- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年11月号
■第38回中学生からのメッセージ
市内の中学生が、日常生活での感動・体験・考えなどを発表する。
日時:11月8日(土)、13時~15時40分
場所:とかちプラザ(西4南13)
問合せ:学校地域連携課(市庁舎8階)
【電話】65・4162
市ホームページID.1004809
■図書館のイベント
▽第79回読書週間
毎年10月27日~11月9日の「読書週間」に合わせ、標語「こころとあたまの、深呼吸。」に関する図書の展示やおはなし会などのイベントを開催。
▽第79回読書週間事業「おはなしぱれっと」
市内高校の図書局員がリレー方式で読み手を務めるおはなし会。
日時:11月2日(日)、13時30分~15時
定員:先着50人
場所・問合せ:図書館(西2南14)
【電話】22・4700
■市民文化ホールのイベント
舞台機構や音響設備、照明設備など、普段入ることができない舞台の裏側を見学・体験する。
定員:各回先着20人
費用:各500円
▽冬休み舞台探検
対象:管内在住の小学3年生~中学3年生
日時:12月27日(土)、
(1)10時30分~12時30分、
(2)14時~16時
▽バックステージツアー
対象:管内在住の16歳以上
日時:12月27日(土)、18時~20時
場所・申込み・問合せ:11月2日(日)~12月26日(金)までに、電話で市民文化ホール(西5南11)へ。
【電話】23・8111
■親と子のふれあいコンサート
学生やボランティア団体が出演し、楽しい出し物を披露する。
対象:乳幼児と保護者
日時:11月29日(土)、10時~12時
定員:先着50組
申込み:11月1日(土)~26日(水)までに、WEB(ウェブ)フォームから申し込み。
場所・問合せ:子育て支援課(東8南13、保健福祉センター内)
【電話】25・9700
市ホームページID.1012017
■教育懇談会
帯広市の教育について、教育長と教育委員が地域の皆さんと意見交換を行う。
「誰でも気軽に!生涯スポーツ推進の取り組み」をテーマに、実際にユニバーサルスポーツ(モルック)を体験しながら懇談を行う。
対象:市内の小・中学校に通学している子どもおよびその保護者、市内の小・中学校で勤務している教員
日時:11月30日(日)、14時40分~16時
場所:とかちプラザ(西4南13)
定員:先着40人
申込み:11月26日(水)までに、帯広市PTA連合会ホームページ内のWEB(ウェブ)フォームから申し込み(当日参加可)。
問合せ:企画総務課(市庁舎8階)
【電話】65・4201
市ホームページID.1021238
■令和7年度帯広市文化奨励賞表彰式
令和7年度帯広市文化賞などの受賞者が決定しました。
▽帯広市文化賞
該当なし
▽帯広市文化奨励賞
※本紙をご覧ください。
▽帯広市文化活動功労賞
該当なし
▽表彰式
日時:11月3日(祝)、11時~12時
場所:市民文化ホール(西5南11)
問合せ:生涯学習文化課(市庁舎8階)
【電話】65・4209
市ホームページID.1005202
■とかち・市民「環境交流会」
新エネルギー・省エネルギー機器や次世代自動車を展示するほか、手回し発電によるポップコーン作りやスタンプラリーなど、楽しみながら環境について学ぶイベント。
日時:11月15日(土)、10時~15時
場所:とかちプラザ(西4南13)
問合せ:環境課(市庁舎6階)
【電話】65・4135
市ホームページID.1006703
