講座 【お知らせむろらん】講座・講習

7月15日現在の情報を掲載しています。
催しなどが中止となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

■排水設備工事責任技術者試験
日時:10月16日(木)13時30分~15時30分
会場:苫小牧市労働福祉センター
料金:7千円
申込方法:8月18日から27日まで、水道部施設課に備え付けの申込書で

詳細:水道部施設課
【電話】44-6017

■身体に優しい薬膳料理教室
スープなど3品を作ります。
対象:20歳以上
日時:8月30日(土)9時30分~12時、13時~15時30分
会場:FKホールディングス生涯学習センターきらん
定員:各12人(定員超えは抽選)
料金:各2千400円
申込方法:8月22日まで、電話、または、住所・氏名・電話番号を記入し、ファクスかメールで

詳細:FKホールディングス生涯学習センターきらん
【電話】83-7750【FAX】83-7326
【メール】[email protected]

■能力開発セミナーOA事務科パワーポイント基礎(無料)
対象:業務でパワーポイントを使う在職者
日時:10月14日(火)~29日(水)(金~日曜日を除く)18時~19時40分
会場:室蘭高等技術専門学院
定員:10人
申込方法:8月21日から9月18日まで、電話、または、同学院ホームページの申込フォームで

詳細:室蘭高等技術専門学院
【電話】44-7820

■中高年向けのパソコン講習会
▽ワード初級~基礎コース
基礎知識や文字入力、文書の作成などの基本的な使い方を学びます。
対象:パソコンを初めて学ぶ人
日時:9月1日(月)~5日(金)(全5回)10時~12時

▽ワード初級~応用コース
表を含む文書や装飾文字、図形描画の作成編集を学びます。
対象:簡単な文字入力ができる人
日時:9月8日(月)~12日(金)(全5回)10時~12時
〔共通〕
会場:胆振地方男女平等参画センター
定員:各10人(定員超えは抽選)
料金:各4千400円
申込方法:8月22日まで、電話で

詳細:胆振地方男女平等参画センター
【電話】44-8184

■サンライフの講座
(1)シニアのためのヨガ講座~初めてのヨガ体験
日時:8月2日・9日・23日・30日(土)10時30分~12時

(2)煎茶道のすすめ~お茶の淹いれ方、楽しみ方
日時:8月8日・22日(金)10時~12時、13時30分~15時30分

(3)リンパドレナージュ講座~リンパの流れを活性化
日時:8月11日(月)19時~20時30分

(4)初級・中級者のための囲碁講座・対局会(無料)
日時:毎週木曜日13時~17時

〔共通〕
定員:(1)は各先着10人、(2)は各先着5人、(3)は先着15人、(4)は定員なし
料金:(1)は各600円、(2)(3)は各500円
申込方法:(1)(2)(3)は各前々日まで、電話で。(4)は当日会場で

詳細:サンライフ
【電話】55-3040

■リサイクルプラザの講座
▽和こものつくり講座~収穫の秋
日程:
木曜日コース…8月14日・21日・28日(木)
金曜日コース…8月15日・22日・29日(金)
日曜日コース…8月17日・24日・31日(日)
(各コース全3回)

▽エコクラフト~ハロウィン飾り
日程:8月17日・24日・31日(日)(全3回)
時間:10時~15時30分
定員:各先着10人
料金:各1千円
申込方法:8月1日から、各前日まで、電話で

詳細:西いぶりリサイクルプラザ
【電話】84-1621

■己書で夏を描こう(無料)
夏をテーマに、うちわや色紙に文字や絵を描きます。
日時:8月16日(土)13時~15時
定員:先着10人
会場:市民活動センター
料金:300円
申込方法:事前に電話で

詳細:市民活動センター
【電話】83-7751