くらし 障がいに関することでお困りの方へ

・基幹
サービスを利用したいけど、どこに相談したらいいのか分からない…

・虐待
これって虐待かな…?

・権利擁護
お金や契約の管理をしてくれる人がいれば…

市では、下記の相談窓口を設置していますので、ご利用ください。

■障がいに関わる相談窓口
◇釧路市障がい者基幹相談支援センター
【電話】65-7380【FAX】65-6470

・専門の資格を持つ相談員を配置し、障がいに関わる相談を広く受け付けています。

相談・問合先:釧路市障がい者基幹相談支援センター(双葉町17-10 釧路のぞみ協会自立センター内)
受付時間:午前9時~午後5時(月~金曜日)

■障がい者の虐待についての専門窓口
◇釧路市障がい者虐待防止センター
【電話】070-5282-9777【FAX】64-6228

・障がい者虐待の通報を受け付けています。
・虐待防止、早期発見のための広報等啓発活動(研修講師など)を行っています。

相談・問合先:釧路市障がい者虐待防止センター(共栄大通3-2-8 クレインライズI-1)
受付時間:午前9時~午後5時(月~金曜日)
※緊急時における相談は、24時間365日電話対応しています。

■成年後見制度についての専門窓口
◇釧路市権利擁護成年後見センター
【電話】24-1201【FAX】24-3762

・成年後見制度の説明や、申し立て手続きの支援等を行っています。
・市民後見人の養成と活動の支援を行っています。

相談・問合先:釧路市権利擁護成年後見センター(旭町12-3 総合福祉センター3階)
受付時間:午前9時~午後5時(月~金曜日)

担当課:市役所障がい福祉課