- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道函館市
- 広報紙名 : 市政はこだて 令和7年9月号
特に記載のないものは無料/先着・申込順
■教科書展示会
日時:9/2(火)~5(金)9:30~16:30(休館日除く、最終日は15:00まで)
場所:中央図書館
内容:市内の小中学校で使用されている教科書や各社見本の展示
問合せ:学校教育課
【電話】21-3553
■「下水道の日」小学生の図画・習字展
9/10の「下水道の日」にちなみ開催。
日時:9/17(水)~24(水)(24日は15:00まで)
場所:アクロス十字街1階ホール
問合せ:企業局管理部経営企画課
【電話】27-8766
■自動販売機設置者の公募
市の施設に設置する自動販売機の設置者を募集します。募集施設、台数等の詳細は、募集開始後、市HPに掲載します。
募集予定期間:9/1(月)~30(火)
募集予定施設:函館コミュニティプラザ ほか
設置期間:R8.4.1~R11.3.31(3年間)
問合せ:財務部管理課
【電話】21-3506
■企業局所管の市有財産売払い
次の市有財産(土地)を一般競争入札により売払いします。
入札参加受付:9/9(火)~29(月)
入札実施日時:10/3(金)10:00
場所:企業局3階入札室
問合せ:企業局上下水道部業務課
【電話】27-8741
■一定面積以上の土地取引に関する届出
市内にある一定面積以上の土地取引または個々の取引の合計が一定面積以上となる一団の土地取引に係る契約をした場合、土地の取得者(買主)は国土利用計画法の規定により届出が必要です。
届出の対象となる面積:
・市街化区域 2千平方メートル以上
・市街化調整区域 5千平方メートル以上
・都市計画区域外 1万平方メートル以上
問合せ:都市計画課
【電話】21-3360
■屋外広告物適正化旬間 9/1(月)~10(水)
店舗や事務所の看板等、広告物を表示するには、一部を除き事前に許可や届出が必要です。広告表示者は、広告物の安全確保に努めるとともに、適正な維持管理を行ってください。
問合せ:まちづくり景観課
【電話】21-3389
■有料老人ホームの設置届出
もっぱら高齢者(60歳以上)を入居させ、「入浴、排せつまたは食事の介護」「食事の提供」「洗濯,掃除等の家事」「健康管理」のいずれかのサービスを提供する場合は、施設の名称、形態を問わず、有料老人ホームの届出が必要です。
※サービス付き高齢者向け住宅は除く
問合せ:指導監査課
【電話】21-3956
■無料パソコン講座
日時:9/22(月)・24(水)・25(木)・26(金)13:00~16:00
※途中休憩あり
場所:地域交流まちづくりセンター
対象:15~49歳の求職者
定員:10人
申込み:電話、ウェブ申込
問合せ:はこだて若者サポートステーション
【電話】86-5450
■就職・転職お仕事説明会in函館
企業と仕事に出会う合同企業説明会です。
日時:9/17(水)13:30~15:30
場所:市民会館
対象:おおむね44歳までの一般求職者および2026年3月卒業予定の大学(院)・短大・専門学校生
問合せ:ジョブカフェ北海道
【電話】011-209-4510