- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道北見市
- 広報紙名 : 広報きたみ 2025年9月号
■国民年金保険料の割引制度
国民年金保険料は、前納などのお支払い方法により、毎月現金で納めるよりお得になります。(下表参照)
◇現金納付と口座振替等の割引制度を利用した場合の納付額の比較(令和7年度参考)
※クレジットカード納付の割引額は納付書払いと同額です
◇納付書(前納)の場合
(1)2年度分・1年度分および上期6カ月分・下期6カ月分
(2)任意の月分から当年度末または翌年度末
※毎年4月または国民年金加入手続き後、日本年金機構から納付書が送付されます
※(2)の場合、専用の納付書が必要となりますので、北見年金事務所にお問い合わせください
◇口座振替(前納)の場合
(1)2年度分・1年度分および上期6カ月分・下期6カ月分
(2)当月振替(早割)
(3)任意の月分から当年度末または翌年度末
※口座振替の申し込みは各金融機関でも手続きができます
◇クレジットカード(前納)の場合
(1)2年度分・1年度分および上期6カ月分・下期6カ月分
(2)任意の月分から当年度末または翌年度末
※保険料を定期的にクレジットカード会社が立て替え払いし、クレジットカード会社からカード会員の方に請求する方法です。金融機関等の窓口でクレジットカードを直接提示・お支払いいただく方法ではありません。また、過去の未払い分についてはご利用いただけません
※納付書・口座振替・クレジット納付のお問い合わせおよびお申し込み等は北見年金事務所までお願いします
※令和7年1月より、口座振替での前納に「2年前納(4月開始)」が追加されました。「2年前納(4月開始)」とは、2年分(24カ月分の保険料(割引あり)を最初の4月にまとめて前払い(前納)する方法です。最初の4月が到来するまでの間は、1カ月分ずつの保険料(割引なし)を口座振替します
※マイナポータルを経由し、ねんきんネットからの電子申請も可能です。電子申請についての詳細は、本紙二次元コードから日本年金機構のホームページをご確認ください
詳細・問い合わせ先:
・北見年金事務所【電話】25-8703
・戸籍住民課国民年金係【電話】25-1606
・端野市民環境課【電話】56-2114
・常呂市民環境課【電話】0152-54-2115
・留辺蘂市民環境課【電話】42-2424