- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道釧路市
- 広報紙名 : 広報くしろ 2025年(令和7年)2月号
■2月の自然観察会
◇シラルトロ湖・蝶の森スノーシューハイク
日時:2月1日(土)午前10時~正午
場所:シラルトロ湖・蝶の森周辺
集合場所:シラルトロ自然情報館駐車場
定員:10人
その他:スノーシュー使用。総移動距離3.3km
申込方法:電話で塘路湖エコミュージアムセンター(【電話】015-487-3003)へ
◇サルボ~シラルトロ湖スノーシューハイク
標高70mの小山を2つ越えてシラルトロ湖に降り立ちます。
日時:2月15日(土)午前10時~午後1時
場所:サルボ展望台・シラルトロ湖南岸周辺
集合場所:サルボ展望台駐車場
定員:10人
持参:行動食
その他:スノーシュー使用。総移動距離3.5km
申込方法:電話で塘路湖エコミュージアムセンター(【電話】015-487-3003)へ
◇湿原の裏山でスノーシューハイク
日時:2月16日(日)午前10時~正午
定員:10人
その他:スノーシュー使用
場所・申込方法:電話で温根内ビジターセンター(【電話】65-2323)へ
■冬季防災訓練
市防災会議では、鉄北地区で厳冬期における大津波災害を想定した冬季防災訓練を行います。周辺地域の皆さんの参加をお待ちしています。なお訓練開始時、広報車等による周知を行いますので、ご理解、ご協力をお願いします。
日時・場所:2月14日(金)
[津波避難訓練(鉄北地区)]午前10時~10時30分
[防災講話等(青葉小学校)]午前10時50分~正午
訓練参加機関:鉄北地区各町内会、釧路市、他17機関
内容:徒歩による津波避難訓練、他9項目
問合せ:防災危機管理課
【電話】31-4207
■消防本部からのお知らせ
◇第38回くしろ防火かるた東地域大会
日時:2月15日(土)午前9時30分~午後0時30分
場所:消防本部3階屋内訓練場
問合せ:中央消防署予防広報査察担当
【電話】23-0430
◇第45回中央地域防火かるた大会
日時:2月15日(土)午前10時~午後1時
場所:コーチャンフォー釧路文化ホール
問合せ:中央消防署予防広報査察担当
【電話】23-0430
◇第39回西地域防火かるた大会
日時:2月15日(土)午前9時30分~正午
場所:コア鳥取1階多目的ホール
問合せ:西消防署予防広報査察担当
【電話】51-1658
・共通
対象:小学生
※各学年によるトーナメントを予定
■防災行政無線およびFMくしろを活用した住民への情報伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの試験情報を市民へ伝える情報伝達試験を実施します。
日時:2月12日(水)午前11時ごろ
※状況により中止の場合あり
場所:市内全域
試験ですのでお間違えの無いようお願いします。
※Jアラートとは、地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を国から市町村へ人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
問合せ:防災危機管理課
【電話】31-4207
■タンチョウ感謝祭2025
日時:2月9日(日)午前10時~午後2時
場所:阿寒国際ツルセンター「グルス」特設会場
内容:タンチョウ結婚式、雪像コンテスト、子ども縁日、ポニー馬そり等
問合せ:阿寒丹頂の里プロジェクト委員会(坂本)
【電話】66-2311