市政はこだて 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】動物の愛護と管理(1)
小さな命に、大きな愛を。 ~やさしさは、あなたの手の中に。~ 動物たちの現状、知っていますか。 家族の一員として幸せに暮らすペットがいる一方で、飼い主が介護施設に入所するといった、やむを得ない事情で飼い続けられないペットもいるなど、ペットを取り巻く環境は非常に複雑で、多くの課題を抱えています。 また、無計画にペットを増やしてしまい、適正に飼養できなくなった多頭飼育崩壊、飼い主のいない猫(いわゆる野…
-
くらし
【特集】動物の愛護と管理(2)
■ペットを飼っている方、飼いたい方に知って欲しいこと ◆飼う前によく考えましょう ペットを飼える居住環境ですか?ご家族はペットを飼うことに賛成ですか?毎日のお世話ができますか?フードや日用品、治療費などの費用は負担できますか?そして、ペットが寿命を迎えるその日まで飼い続けることができますか?「ペットを飼わない」という選択も、動物たちへの愛情であることを知ってください。 ◆飼い主には責任があります …
-
くらし
information+(1)
■(お知らせ)函館市人口ビジョンおよび第3期函館市活性化総合戦略 本市の人口減少のスピードを少しでも緩やかにするとともに誰もがいつまでも暮らし続けたい、再び訪れたいと思うまちづくりを進めるため、総合的かつ計画的に施策を推進することが重要です。そのため、人口ビジョンを直近の数値に置き換え改訂するとともに、令和7(2025)年度から5カ年を計画期間とする「第3期函館市活性化総合戦略」を策定しました。 …
-
くらし
information+(2)
■(お知らせ)R8から施設管理する指定管理者の募集 募集要項は担当課で配布。(施設の詳細は市HPで確認) 募集期間:5/13(火)~7/1(火)※個人での応募は不可 募集説明会:5/20(火)市役所8階第2会議室 各施設25分程度 問合せ:行政改革課 【電話】21-3668 ■(お知らせ)選ばれる職場へ!市がサポート!アドバイザー派遣事業 ◆アドバイザーの種類・内容・対象 ◇ワーク・ライフ・バラン…
-
くらし
information+(3)
■(イベント)緑の週間(5/8(木)~14(水)) ◇苗木の無料配布 日時:5/8(木)8:45~17:30 場所:公園河川管理課(市役所4階) 定員:40人(先着順) ◇出生記念の苗木の交付 日時:5/9(金)~14(水)(平日のみ) 場所:公園河川管理課(市役所4階) 対象:R6.4~R7.3生まれの子 定員:20人(申込順) ▽函館山での植物採取は禁止! 函館山は都市公園に指定されているため…
-
健康
健康情報
■重症化・合併症を防ぐために…帯状疱疹予防接種助成が始まります 帯状疱疹は、痒みや痛みを伴う水疱ができ、50歳代から70歳代をピークにり患する人が増えますが、予防接種により、重症化や合併症を防ぐとされています。函館市では、住民登録のある50歳以上の方に予防接種の助成を開始します。 詳しくは、対象の方への個別通知(5月中に送付)や市HPをご覧ください。なお、公費による接種の機会は生涯一度のみとなりま…
-
くらし
函館市施設探訪
Vol.8 市内の施設と今月のイベント情報をお届け ■市立函館博物館 市立函館博物館は、明治12(1879)年函館公園内に開場した「開拓使函館仮博物場」を前身にもつ歴史のある博物館です。 市内のみならずさまざまな地域の遺跡から出土した土器や石器等の考古資料、蠣崎波響や平沢屛山等の美術資料や鳥、昆虫、植物等の自然資料、箱館戦争をはじめとする歴史資料、人々の生活民具等の民俗資料、アイヌ民族や北方民族の…
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(1)
特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■市が設置する審議会等の委員公募 公募要領等は担当課、市役所1階iスペース、各支所で配布、市HPに掲載。 ◇交通安全対策会議 任期:R7.5.21~R9.5.20 公募期間:5/2(金)~15(木) ※消印有効 対象:18歳以上の市民 定員:1人(女性優先) 問合せ:交通安全課 【電話】21-3191 ◇福祉のまちづくり推進委員会 任期:R7.7.1~R9….
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(2)
特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■GW期間中の家庭ごみの自己搬入 自己搬入が多く混みあうことが予想されますのでご注意ください。(自己搬入は要申込) ※事前申込は搬入日の前日17:00まで ※多量のごみを搬入される場合は要相談 問合せ: ・燃やせるごみ…日乃出クリーンセンター【電話】56-3819 ・燃やせないごみ…埋立処分場【電話】83-6770(予約専用) ■5/28(水)11:00防災…
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(3)
特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■自死遺族のつどい 安心して思いを語り合える場です。 日時:8月を除く第2土曜10:00~11:30 場所:あいよる21 対象:大切な人を自死で亡くされた方 申込み:直接会場へお越しください 問合せ:障がい保健福祉課 【電話】21-3077 ■民生委員・児童委員活動強化週間 民生委員・児童委員は、支援が必要な方の相談・援助活動を行っているボランティアです。民…
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(4)
特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■家族介護慰労事業 慰労金(10万円)を支給します。 対象:次の要件を満たす者を在宅で介護するご家族 ・要介護2(認定調査時の主治医意見書において「認知症高齢者の日常生活自立度」がII以上の者に限る)または要介護3・4・5と認定 ・過去1年間の介護保険サービス(福祉用具貸与、特定福祉用具販売および住宅改修を除く)の利用日数が10日以内 ・通算90日を超える入…
-
くらし
HAKODATEまなびっと広場
公民館や博物館、ふるる函館、市民プールなどで行われている学習単位がもらえる講座・イベントです。 「まなびっと」で検索 ↑各講座の最新情報
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(5)
特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■5月は赤十字社員増強運動月間 日本赤十字社が行う災害救護・血液事業・社会福祉活動は、皆さまからの寄付によって支えられています。今年度も5/1から全国一斉に赤十字の社員増強運動が始まり、募金活動のため赤十字協賛委員等が各家庭を訪問します。ご協力ください。 問合せ:日本赤十字社北海道支部函館市地区(保健福祉部管理課内) 【電話】21-3255 ■定期普通救命講…
-
しごと
自衛官等募集
幹部候補生等で募集があります。 詳しい内容はHPをご確認ください。 問合せ:自衛隊函館地方協力本部 【電話】53-6241
-
くらし
(5月)クルーズ客船入港予定
(港)港町ふ頭 (若)若松ふ頭 (初)初寄港 問合せ:港湾空港振興課 【電話】21-3493
-
くらし
函館市民憲章
1 真心あふれる函館市民、あたたかいまち 1 健康で働く函館市民、にぎわうまち 1 文化を誇る函館市民、はぐくむまち 1 自然を生かす函館市民、きれいなまち 1 郷土を愛する函館市民、のびゆくまち (昭和52年5月3日制定)
-
くらし
5月 市営函館けいりん
PRキャラのりんりんが函館競輪の情報をゆる~くXで配信中! 問合せ:競輪事業部 【電話】51-3121
-
くらし
納期限にご注意
■6/2(月) ・軽自動車税 ・介護保険料(第2期) ■国保・後期高齢者医療保険料夜間納付相談窓口 日時:5/22(木)17:30~20:00 問合せ:国保年金課 【電話】21-3153 ■納税には便利な口座振替・自動払込を! 詳しくは市HPをご確認ください
-
イベント
はこだて春のイベント
■第56回箱館五稜郭祭 5/17(土)~18(日) ◇5/17(土)10:00~ ・碑前祭 ・特別イベント ◇5/18(日)10:00~ ・五稜郭公園特設ステージイベント ・特別イベント 問合せ:同実行委員会事務局 【電話】51-4785 ■第56回恵山つつじまつり 5/17(土)~6/1(日) 場所:恵山山麓一帯 ・ステージイベント 5/25(日)11:00~15:00 恵山山麓特設ステージ 問…
-
くらし
市政はこだて紙面アンケート実施中!5/25まで
今後の記事作成の参考とするためアンケートにご協力いただけませんか?約1分程度で終わる簡単なアンケートです。ご協力をお願いいたします。 問合せ:広報広聴課 【電話】21-3631
- 1/2
- 1
- 2