生児童委員連合会
【電話】26-8306
■函館市地域計画(農業経営基盤強化促進計画)
函館市における農地の利用の効率化を図るため、地域農業の将来計画を定め、「函館市地域計画」を策定しました。
問合せ:農務課
【電話】21-3588
■NT函館2025
日時:5/5(月)10:00~16:00
場所:地域交流まちづくりセンター
内容:デジタル技術やロボットを活用した作品群の展示
問合せ:工業振興課
【電話】21-3350
■「はかり」の定期検査
取引や証明に使用するはかりは、2年に1度、定期検査を受検することが計量法で義務付けられています。検査対象の店舗・事業所等には事前に検査日をハガキ等で通知します。なお、廃業等のため、はかりを使用しなくなった場合は、下記問合せ先へお知らせください。
問合せ:計量検査所
【電話】27-2555
■R7調理師試験の実施
日時:8/28(木)13:30~16:00
願書配布場所:総合保健センター3階、市役所1階iスペース
願書受付:5/7(水)~16(金)下記問合せ先で
料金:6,900円(受験手数料)
問合せ:生活衛生課
【電話】32-1523
■恵山・南茅部病院 外来診療開始
問合せ:
・恵山病院【電話】85-2001
・南茅部病院【電話】25-3511
■家族介護用品給付事業
紙おむつ等を購入できる利用券を給付します。
対象:要介護3・4・5と認定された方を在宅で介護するご家族の方
※介護する方・される方ともに市民税非課税世帯の方
申込み:下記問合せ先、各支所に申請書提出(郵送可)
問合せ:高齢福祉課
【電話】21-3081